トップへ戻る

ビートたけしのすごすぎる愛車遍歴とは?高級車の数々に驚き!

ビートたけしのすごすぎる愛車遍歴とは?高級車の数々に驚き!

お笑い芸人として、そして映画監督して数々の成功を収めているビートたけしさんですが、実は非常に車好きと有名なのです。そこで今回はビートたけしさんの愛車遍歴についてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

ビートたけしさんってどんな人?

そもそもどんな人なの?

ビートたけしさんは、1947年生まれのお笑いタレントです。タモリさんや明石家さんまさんと一緒に日本のお笑いBIG3と呼ばれ活躍してきました。

現在では単独でも活躍が目立つビートたけしさんですが、昔はツービートとして積極的に活動をしていました。コンビ名をツービートに変更した際に、ビートたけしという芸名で活動を始めました。

ビートたけしさんといえば、その破天荒な芸風でしょう。しかし、今では定着しつつあるビートたけしのキャラクターも、昔は多くの人に受け入れられませんでした。ツービートは漫才やコントを行っていたのですが、ビートたけしの芸風のため、あまり高い評価は得られませんでした。

しかし、時代が流れると漫才ブームが起こります。漫才ブームにおいて、ツービートは飛躍的に知名度を高めました。かの有名な『コマネチ』というギャグもこの漫才ブームの中で生まれたものです。

漫才ブームが収束し始めると、ビートたけしさんはツービートとしてではなく、ビートたけし個人としての活動を始めます。現在でもツービートは解散をしていませんが、ビートきよしさんとは番組で共演もしており、交友は続いているようです。

多くの人が現在のビートたけしさんは、お笑い芸人ではなくコメンテーターやパーソナリティというイメージを持っていることでしょう。その芸風は、漫才ブームが終了した頃から現れたものなのです。

ただし、ビートたけしさんは優れた功績だけを残したわけではありません。ビートたけしさんが起こした事件の1つにフライデー襲撃事件があります。1986年に起こったこの事件は、当時の週刊誌業界を震撼させました。

事件の内容は、行き過ぎた取材をしたフライデーに対してビートたけしさん率いるたけし軍団が襲撃を行ったというものです。もちろん、ビートたけしさんが行ったことは犯罪です。有罪判決も受けているのですが、その影響力は凄まじく、多くの週刊誌が廃刊に追い込まれました。

まさに、ビートたけしという人間そのものが破天荒といってもいいでしょう。現在は比較的落ち着いて活動をしていますが、コメンテーターとして政治やニュースにコメントをする際は、切れ味が抜群の毒舌を発揮しています。

年齢を重ねてベテランになった今でも、ビートたけしとしての破天荒な部分は健在というわけですね。まさに、芸人になるべくして芸人になった人といえるでしょう。

お笑い芸人と映画監督の2つの顔を持つ

ビートたけしさんは、お笑い芸人やコメンテーターとしてだけではなく、映画監督としての一面もあります。

有名な作品は『アウトレイジ』シリーズでしょうか。王道のヤクザ映画でありながら、多くの有名俳優が出演したことで話題を呼びました。

北野武監督が作る作品の多くは、ヤクザが登場します。これは北野武監督の破天荒さを表現しているのでしょう。しかし、世の中にヤクザ映画の数は非常に多くあります。その中で独創性を出すために、北野武監督は従来のヤクザ映画にはない映像を取り入れることを意識して創作したと語っています。

また、北野武監督の作品には、監督自身が俳優として登場しているのも特徴的です。俳優を本業にしている数多くの共演者に負けない演技は、非常に見応えがありますよ。

車好きとして有名

ビートたけしさんは、車好きとして非常に有名です。ただ、高級車を集めているというわけではなく、高級車を自分好みにカスタマイズしてしまうのがビートたけしさんの特徴です。

中には1億円を超えるものもあるのですが、それを簡単にカスタムしてしまうのがビートたけしさんらしさといえるでしょう。映画監督の一面もあることから、ビートたけしさんという人物は非常に創造力豊かな独創性のある人物ということがわかりますね。

