トップへ戻る

軽のワゴンなら三菱!三菱の軽自動車をボディータイプごとに解説

軽のワゴンなら三菱!三菱の軽自動車をボディータイプごとに解説

三菱はランサーエボリューションことランエボや、RVRなどといったアクティブでアウトドア好き、車好きにピッタリの車を発売してきました。そういったイメージの三菱車ですが、軽自動車も発売しています。今回は、知名度が普通乗用車の陰に隠れがちな三菱軽自動車の名車たちをご紹介していきます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

軽自動車とは?

三菱 eKワゴン / eKクロス

三菱 eKワゴン / eKクロス

三菱の軽自動車は軽トールワゴン、軽スーパーハイトワゴン、軽キャブワゴンの3種類に分類できます。

軽トールワゴンにはeK(イーケー)ワゴンおよびeKクロス、軽スーパーハイトワゴンにはeKスペースおよびeKクロス スペースが含まれ、軽キャブワゴンにはタウンボックスが該当します。

軽トールワゴンは車高が高く設計されたワゴンタイプの軽自動車です。軽スーパーハイトワゴンも同じくワゴンタイプの軽自動車で、さらに車高が高く作られています。軽キャブワゴンはエンジンを運転席の下に配置したワンボックスタイプの軽ワゴン車です。

三菱の軽自動車の特徴は?

白いeKスペース、緑のeKクロススペース

eKスペース(左奥)eKクロススペース(右)

特徴としては、一般的な軽乗用車が販売されていない点が挙げられます。

どのモデルも車高が高く、大容量の軽自動車がブームである世相を反映していると考えられます。

また、後部座席のスライド幅が広くとられているなど軽ワゴン車としての使い勝手の良さが追及されている点も特徴の一つです。

ドア開口部も広く設計され乗り降りもしやすいため、若い世代からシニア世代の方、ファミリーカーの購入の際にもおすすめの車となっています。

【特徴1】印象的な外観

三菱 eKクロス スペース

三菱 eKクロス スペース

eKシリーズはフロントフェイスの上下の幅が大きく、重厚な印象を与えます。さらに、グリル部分が大きくとられるなど、アピール感の強いデザインに仕上がっています。

eKワゴンもeKスペースもSUVカスタムのクロス仕様になるとフェイスデザインが一新され、よりワイルドな印象を残す外観になりました。

軽自動車にありがちな、柔らかい印象を与えるデザインが好みではない方には、三菱の軽自動車がおすすめです。

【特徴2】車内容積が大きい

三菱 eKクロス

三菱 eKクロス

軽トールワゴンの車高は1,680mm、軽 スーパーハイトワゴンはさらに1,780mmの高さを誇ります。一般的な軽乗用車と比べると内部空間の広がりに大きな差があり、大きな荷物も楽に載せられます。

また、三菱の軽トールワゴンおよび軽スーパーハイトワゴンには後部座席スライド機能が付属しており、荷物の大きさによって幅広い使い方ができます。

軽キャブワゴンであるタウンボックスにいたっては車高が1,910mmもあり、ほとんど商用車と変わらない使い方が可能です。

車内容積の大きさは居住性の高さにもつながっています。車高が高ければ乗車時にもゆったりした心持ちで過ごせ、長距離の移動も楽にできます。

【特徴3】マイルドハイブリッドシステム

走行する三菱 eKワゴン

マイルドハイブリッドシステム搭載の三菱 eKワゴン

タウンボックス以外の軽自動車は「マイルドハイブリッドシステム」を搭載しています。

このシステムはエンジンとは別に出力補助用のモーターを積み込むというもので、よりトルクフルな走行を可能にします。加えて、エンジン発動時や走行中のガソリン消費も抑えられるため、燃費効率も向上できるメリットがあります。

マイルドハイブリッドシステムの実装により、三菱の軽トールワゴンおよび軽スーパーハイトワゴンはパワフルかつエコロジーに走れる軽乗用車になりました。

軽乗用車にある程度の加速力を求める方にぜひおすすめしたい車ばかりです。

【現行車種一覧】三菱の軽トールワゴン(2020年3月現在)

