◆2017年上半期販売台数
54,005台
※全体順位7位
シエンタのサイズ、燃費、グレード毎の新車価格、中古車平均価格は下記の通りとなります。
◆ボディサイズ
全長:4,235mm
全幅:1,695mm
全高:1,675mm
◆燃費
ハイブリッド 27.2km/L
ガソリンエンジン 15.4~20.2km.L
実燃費:13.84~19.16km/L
◆新車価格
【HYBRID G】
2WD 2,329,855円
2WD 2,329,855円(6人乗り)
【HYBRID X】
2WD 2,226,763円
【G】
2WD 1,980,327円
2WD 1,980,327円(6人乗り)
4WD 2,121,709円(6人乗り)
【X】
2WD 1,816,363円
4WD 1,957,745円(6人乗り)
【X“Vパッケージ”】
2WD 1,689,709円
4WD 1,831,091円(6人乗り)
◆中古車平均価格
現行モデルのシエンタの中古車価格は110万円~250万円が平均の価格帯となっています。
元の新車価格がそこまで高くないため、燃費のことを考えハイブリッドのミニバンをお探しの方であれば、中古車も含め検討しやすい車両といえるでしょう。
トヨタ シエンタ 中古車車検索 | レスポンス(Response.jp)
http://response.jp/assistance/usedcar/search/TO/S077/トヨタ シエンタの中古車を買うならレスポンス中古車。レスポンス中古車は、最大20万台以上の豊富な在庫から中古車を検索できます
■トヨタ シエンタのユーザー評価
トヨタ シエンタ
この車の場合、70~80km/hが良い感じで14くらいで燃費計の瞬間最高値は17.8です。
逆に100~110km/hは燃費が3km悪い11。
また50~60km/hでは10の壁は厚い感じ。
総合的に見ると12くらいで落ち着くって感じです。
AWDゆえにこんな物なのでしょうね。
トヨタ シエンタ
予想以上に燃費が安くて助かりました。遠距離ドライブをしたのですが、給油する回数が少なくて安定したドライブに繋がり嬉しかったです。
また通勤の時にも使いましたが、燃費の良さで経費を最小限に抑える事ができました。
やはり車は燃費が大事だと思いました。
燃費がいいとガソリン代などの経費が抑えられるので、遠出をしても経済的でファミリーにもおすすめしやすく人気の理由もうなずけます。
第2位 日産 セレナ
第2位は「日産 セレナ」です。
1991年に初代が発売され約25年が経った今も変わらぬ人気を保ち続けているセレナは2017年次RJCカーオブザイヤー・2016年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞など様々な賞を受賞した車種で、人気だけでなく品質も定評があるミニバンです。
また、安全装備なども充実しているので特にファミリー層からの支持が高くなっています。
◆2017年上半期販売台数
54,344台
※全体順位6位
セレナのサイズ、燃費、グレード毎の新車価格、中古車平均価格は下記の通りとなります。
◆ボディサイズ
全長:4,770mm
全幅:1,740mm
全高:1,875mm
◆燃費
15.0~17.2km/L
実燃費:11.38~13.32km/L
◆新車価格
【セレナ S】
2WD 2,435,400円
【セレナX】
2WD 2,489,400円
4WD 2,733,480円
【セレナG】
2WD 2,847,960円
4WD 3,135,240円
【セレナ ハイウェイスター】
2WD 2,678,400円
4WD 2,965,680円
【セレナ ハイウェイスターG】
2WD 3,011,040円
【セレナ X Vセレクション】
2WD 2,674,080円
4WD 2,918,160円
【セレナ ライダー】
2WD 2,949,480円
4WD 3,182,760円
【セレナ ハイウェイスター Vセレクション】
2WD 2,934,360円
4WD 3,194,640円
【セレナ ライダー Vセレクション】
2WD 3,335,040円
4WD 3,528,360円
【セレナ ライダー Vセレクション ブラックレザー】
2WD 3,534,840円
4WD 3,728,160円
◆中古車平均価格
現行モデルの中古車価格は160万円~360万円前後が大よその相場となっています。
現行モデルが2016年8月~となりますが、比較的抑えた価格で新しい年式の車両も検討可能となっています。
日産 セレナ 中古車車検索 | レスポンス(Response.jp)
http://response.jp/assistance/usedcar/search/NI/S012/日産 セレナの中古車を買うならレスポンス中古車。レスポンス中古車は、最大20万台以上の豊富な在庫から中古車を検索できます
セレナの中古車情報はこちらからチェック!