ビートたけしさんの愛車遍歴

ビートたけしさんは車好きとして有名であるため、数多くの車を所有していました。現在では手に入らないものも多いのですが、中にはまだ生産されているものもあります。

手放してしまった車も多いと予測されますが、今も多くの車を所有しているビートたけしさん。そんな彼の愛車遍歴を確認しましょう。

ポルシェ 959

《写真提供:response》ポルシェ 959

まずは、ポルシェ 959です。1986年に発売が開始された車なのですが、その生産台数はなんと300台あまりといわれるほどの稀少車となっています。

そのため、非常に希少価値のある車なのです。ビートたけしさんは、ポルシェ 959を売却したと公表しており、現在は所有していません。ちなみにポルシェ 959はビル・ゲイツも所有しています。まさにスター同士の繋がりですね。

【無料】ガリバーにポルシェ 959の中古車探しを依頼する

ポルシェ 979K

ポルシェ 979K

ポルシェ 979K

ビートたけしさんは、手放したポルシェ 959をかなり気に入っていました。そのため、当時現行型のポルシェ 911ターボの外装を959風にワンオフでカスタマイズすることで、こちらの979Kが誕生しました。

所ジョージさんも車好きで非常に有名なのですが、ポルシェのアレンジには所ジョージさんも関わっているようです。元々は黒だったのですが、それを白に塗り直し、再度黒に塗り直したようです。非常に高級なポルシェにこのようなことができるのは、ビートたけしさんくらいでしょう。ポルシェ 959によほど愛着があったのですね。

【無料】ガリバーにポルシェ 979Kの中古車探しを依頼する

フェラーリ 458 イタリア

フェラーリ 458 イタリア

フェラーリ 458 イタリア

続いては、フェラーリ 458 イタリアです。ここまでご紹介した2台ではポルシェへの愛が感じられたビートたけしさんですが、フェラーリも芸能人らしくお似合いの車ですね。

ビートたけしさんはイエローカラーのフェラーリ 458 イタリアを所有していたようです。

【無料】ガリバーにフェラーリ 458 イタリアの中古車探しを依頼する

フェラーリ599

《写真提供:response》フェラーリ 599

フェラーリ 599は、V型12気筒エンジンをフロントに搭載した同社のフラッグシップとなるモデルで、ファンにはたまらない車となっています。

ちなみにこのフェラーリ 599には、エンブレムで跳ね馬がデザインされています。しかし、ビートたけしさんが所有しているフェラーリ 599のエンブレムは、コマネチをしているのです。これも所ジョージさんのアレンジによるものだとか。

【無料】ガリバーにフェラーリ599の中古車探しを依頼する

フェラーリ 612 スカリエッティ

《写真提供:response》フェラーリ612スカリエッティ

フェラーリ 612 スカリエッティは、599と同じくV型12気筒エンジンを搭載しますが、こちらは後席を備えるなど、よりエレガントな車となっています。

ビートたけしさんは、このフェラーリのデザインが非常に気に入ったのでしょう。612スカリエッティの滑らかで曲線基調のフォルムは、スポーティなフェラーリのイメージからは異質な存在ともいえそうですね。

【無料】ガリバーにフェラーリ 612 スカリエッティの中古車探しを依頼する

ランボルギーニ ガヤルド

ランボルギーニ ガヤルド

ランボルギーニ ガヤルド

北野ブルーという言葉を聞いたことがあるでしょうか。これはビートたけしさんが車好きであることを世間に知らしめた言葉です。2003年よりランボルギーニ ガヤルドは販売されています。このランボルギーニをビートたけしさんはブルーに塗り替えてしまったのです。

ボディだけでなくインテリアやエンジン周辺にまで用いられた鮮やかなスカイブルーは、北野武監督作品で印象的な青みがかった色彩、「キタノブルー」を意識させますね。

【無料】ガリバーにランボルギーニ ガヤルドの中古車探しを依頼する

ロールスロイス ファントム

ロールスロイス ファントム

ロールスロイス ファントム

ロールスロイス ファントムは、ビートたけしさんが購入した車の中でもかなり高級な部類です。現行型となる8代目モデルでは、新車価格で5,000万円以上という高級車で、世界最高峰の高級車の1台です。

ちなみに、ビートたけしさんはこのロールスロイス ファントムを何も改造せずに普通に利用していたようです。遊び心を持たせがちなビートたけしさんにとっては、非常に珍しいですね。

