トップへ戻る

女子大生に聞く!彼氏に乗って欲しいモテる車 まとめ ~外車・輸入車篇~

女子大生に聞く!彼氏に乗って欲しいモテる車 まとめ ~外車・輸入車篇~

かっこいい名車は星の数あれど、女性から見た「カッコイイ車」というのはなかなか厳しい基準がありそうです。そんなわけで今回は女性編集部員が女性(女子大生)に「この車を持っていたら彼氏がもっとカッコイイと思う」車を聞いてきました!!モテ男に近づく、オススメの車は何か。男性必見です!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

男性とはちょっと違う!?女性が思うカッコイイ車とは?

デートの時にはドライブで楽しんだり、移動手段として使われる車。

もちろん、貴方が迎えにきてくれるだけで彼女は嬉しいと思いますが、その時、貴方がカッコイイ車に乗っていたら、喜びは3割ましになるかもしれません。

とはいっても、なかなか男性と女性の「かっこいい」基準は違いますよね。

そんなわけで今回は、女性編集部員が女子大生たちに聞いた、「モテる車」をご紹介します!

彼女に「カッコイイ」と思われたい男性のみなさま、その彼女をGETするために日夜奮闘しているみなさま。

ぜひとも参考にしてみてくださいね。

女子大生に聞いてみた!彼氏に乗ってほしい!女子ウケの良い車大特集 ~外車・輸入車~

そこにいるだけで圧倒的な「デキる男」感を見せつけてくれるのが、外車(外国車、輸入車)です!

お値段も少しお高めで(もちろん車やグレードによりますが)まさに大人の男の余裕を見せつけてくれる車です。

アウディ

アウディTT TTが一番かっこいいと思います!!!(Y氏)

アウディS5 
真っ赤なアウディはみんなの憧れですよね!(某私立大学3年 F氏)

新しくなるA5シリーズ。

四つの輪が目印!外車と聞けば誰かしらが名前を挙げるであろう、そんなアウディはもちろん女性から見てもカッコイイ車です!!

お高く留まりすぎていない、けれども品がある、そしてスポーティという絶妙なバランスの車なのでしょうね。

女子大生に話を聞いていて、外国車は特に顕著だな、と思ったのがそのすさまじい「ブランド」力。
「アウディのA4がカッコイイ」というのではなく、「アウディがいい」という声が多く見られました。

芸能人では、『アイアンマン』でおなじみ、ロバート・ダウニーJrや、サッカー選手の本田圭佑選手、香川真司選手がアウディを愛車にしているそうですよ。

◆モテモテ指数:70%
◆女子大生からの一言:赤いアウディに乗ってるだけで普段より3割増しに見えます!何とは言いませんが(笑)

【無料】ガリバーにアウディの中古車探しを依頼する

BMW

BMW 540i Mスポーツ
車は詳しくないけど、名前は知ってます!カッコイイですよね(某私立大学3年 F氏)

BMW M760Li xDRIVE 
デートの時にこんな車で来られたらテンション上がりますね(某私立大学3年 I氏)

はい。やってきました泣く子も黙るBMWです。

バブルの時代、「BMWに乗っていれば、どんな男でもモテる」「BMWに乗ってホテルに乗り付けると、従業員の対応が違う」という“都市伝説”がささやかれていたそうですが、その伝説は今もなお健在のようです!!

ロゴのカッコよさ、ステータス、高級車らしい品格、車には詳しくなくてもBMWだけは聞いたことがあるというネームバリュー。

どこをとっても女性受けは良さそうですね。

お値段はアウディ同様にちょっと張りますが、購入すればまず間違いなく女性にモテモテの車と言えるでしょう。

BMW 4
彼氏に乗ってて欲しいけど、むしろ自分も買えるくらいの財力が欲しいです(某私立大学3年 M氏)