■日産セレナのユーザー評価
日産セレナ(ハイブリッド)
Sハイブリッドという事で、モーター走行感は無いものの、アイドリングストップとオートブレーキホールドにより、
停車中にブレーキペダルから足を話してもエンジンが停止を続け、アクセルを踏み込むとエコモーターにより
スムーズにエンジン始動が行われる事からストロングハイブリッドに近い感覚となっている。
プロパイロットは一般道でも前車を追従するので、渋滞でなくても幹線道路では非常に便利。
内装の質感、外観のデザイン、スライドドアは足で開け閉め、バック度は二分割など非常に満足感の高いクルマである。
日産セレナ
家族、トライブするには良い車です、ノア、ヴォクシー、エクスクワイヤーよりも、セレナでしょう、セレナは、トルクがあるので、坂道でも、らくらくです。
走りも、ストレス感じません。
8人乗せても、リッターあたり12.5キロ走りました。
燃費の良さだけでなく走行性能の高さにも非常に満足されているようです。
■【4月24日更新】「セレナe-POWER」が2018年3月より登場
そして新たに、セレナに新世代電動パワートレイン「e-POWER」を搭載しマイナーチェンジを加えた「セレナ e-POWER」が3月1日より発売されました。
「e-POWER」は搭載しているエンジンを使って発電し、そのエンジン出力を利用して発電機を回すことで発電、この電気を利用してモーターを駆動することにより走行を行うという仕組みになっています。
さらに「セレナ e-POWER」には「AUTECH」と「NISMO」という特別なスポーツモデルも用意されています。

セレナe-POWERの人気が沸騰中です。販売台数において、ミニバントップの座を死守し続けるセレナは、e-POWERを投入してからは、さらに独走状態に入っています。そこで、今なぜセレナe-POWERを買うのか?その理由を5つにまとめてみました。これを読めば貴方もセレナe-POWERを買いたくなるでしょう!

【3月1日発売】日産のミニバン!セレナe-POWER 最新情報
https://matome.response.jp/articles/1278日産のミニバン、セレナに、新世代電動パワートレイン「e-POWER」を搭載した『セレナ e-POWER』が加わり3月1日より発売されました。このe-POWERとは日産ノートに初搭載された技術です。本記事ではセレナ e-POWERの最新情報&試乗記&新車価格ほかに迫ります。【3月19日更新】
第1位 ホンダ フリード
栄えある「ミニバンの人気・おすすめランキング!売上TOP 9!」の第1位は、「ホンダ フリード」です。
7人乗りの車ながら5ナンバーサイズに収め、「ちょうどいい」をコンセプトにサイズだけでなく、力強い走りと燃費性能を両立させたコンパクトミニバンです。
また、コンパクトでありながらも機能がとても充実しており、さらにシートアレンジも多彩に出来るので、すべてにおいて""ちょうどいい""が体現できるようになっています。
◆2017年上半期販売台数
61,057台
※全体順位5位
フリードのサイズ、燃費、グレード毎の新車価格、中古車平均価格は下記の通りとなります。
◆ボディサイズ
全長:4,265mm
全幅:1,695mm
全高:1,710mm
◆燃費
ハイブリッド:25.2~27.2km/L
ガソリンエンジン:17.6~19.0km/L
実燃費:16.30~19.55km/L
◆新車価格
【フリード HYBRID B】
FF 2,256,000円
4WD 2,472,000円
【フリード HYBRID G・Honda SENSING】
FF 2,496,000円(6人乗り)
4WD 2,728,200円(6人乗り)
FF 2,517,600円(7人乗り)
【フリード HYBRID EX】
FF 2,656,000円
【フリード B】
FF 1,880,000円
4WD 2,096,000円
【フリード G】
FF 1,980,000円(6人乗り)
4WD 2,212,200円(6人乗り)
FF 2,001,600円(7人乗り)
【フリード G・Honda SENSING】
FF 2,100,000円(6人乗り)
4WD 2,332,200円(6人乗り)
FF 2,121,600円(7人乗り)
◆中古車平均価格
フリードの現行モデルの中古車価格は170万円~250万円前後が相場となっています。
2016年に初のフルモデルチェンジを行っているため、初代モデルであれば比較的新しい年式で状態の良いフリードが、150万円以下でも検討可能となっています。
ホンダ フリード 中古車車検索 | レスポンス(Response.jp)
http://response.jp/assistance/usedcar/search/HO/S083/ホンダ フリードの中古車を買うならレスポンス中古車。レスポンス中古車は、最大20万台以上の豊富な在庫から中古車を検索できます
フリードの中古車情報はこちらからチェック!
■ホンダ フリードのユーザー評価
ホンダ フリード(ハイブリッド)
FREED ハイブリッド G HondaSENSINGの初インプレッションです。
4月に納車後、ゴールデンウィーク中に千葉まで旅行に行った際の評価です。
ワインディング路で意外と旋回性がよく、直進安定性もビシッとしており、
前車フリードハイブリッド(GP3)比較で全然よくなってます。
細かい路面の荒れ部分でもアブソーバーが良く動いているのか、振動があまり伝わってきません。
燃費も以外に良く、680Kmほど無給油走行で21.6Km/Lでした。(郊外路・一部山間部分あり)
ホンダ フリード(ハイブリッド)
ホンダインターナビはPCやスマホにもリンクし燃費がパソコン上でも確認出来ます。
スタッドレスをはいて、ECOモードにして出来るだけモーターで走行できるように
アクセルの踏み代には注意して運転していれば、燃費は余裕で20kmは超えますね。
乗り心地も段差のショックもよく抑えられており、思った以上にエンジン音が高速では気に成らないくらい静かな車です。
第1位のホンダフリード、ちょうどいいというコンセプトではありますが、実際は""かなりいい""のではないでしょうか。
最後に・・・
いかがでしたでしょうか?人気のあるミニバンの中でもどの車種が2017年上半期に売れたのかによって人気の車種がわかったのではないでしょうか。
下半期はこのまま行くのか、はたまた別の車種が追い上げを見せるのか、ミニバン市場から目が離せません。