トップへ戻る

【どうする?】デートに軽トラは【アリ?!ナシ!?】

【どうする?】デートに軽トラは【アリ?!ナシ!?】

高級車ほどまでいかなくても、それなりにカッコイイSUVなどで迎えに来てもらった日には、女性も一日ご機嫌…かもしれません。そんな中、殴り込みをかけてきたのがご存知「軽トラ」。軽トラでドライブデート、これはアリ?それとも…ナシ?

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

やっぱり、ちょっとはモテたい!?そんなあなたに

男女問わず、人間一度は「モテたい」と思ったことがあるのではないでしょうか。

当サイトでも、複数の「モテる車」の記事を書いています。

自分の好きな車が一番。とは思いながらも、女性がどんな車が好きか、どんな車が女子ウケするのか、気になりますよね。

現役女子大生が選ぶシリーズ!モテる・女子ウケの良い車3選!【セダン編】

https://matome.response.jp/articles/694

「車の絵を描いてください」と言われて真っ先に思い浮かぶ形は「セダン」という方も多いのではないでしょうか。最近ではミニバンやSUVなどが流行っていますが、やっぱり高級感漂うセダンは女子ウケの良い車種が多いです。かっこいいセダンに乗ってモテモテになっちゃいましょう!

現役女子大生が選ぶシリーズ!モテる・女子ウケの良い車3選!【SUV編】

https://matome.response.jp/articles/670

今流行りのSUV!!みなさん「SUVになんて女子は興味ない!」そう思っていませんか??そんなことありません!!女子だってかっこいいSUVなら惹かれちゃうんです!!現役女子大生でもそうなんです!!モテる男になって、女子ウケSUVで気になるあの女性に素敵な男性アピールしちゃいましょう♫

でもそんなふわふわっとした「モテ」「女子ウケ」に真正面から殴り込みをかけてきたのが、あの、軽トラです!

【コレは気になる】軽トラでドライブデート。アリ?ナシ?

総務省の統計調査によれば「女性の余暇活動の種目別参加率」トップは"外食"で67.06%。

2位は"国内観光"59.92%。

そして、堂々の第3位が"ドライブ"で53.72%…だそうです。

つまり「車で出かけ、観光スポットを巡り、夜はレストランで食事」…などというデートプランは、ある意味意外性はないですが、満足する女性が多い、いわば王道勝ちパターンということでしょう。

やはり王道は強し。そんなドライブデートに使う車はどんなものが好まれるのでしょうか。

©Getty Image

【アリ!?ナシ?!】愛車、15万キロ以上走行は?

https://matome.response.jp/articles/815

毎年、気になる新型やカッコイイ外車、ちょっとお高い高級車が販売されています。そして、道を走れば思わず見とれてしまう外車も多いです。そう。クルマ好きには誘惑が多いですよね。でも、やっぱり、自分の愛車が一番。そう思う方は多いでしょう。今回はそんな自分の車をこよなく愛する方、必見のアンケート調査を載せています。

デートに軽トラは、アリ? ナシ?

一昔前のバブル期であれば、車種によっては門前払い…なんていう話もあったそうですが、今時は堅実な考え方の女性が多いと聞きます。

現に、私の知人女性の中で、「車種があり得なかったからデート行かなかった」という人は見たことがありません。

というわけで、今回は極端ながらも「軽トラでデート、アリかナシか?」という調査がNEWSCAFEにて実施されていましたのでご紹介したいと思います。

【アリ派】ふたりが良ければいい。

細かいこたぁ関係ない。軽トラがあるなら、軽トラでいいだろ。という意見がこちら。

■ダサイがのどかでほのぼのした感じがする。ふたりが良ければいい。

■身分に合わない長年ローン丸出しの高級車のほうがイヤ。

■見栄を張らなくて偉いです! 自然体が一番。

■いいんじゃね。文句言う女なら別れるが正解。

■軽しか持ってないなら仕方ないじゃん。

■軽トラでも車があるだけ良いだろうが! 贅沢ぬかすな!

■ホームセンターでデートして、いろいろ買って、さぁ帰ろうかでもOK。

■狭い空間にふたり、最高じゃないですか!

■んっ、俺の事!

■ダメなの? 楽しそうなのに。

「二人が良ければいい」いや、これこそ真理ですね。

軽トラは、二人の距離が物理的に近くならざるをえない室内空間なところも魅力的ですね。

ベントレーやロールスロイスなどだと、若干広いので距離を感じそうです。

【ナシ派】帰らせていただきます。

いやいや、ありえないでしょ!と阿鼻叫喚な意見はこちら。

■嫌だ!! あり得ない! 恥ずかしいよ!!

■軽トラは乗り心地が悪いので、遠乗りは遠慮します。

■みっともなさすぎ、雰囲気も萎えるだろ(笑)。

■やむを得ない場合もあるでしょうが、ごめんなさい…。

■帰る。

■ただの軽じゃないのよ? トラックでしょ? ディナー行っても入店断られるわヨ。

■うーん…それで夜景見るとかチョット想像できないなぁ。

■かわりに私が車出すよ(笑)。

■農家だからわかるけど、クッション悪いし疲れる。近所の買い物が限界。

■本人たちが良ければ…と言うけど実際にできますか?