ちなみに、BMWを所有・所有していた芸能人としては、YOSHIKI(X JAPAN)、
元プロ野球選手の新庄 剛志、タレントの渡辺満里奈や優香がいます。

◆モテモテ指数:80%
◆女子大生からの一言:こんな車で来てくれた日のデートは、私も化粧とか服装とか、普段よりも、もっとかわいくしなきゃなって(笑)

【無料】ガリバーにBMWの中古車探しを依頼する

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツ Eクラス
高級車と聞くとまずイメージするのがベンツ!(某私立大学3年 I氏)

車に詳しくない人でも、このメーカーを知らない人はいないだろう、というくらい有名なベンツ。
やはり女性からの人気も高いようです。

メルセデスベンツEクラスクーペ
年上の彼氏が乗っていたら、かっこいいなって(某私立大学3年 M氏)

一方で、女子大生ならではのこんな意見も…。

メルセデス Sクラス
カッコイイ車だとは思うんですが、ちょっと年齢層高めというか、彼氏って感じではないですよね
(某私立大学3年 F氏)

女子大生に聞いたということもあって、ベンツは少しオトナすぎる!という声が多かったです。

貴方の彼女が30代~くらいであれば、申し分なくオススメなモテ車かもしれません。

芸能界でも、ベンツはもちろん大人気。

叶姉妹、江角マキコ、みのもんた、二宮和成、田中将大等、他にもたくさんの芸能人の方がベンツを所有・所有していたそうですよ。

◆モテモテ指数:60%
◆女子大生からの一言:私が30代になったら、今よりもっとベンツがカッコイイって思うかな。

【無料】ガリバーにメルセデス・ベンツの中古車探しを依頼する

モテ車としての外車・輸入車のメリット・デメリット

©Getty Image

モテ車としての外車・輸入車のメリット

外車、輸入車への意見を総合すると、

・その存在がかっこいい
・お金持ちそう
・やっぱり憧れる
・内装もきれいで、デートって感じがするから
・外車で迎えに来てくれたらなんか彼氏がかっこよく見える

といった意見が多く上がりました。

外車の、高級感やどこか特別な雰囲気が、女子大生にも特に支持されていました。

一方、「モテる車」として見た時の、外車・輸入車のデメリットとは

もちろん、外車、輸入車にもデメリットはありました。
意見をまとめたところ…。

・チャラそう
・少しおじさんっぽく見える
・お金もちでもないのに、外車だと、身の丈に合わない気がする
・彼氏ならいいけど旦那は無理(維持費的な意味で)
・あまりにも高級車だと少し引く
・なんだかんだ言って、やっぱり日本車がいい

といった意見もありました。
特に、維持費がかかりそうだから、彼氏はいいけど旦那は外車NGという意見があったことが興味深いですね。

意中の彼女と結婚できることになった暁には、日本車に買い替えるという手法も、有効かもしれないです。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

こちらの記事もおすすめ!

  • カービュー査定

関連する投稿


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年7月14日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年6月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、ダイハツ「ムーヴ」が新型車登場で一気に2位まで浮上。直近では、上位陣が固定化される中で大きな変化が起こりました。


トヨタ新型「クラウン スポーツ」発表!新たな廉価グレードと70周年記念車を追加

トヨタ新型「クラウン スポーツ」発表!新たな廉価グレードと70周年記念車を追加

トヨタは2025年7月10日、クロスオーバーSUV「クラウン スポーツ」の新たな一部改良モデルを発表しました。同時に新たに新グレード”SPORT G”(2.5Lハイブリッド車)を追加したほか、クラウン誕生70周年を記念した特別仕様車を設定し、7月30日に発売する予定です。


2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2025年のお盆期間(2025年8月7日(木)~8月17日(日)の11日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。


【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年6月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」「ルーミー」といったダイハツのOEMが引き続き高い地位を維持したほか、「カローラ」が6位から復活し3位となり、上位陣に少し変化がありました。一方急落した車種などはなく、ランキング全体では大きな変化はなかったようです。


約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に「渋滞」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。