高級感あるインテリアでありながら、SUVとしてのパワーがあるハリアーをご紹介します。
家族でのドライブに人気のミニバンであるエスティマ。現行モデルはミニバンで初めてツートンカラーを採用したりとユニークなポイントがあります。エスティマの魅力をまとめました。
トヨタの高級車ブランド「レクサス」。安定した走りを実現するために走行性能など注目ポイントは盛りだくさん。高級感あるインテリアにも注目です。
カローラは登場から50周年を迎えました。カローラもさまざまなモデルが登場しましたが、コンパクトセダンとして登場したアクシオに注目です。50周年記念モデルも登場しています。
トヨタのプレミオはコンパクトなセダンとして登場しました。低燃費はもちろん、安全面での機能も充実しています。車内は自由にシートアレンジができるので、セダンの中に広々とした空間を作ることもできます。
デビューから35年。三菱、パジェロの魅力を歴史から紐解く!!
パジェロと聞いてみなさんは何を思いますか?私は『関口宏の東京フレンドパーク』の景品だったことを思い出します…。そんなパジェロもデビューして11年目。長年にわたって愛されるヒミツはいったい何なのでしょうか。
クルマ業界の赤い彗星!?シャア専用オーリスⅡ! (画像多め)
皆様はシャア専用オーリスをご存知でしょうか?シャア専用オーリスは2013年に初代が作成され、2015年に第2世代目が作成されました。こちらの記事ではシャア専用オーリスⅡの情報を画像と共にお届けします。
トヨタ オーリスの魅力を徹底紹介!燃費・デザイン・安全性能を網羅
こちらの記事ではトヨタのオーリスについての情報(燃費、デザイン、安全性能、快適性能、カラーバリエーション、価格など)を徹底的に解説しています。あなたのまだしらないオーリスの魅力にであえるかも?
マツコ的にパッソは「総武線とババァ」!?パッソについて注目した結果
マツコ・デラックスにとって、トヨタ新型『パッソ』の乗り心地は、「区切りがない総武線」の雰囲気とのこと。いったいどういうこと!?
ホンダアクセスは3月23日、自家用車を保有している既婚ドライバーを対象とした「夫婦のライフスタイルとカーライフに関する調査2017」の結果を発表しました。気になる結果はどうだったのでしょうか。
憧れの高級スポーツカー、マセラティ!日本で一番売れてるマセラティはどれ?
マセラティ、というクルマをみなさんはご存知でしょうか。マセラティは、イタリア生まれのスポーツカーメーカーです。日本ではあまりなじみがない?と思いきや、近年売上を伸ばし続けているって知ってました?
「クルマ屋さんが選ぶ いいクルマ アワード」選ばれたクルマはズバリ!
自動車の修理・整備・販売等に携わる関係者が、日頃の作業や販売などを通じ「本当にいい」と考えているクルマを顕彰する「クルマ屋さんが選ぶ いいクルマ アワード」(主催・オートアフターマーケット連絡協議会)の受賞車が15日に発表された。同アワードは今回が初開催で、記念すべき大賞はトヨタ自動車の○○に決定した。
それはまるでモダンなリビング。 無駄のないシンプルさが魅力のムーヴコンテをご紹介します。
モデルチェンジを行ったエブリイワゴン!走りは「軽ミニバン」にふさわしい
2015年の2月に、ほぼ10年ぶりとなるモデルチェンジを果たしたスズキのエブリイワゴン。どこが変わったのか、というと前モデルよりも室内超をさらに拡大、動力性能も高めたその走りはまさに“軽ミニバン”と呼ぶに相応しいです。
スタイリッシュでフレンドリーな一台。ekスペースの魅力って?
ハイトワゴン系の『eKワゴン』に対して、『eKスペース』は『N-BOX』や『タント』、『スペーシア』がしのぎを削るモアスペース系に属する新型車です。走りっぷりは素直で扱いやすさ抜群!加速性能も街乗りシーンでは必要十分なレベル。そんなekスペースについて改めて見ていきましょう。
軽自動車にして、 この走り、 この気持ちよさ。ホンダのN-ONE
軽自動車だからといって侮らないでください!ホンダのN-ONEは軽自動車なのに心地よい走りが自慢です。ホンダの人気のNシリーズ、今回は、N-ONEについてまとめてみました。
世界各国のメーカーから生産されているスーパーカー。こちらの記事ではアメリカ:フォードから「フォードGT」、イギリス:マクラーレンから「675LT」、イタリア:フェラーリから「458スペチアーレ」の3車種をピックアップし、基本スペックや最高速度、サーキットのラップタイム等の情報をまとめました。
人気上位をキープするNシリーズ。噂のN-BOXスラッシュとは?
軽自動車販売ランキングでも必ず上位に来るN-BOX。その中のスラッシュについて調べたことをまとめてみました。
毎日のお出かけが楽しくなる!?日産・デイズルークス調べてみた
毎日のお出かけが楽しくなる、を念頭において作られたデイズルークス。調べてみると、走りはもちろんですが、室内の快適さや、カラーバリエーションの豊富さなど、かゆいところに手が届く仕様の車でした。
1998年以来ロングセラーのトールワゴン、日産キューブ知ってる?
日産のキューブ。一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 今回はキューブについてご紹介します。