確かに。軽は軽でも、軽自動車ではなくトラックの軽ですからね…。破壊力が段違いです。

【結果】軽トラでドライブデート。アリ派・ナシ派、勝者は…

「デートに軽トラ」アリかナシか?結果はこうなりました。

【アリ…47.3%】
【ナシ…52.7%】

こういってはなんですが、思ったより「アリ」派が多いんですね。

アリ派の、他の意見としては「見栄っ張り借金の高級車より普段仕事で使ってる軽トラの方が素敵」「山菜採りデートには向いてる」等、むしろ"軽トラプッシュ派"の声もありました。

アウトドア派の彼女であれば、むしろ山菜や採ったキノコ、潮干狩りに行ったら、シジミ…。と

汚れを気にせず荷台に積めるので、むしろ好都合なのかもしれません。

また、都会の女性は、なかなか軽トラに乗る機会がないので、「逆に乗ってみたい」と感じる人もいるようです。

一方、田舎出身の女性だと、あくまでも軽トラは「仕事用」なので、デートに軽トラって、TPOをわきまえてなさすぎ、という価値観の違いにまずひいてしまうようです。

貴方の彼女はどうでしょう?軽トラでも喜んでデートに行ってくれますか?

それとも、ご帰宅でしょうか…。

元記事はこちらから

【荷台に露天風呂!?】軽トラDIYの無限の可能性

https://matome.response.jp/articles/824

NEWSCAFEの調査で、約五割の方が「軽トラでデートはアリ」だということがわかりました。荷台も大きく、荷物もかなり積めて、田園が似合う軽トラ。そんな軽トラをDIY!してみたらどうなるのでしょうか。結果はこうなりました。

現役女子大生が選ぶ!こんな車に迎えに来てほしい VS 絶対来ないで!

https://matome.response.jp/articles/652

現役女子大生が選ぶこんな車に迎えに来てほしい!VS 絶対に来ないで対決。車を持っているだけで女子からの見る目は変わります。こんな車で学校まで迎えに来てくれたら好きが止まらない!逆に絶対に乗って来ないで!むしろ乗車拒否!という車をご紹介!イマドキ女子大生のリアルな意見=女子ウケも良いという観点で見て頂けたら幸いです。

  • カービュー査定

関連する投稿


さらば、農道のNSX!ホンダ・アクティ トラックを徹底解説!

さらば、農道のNSX!ホンダ・アクティ トラックを徹底解説!

農村のNSX、ホンダ・アクティ トラックが、2021年6月で生産停止になってしまいます。今回は、エンジンをミッドシップに積んだ軽トラ、と言う独特なメカニズムを持ったアクティ トラックを、詳しく見ていきましょう!


トラック運転手の仕事はきつい?必要な免許や仕事内容をご紹介

トラック運転手の仕事はきつい?必要な免許や仕事内容をご紹介

トラック運転手は、男女問わずできる職種です。しかし、車の免許があるだけトラックをすぐに運転できると思っていませんか?今回ご紹介する記事では、「トラック運転手」を始めるのに必要な免許やその仕事内容もご紹介します。


その名はヘラクレス。レズバニから6輪駆動のヘラクレス今夏初公開

その名はヘラクレス。レズバニから6輪駆動のヘラクレス今夏初公開

レズバニから、ギリシャ神話最大の英雄の名を名付けられた最強カーが登場するとの情報が入ってきました。その名はヘラクレス。いったいどんな車に仕上がっているのか?注目が集まります。


現役女子大生が選ぶ!こんな車に迎えに来てほしい VS 絶対来ないで!

現役女子大生が選ぶ!こんな車に迎えに来てほしい VS 絶対来ないで!

現役女子大生が選ぶ、こんな車に迎えに来てほしい!VS 絶対に来ないで対決。車を持っているだけで女子からの見る目は変わります。こんな車で学校まで迎えに来てくれたら、好きが止まらない!逆に、絶対に乗って来ないで!断固拒否!という車をそれぞれ紹介。イマドキ女子大生のリアルな意見=女子ウケもいいという観点で見ていただけたら幸いです。


【軽トラレンタル】格安で借りるならココ!

【軽トラレンタル】格安で借りるならココ!

本記事では軽トラを格安で借りれるレンタルサービスをご紹介しています。家具や家電を買ったときや、引っ越しなどで軽トラが必要になった際は、ぜひ本記事を活用してくださいね!


最新の投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年7月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、6月に新型となったダイハツ「ムーヴ」は2位から降格し3位に。代わりにこれまで2位常連だったスズキ「スペーシア」が浮上しました。ムーヴの躍進も終わり、このままの順位で固定化されてしまうかもしれません。


カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、カーリース契約経験者を対象に、カーリース契約経験者の意識調査を実施し、結果を公開しました。


約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、都市部在住で、ディーラー購入からカーリースに切り替えた経験がある方を対象に、ライフイベントとカーリース選択に関する調査を実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年7月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」が急落して9位となったほか、高級ミニバン「アルファード」が5位まで向上する驚きの結果となりました。また、ホンダ「フィット」もランク圏外から16位まで上昇するなど、ランキング全体に変化があったようです。


約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

ナイル株式会社は、同社が提供する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、車を運転する機会がある全国の男女を対象に、ドライブ中、助手席に座っている家族・友人・パートナー(恋人)に対して、それぞれ「最もしてほしくないこと」「されると最もうれしいこと」、加えて「トイレ休憩を伝える望ましいタイミング」についてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。