三菱の軽トールワゴンにはeKワゴンとeKクロスの2種類があります。

【eKワゴン】eKシリーズのベストセラー

水色のeKワゴン

三菱 eKワゴン

三菱の軽自動車を代表するモデルです。

より安全かつ快適に走れる最新装備として、同一レーンを走行しながら前方車との車間距離車線を維持する「マイパイロット」などの先進機能を搭載しています。

【無料】ガリバーにeKワゴンの中古車探しを依頼する

eKワゴンのスペック


【三菱 eKワゴン M 2WD 2019年10月発売モデル】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)3,395mm×1,475mm×1,640mm
ホイールベース2,495mm
最大乗車定員4名
車両重量830kg
燃費JC08モード:29.4km/L
エンジン種類DOHC 12バルブ・3気筒
最高出力38kW(52PS) /6,400 rpm
最大トルク60N・m (6.1kgf・m) /3,600 rpm
駆動方式FF
トランスミッションCVT

【eKクロス】野趣あふれるeKワゴン

青いeKクロス

三菱 eKクロス

eKクロスは、eKワゴンにSUV風味のカスタムをくわえたモデルとなっています。

走行性能や走り味は4代目eKワゴンとほとんど変わらず、大胆なアレンジがなされたフロントマスクなどルックス面で変更が加えられています。

【無料】ガリバーにeKクロスの中古車探しを依頼する

eKクロスのスペック


【三菱 eKクロス M 2WD 2019年10月発売モデル】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)3,395mm×1,475mm×1,640mm
ホイールベース2,495mm
最大乗車定員4名
車両重量840kg
燃費JC08モード:29.8km/L
エンジン種類DOHC 12バルブ・3気筒
最高出力38kW(52PS) /6,400 rpm
最大トルク60N・m (6.1kgf・m) /3,600 rpm
駆動方式FF
トランスミッションCVT

【現行車種一覧】三菱の軽スーパーハイトワゴン(2020年3月現在)

三菱から販売されている軽スーパーハイトワゴンはeKスペースとeKクロス スペースの2種類があります。

【eKスペース】開口部の広さは全軽自動車No.1!

三菱 eKスペース

三菱 eKスペース

ホイールベースを延長してドア開口部を広げるなどの工夫を加え、使いやすさを重視した軽乗用車です。

後席のスライド機構可動幅が約320mmと広いため、利用方法に合わせて柔軟な運用が可能です。

【無料】ガリバーにeKスペースの中古車探しを依頼する

eKスペースのスペック


【三菱 eKスペース M 2WD 2020年3月発売予定モデル】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)3,395mm×1,475mm×1,780mm
ホイールベース2,495mm
最大乗車定員4名
車両重量940kg
燃費JC08モード:27.2km/L
エンジン種類DOHC 12バルブ・3気筒
最高出力38kW(52PS) /6,400 rpm
最大トルク60N・m (6.1kgf・m) /3,600 rpm
駆動方式FF
トランスミッションCVT

【eKクロス スペース】eKスペースのSUVカスタム

三菱 eKクロス スペース

三菱 eKクロス スペース

eKスペースのフルモデルチェンジに合わせて新しく設定されたモデルで、SUV風味のカスタムが施されています。

走行性能や快適装備はeKスペースとほとんど変わらず、フロントマスクなど外観が野性味あふれるものに変更されています。

【無料】ガリバーにeKクロス スペースの中古車探しを依頼する

eKクロス スペースのスペック


【三菱 eKクロス スペース M 2WD 2020年3月発売予定モデル】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)3,395mm×1,475mm×1,780mm
ホイールベース2,495mm
最大乗車定員4名
車両重量960kg
燃費JC08モード:27.2km/L
エンジン種類DOHC 12バルブ・3気筒
最高出力38kW(52PS) /6,400 rpm
最大トルク60N・m (6.1kgf・m) /3,600 rpm
駆動方式FF
トランスミッションCVT

【現行車種一覧】三菱の軽キャブワゴン(2020年3月現在)

