トップへ戻る

おしゃれな軽トールワゴン ホンダ N-ONE 中古価格まとめ

おしゃれな軽トールワゴン ホンダ N-ONE 中古価格まとめ

ホンダ N-ONE とは、軽自動車でありながら、上質なインテリアとエクステリアで、ボディカラーが多彩なトールワゴンです。ここではホンダ N-ONEの中古車について紹介しています。(※情報は2019年11月現在のもの)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ホンダ N-ONEとは

ホンダ N-ONE

ホンダ N-ONE

ホンダ N-ONEは、ホンダ初の市販自動車、「N360」をモチーフにした愛くるしいエクステリアが特徴の軽トールワゴンです。新世代軽自動車としてのクルマである「N」シリーズの第3弾として登場しました。

NAモデルとターボを搭載したモデルがあり、660ccターボは低回転域の優れたトルク特性と中回転域での高い出力でロングドライブも視野に入れた仕様となっており、走りはホンダ フィット1.3G並みとのこと。

NA仕様はアイドリングストップなどを採用することで、JC08モード27.0km/L(Gグレード・FF)という優れた燃費を実現しています。ベーシックモデル、上級モデルともにどちらのエンジンも用意されています。

インテリアにも力が入れられており、中でもプレミアムには専用にコーディネートしたインテリアが用意され、本革巻きステアリングホイールや手触りの良いシート表皮、専用のインパネ素材などが軽自動車を超えた高い質感を表現しています。

ホンダ N-ONE インテリア

ホンダ N-ONE インテリア

ホンダ N-ONE の中古車 モデル別中古車相場・中古車価格

ホンダ N-ONE 中古価格(2012年11月~)

ホンダ N-ONE

ホンダ N-ONE

グレード体系はスタンダード仕様の「G」と上級仕様の「Premium」の2本立てとなっています。

それぞれにNA車の標準タイプ、スーパーUVカット・フロンドドアガラスやサイドカーテンエアバッグシステムを追加装備した「Lパッケージ」、フロントベンチレーテッドディスクブレーキを装備したターボ車「Tourer」、NA車「Lパッケージ」の追加装備内容に加え、クルーズコントロールとパドルシフト(7スピードモード)を追加した「Tourer・Lパッケージ」が発売当初に設定されました。

その後、多くの立体駐車場への入庫に対応した低全高タイプ「LOWDOWN 」やフロントマスクとルーフをこげ茶色とし、ドア裾のクロームメッキとブラウン内装を採用した「Select」、スポーティーモデルの「RS」が追加されるなどしています。

燃費は、JC08モード:20.8~28.4km/lです。

 
ホンダ N-ONE 中古車価格(2012年11月~)
平均価格約83万円
中古価格帯約12万円~195万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年11月現在)

【参考】ホンダ N-ONE (2012年11月~)新車価格

※公式サイト調べ(情報は2019年11月現在)

Standard(FF)1,223,200円~
Standard(4WD)
1,356,300円~
Standard・LOWDOWN(FF)
1,258,400円~
Standard・L(FF)
1,355,200円~
Standard・L(4WD)
1,488,300円~
Standard・LOWDOWN L(FF)
1,390,400円~
特別仕様車 Standard・L ホワイトクラッシースタイル(FF)
1,446,500円~
特別仕様車 Standard・L ホワイトクラッシースタイル(4WD)
1,579,600円~
Select(FF)
1,446,500円~
Select(4WD)
1,579,600円~
Standard Tourer(FF)
1,520,200円~
Select Tourer(FF)
1,548,800円~
Select Tourer(4WD)
1,681,900円~
Premium(FF)
1,558,700円~
Premium(4WD)
1,691,800円~
Premium Tourer(FF)
1,672,000円~
Premium Tourer(4WD)
1,805,100円~
RS(FF)1,773,200円~


まとめ

ホンダ N-ONE

ホンダ N-ONE

インテリアは1ランク上のデザインをもち、ターボモデルはコンパクトカー並みの運動性能と、軽自動車らしからぬパッケージとなっています。

中古車市場では数は少ないですが、ターボモデルでも比較的安価なものが出回っているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

2020年新型車まとめ 外車・輸入車版ができました

おすすめ記事リンクはこちら

  • カービュー査定

関連する投稿


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年9月新車販売台数ランキングによると、不動の人気を誇るホンダ「N-BOX」が1位なのはこれまでと変わらなかったほか、以下5位まで順位の変動はなく、順位が固定かされている様子が確認できました。6月にも新型となったダイハツ「ムーヴ」が3位で安定しており、同じくスライドドアを備えるダイハツの「タント」より人気があるようです。このほか12位だった日産「デイズ」が8位になるなど一部の車種が躍進を見せています。


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!? 人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!? 人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年8月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位で、以下5位まで順位の変動はなし。6月に新型となったダイハツ「ムーブ」が3位で固定化されたようです。このほか9位だったスズキ「アルト」が6位になるなど、一部の車種が躍進を見せています。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年7月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、6月に新型となったダイハツ「ムーヴ」は2位から降格し3位に。代わりにこれまで2位常連だったスズキ「スペーシア」が浮上しました。ムーヴの躍進も終わり、このままの順位で固定化されてしまうかもしれません。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年6月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、ダイハツ「ムーヴ」が新型車登場で一気に2位まで浮上。直近では、上位陣が固定化される中で大きな変化が起こりました。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年5月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といったスライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの順位に入れ替わりはなく、上位陣の固定化が続きます。このほか、日産「ルークス」が一気に順位を上げたようです。


最新の投稿


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。


日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で大型SUV「パトロール」を展示し、2027年度前半に日本市場に投入することを発表しました。日本市場向けのパトロールの仕様や価格などの詳細情報は、発売時期に合わせて発表予定だといいます。


中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。


スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバルは、2025年10月19日、BEV(バッテリーEV)のSUV「ソルテラ」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同年2025年11月27日より販売を開始しするといいます。


日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、フラッグシップEV「アリア」の新たなマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。2025年度内の発売を予定しているといいます。