【無料】ガリバーにロールスロイス ファントムの中古車探しを依頼する

メルセデス・ベンツ SLS AMG

メルセデスベンツ SLS AMG

メルセデスベンツ SLS AMG

ビートたけしさんのメルセデス・ベンツ SLS AMGは、車チューナーのモーゼルによって特別なチューンが施されていました。フロントにはビートたけしさんらしく、北野のKのエンブレムが輝いているそうです。

まさに、ビートたけしさんのこだわりが反映された車といえるでしょう。

【無料】ガリバーにメルセデス・ベンツ SLS AMGの中古車探しを依頼する

SNAKE MOTORS 196 RS

SNAKE MOTORS 196RS

ビートたけしさんが会長を務めるスネークモータースのオリジナルのワンオフモデルであるSNAKE MOTORS 196 RSは、1950年代に活躍したメルセデスベンツのレーシングカー「W196R」を彷彿とさせる独特な形状が特徴的です。

スネークモータースは、テレビ番組内の仮想会社としてビートたけしさんが会長、所ジョージさんが社長に就任して発足したものですが、現在はオリジナルの二輪車を市販しているなど、ブランドとして広まりを見せています。ここからも2人の仲の良さが伺えますね。

【無料】ガリバーにSNAKE MOTORS 196 RSの中古車探しを依頼する

ブガッティ ヴェイロン

ブガッティ ヴェイロン

ブガッティ ヴェイロン

ブガッティ ヴェイロンは、メーカー発表値で最高時速407kmという世界でトップクラスのハイパーカーです。購入する際も様々な審査があるため、選ばれたものしか乗ることが許されていません。

登場した時の価格は約1億6千万円とされていました。仮にお金があったとしても、購入するのは非常に困難でしょう。

【無料】ガリバーにブガッティ ヴェイロンの中古車探しを依頼する

まとめ

ビートたけしさんの愛車遍歴は凄まじく、日本中を探してもここまで高級車を数多く所有している方は稀でしょう。まさにスーパースターであり、1つの時代を作り上げた人物といえますね。波乱の人生を歩んできたビートたけしさんですが、車好きの一面はいまだに健在です。

今後も高級車が登場した際には、購入されるかもしれません。これからの愛車遍歴にも注目しましょう。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


エンタメ 愛車

関連する投稿


リムジンに乗りたい!ぶっちゃけ個人でも乗れるのか?

リムジンに乗りたい!ぶっちゃけ個人でも乗れるのか?

一言でリムジンと言っても、実はリムジンには色々な種類のリムジンがあります。なかなかリムジンを購入する方は少ないと思いますが、一度は乗ってみたいのがリムジンではないでしょうか?今回はリムジンについて詳しく見ていきましょう。


高級車が続々?!明石家さんまさんの愛車遍歴とは?

高級車が続々?!明石家さんまさんの愛車遍歴とは?

お笑い芸人として日本のトップを走っている明石家さんまさん。テレビをつければ、いつでも爆笑の渦を起こしています。今回はそんな明石家さんまさんの愛車遍歴について解説します。


 大人気女優新垣結衣の愛車とは?今後の活躍についても解説!

大人気女優新垣結衣の愛車とは?今後の活躍についても解説!

可愛い女優の代表といえば、新垣結衣さんだと思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。数多くのCMに出演しており、知らない人はいない人気女優である新垣結衣さん。そんな彼女ですが、イメージとは違う意外な車に乗っています。この記事では、新垣結衣さんの愛車について解説をします。


 国民的グループ嵐のメンバーの愛車は?免許を持っていないメンバーも

国民的グループ嵐のメンバーの愛車は?免許を持っていないメンバーも

日本人で知らない人はいないくらいの人気アイドルグループである嵐。まさにスーパースターと呼ぶにふさわしい彼らですが、スターならではの車を運転しています。そこで今回は、嵐のメンバーそれぞれの愛車についてご紹介します。


大人気グループBTSの愛車とは?スターならではの愛車に驚き!

大人気グループBTSの愛車とは?スターならではの愛車に驚き!

BTSは世界中から注目されている人気グループです。そんな人気絶頂の彼らは、スターらしい派手な車に乗っています。そこで今回は、大人気グループBTSが運転している愛車について、詳しく解説していきます。


最新の投稿


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


MOTA 車買取