三菱から販売されている軽キャブワゴンはタウンボックスのみです。

【タウンボックス】小回りの利く頑丈なワゴン車

三菱 タウンボックス

三菱 タウンボックス

商用車的な性格が強い軽キャブワゴンで、現行モデルはスズキのエブリイワゴンのOEM供給車です。そのため、走行性能や安全装備もほとんどエブリイワゴンと変わりません。

小回りが利き、積載性能が高いワゴン車です。

【無料】ガリバーにタウンボックスの中古車探しを依頼する

タウンボックスのスペック


【三菱 タウンボックスG 2WD 2019年10月発売モデル】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)3,395mm×1,475mm×1,910mm
ホイールベース2,430mm
最大乗車定員4名
車両重量950kg
燃費JC08モード:16.2km/L
エンジン種類DOHC 12バルブVVT・3気筒
最高出力47kW(64PS) /6,000 rpm
最大トルク95N・m (9.7kgf・m) /3,000 rpm
駆動方式FR
トランスミッション4速AT

まとめ

水色の三菱 eKワゴン(右)と青い eKクロス(左)

三菱 eKワゴン(右)と eKクロス(左)

三菱の軽自動車はトールワゴン系統が大半を占めており、SUVテイストの車両もそろえて流行を取り入れています。

いわゆる「普通の軽乗用車」が存在しないため人を選ぶメーカーかもしれませんが、ドア開口部を広くとるなど便利な設計が映える車ばかりです。

軽自動車の購入を検討されている方は、ぜひ使いやすさを優先して作られた三菱の名車たちもご検討ください!

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • カービュー査定

関連する投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年5月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といったスライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの順位に入れ替わりはなく、上位陣の固定化が続きます。このほか、日産「ルークス」が一気に順位を上げたようです。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年4月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といった3位まで入れ替わりはなく、スライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が継続しています。このほか、スズキ「アルト」や、「ジムニー」といったスズキ勢が好調なようです。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年3月新車販売台数ランキングによると、言うまでもなくホンダ「N-BOX」が圧倒的な販売台数で1位となったほか3位まで入れ替わりはなく、人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が続いています。このほか、ダイハツがさらなる復活を見せていますが、大きな変化はありませんでした。


軽自動車ユーザーの約9割が次回も軽自動車を購入予定!軽自動車の最大の魅力は"維持費の安さ"【トータス調査】

軽自動車ユーザーの約9割が次回も軽自動車を購入予定!軽自動車の最大の魅力は"維持費の安さ"【トータス調査】

株式会社トータスは、同社が運営する「tortoise」にて、軽自動車を保有している20代~60代の男女を対象に「軽自動車ユーザーの車への満足度」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


【軽自動車販売台数ランキング】大人気"軽"「ホンダ N-BOX」が強い!ダイハツの軽も勢いを取り戻す

【軽自動車販売台数ランキング】大人気"軽"「ホンダ N-BOX」が強い!ダイハツの軽も勢いを取り戻す

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年2月新車販売台数ランキングによると、いつも通りホンダ「N-BOX」が1位となったほか3位まで入れ替わりはなく、人気車種の変わらぬ強さを見せつけました。ダイハツ「タント」が復活して以来、スーパーハイトワゴンたちの膠着状態が続きます。このほかは大きな入れ替わりはありませんが、多少の変化はあります。


最新の投稿


プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

Stellantisジャパン株式会社は2025年7月2日、プジョーのSUV「プジョー 3008(Peugeot 3008)」の3代目となる新型モデルを発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


ながら洗車とは?時短と本格ケアを両立する注目ブランド解説

ながら洗車とは?時短と本格ケアを両立する注目ブランド解説

洗車はしたいけれど、時間や手間がかかって面倒に感じていませんか?そんな悩みに応えるのが、株式会社NAGARAが展開するカーケアブランド「ながら洗車(nagara carwash)」です。汚れを落としながら、小傷の補修や撥水・コーティングまで同時に行える多機能アイテムを揃え、忙しい人でも本格的なケアができる点で注目を集めています。本記事では、「ながら洗車」とは何か、従来の洗車との違い、どんな人に向いているのかといった基本から、ながら洗車のオススメ商品、購入方法までを詳しく解説。読み終えるころには、あなたにピッタリのカーケアアイテムがきっと見つかるはずです。


ペットとの車移動で困り事を抱えている方は約8割!対策できずペットを連れた車での外出を控える方も【ナイル調査】

ペットとの車移動で困り事を抱えている方は約8割!対策できずペットを連れた車での外出を控える方も【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、ペットを飼っている全国の男女を対象に、ペットを車に乗せる際の困り事や欲しい対策グッズ、ペットが車内で快適に過ごせるためにしている工夫などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。