トップへ戻る

今乗りたい!最新かわいい軽自動車10選!燃費や価格も忘れずチェック

今乗りたい!最新かわいい軽自動車10選!燃費や価格も忘れずチェック

女性に人気の高い軽自動車。見た目がかわいい車種から、燃費性能が高く使い勝手も良い子育てに頑張るママさんに人気の車種など様々あります。やはりどうせ乗るならウキウキするような車がいいですよね??そんな女性に人気の軽自動車を10台Pick UPしました。価格や特徴、口コミなど。軽自動車の購入をお考えの方は是非参考にしてみてください!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


続いては「三菱eKワゴン」です。

多種多様な機能性と多彩なデザイン性を備え、ドライビングの楽しさを教えてくれるそんな魅力的な
クルマに仕上がっているのがeKワゴンです。

おすすめポイントとしては、

・精悍なデザインと綺麗なエクステリアカラー
・自在なシートアレンジ
・低燃費

上記が挙げられます。

「ダイナミックシールド」をコンセプトに設計されたデザインはとても精悍で
6色のカラーバリエーションがいずれも映えて美しいデザインとなっています。

また、車内に関しては、多彩なシートアレンジによって乗車人数や荷物の量によって
柔軟に変えることが出来るので、使い勝手が非常に良くとても便利な車です。

2019年3月にフルモデルチェンジ。エクステリアやパワートレイン、燃費性能の向上などあらゆる面で進化しています。

◆ボディサイズと燃費性能

ボディサイズ(全長×全幅×全高(mm)) 3,395x1,475x1,640〜1,660
WLTCモード燃費 18.2~21.2km/L

◆新車価格と中古車価格相場

価格帯
新車価格帯(税抜)120.5〜140.0万円
中古車本体価格相場(税込)5円〜148.0万円
※新車情報は公式サイト調べ(2021年11月時点)
※中古車相場はレスポンス中古車検索より(2021年11月現在)

【無料】ガリバーにeKワゴンの中古車探しを依頼する

◆三菱 eKワゴンのユーザー評価・口コミ

三菱 eKワゴン新型

三菱 eKワゴン新型

三菱は軽自動車初だというデジタルルームミラーを売り物(オプションだが)にしているが、僕のように遠近両用メガネを使うドライバーには全く不向きで、残念ながら使い物にならない。ただ、三菱のこのデジタルルームミラーの良い点は、通常の鏡によるリアビューミラ―との写し出す像の大きさがほぼ同じだったこと。他メーカーのものだと、カメラによる画像は鏡のそれより遥かに近づいて見えて怖いが、それがなかったのは良いと思う。

日頃あまり飛ばさず、高速道路走行もあまりしないという御近所回りのドライバーには十分なパフォーマンスを持っているし、仮に高速も乗るというドライバーでも、パフォーマンス的にはそれほどストレスを感じないから正直、高速は苦にしない。長時間乗ってもエンジンが唸りっぱなしではないので疲労感も少ないはずだ。

その他にも安全で快適な運転のための支援システムも充実しています。運転席からは広くて見やすい視界でとても運転がしやすくなっています。

また、ヒルスタートアシストはブレーキペダルからアクセルペダルに踏みかえる瞬間に、ブレーキを自動的に最大2秒間キープする便利な機能です。坂道発進などの際に、車が後ろに下がるのを気にすることなく余裕を持って運転が出来ます。

やはりこの辺りも女性に人気があるポイントのようです。是非一度、試乗してみてはいかがでしょうか。

eKワゴンの詳細情報!

最後に

いかかがでしたでしょうか?

女性におすすめ、人気の軽自動車を紹介してきましたが
何か気になるクルマが見つかったり、参考にしていただけたなら嬉しいです。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

こちらの記事もおすすめ!

人気車種、燃費、広さの3つの観点でおすすめの軽自動車を10台ピックアップし紹介しています。

よくある質問

軽自動車って、どうして大きさがほとんど一緒なの?

軽自動車は、ボディの長さと幅と高さ、さらにエンジンの大きさまで、厳しく規定された軽自動車規格に従って作られています。そのため、ほとんどの軽自動車は限られたスペースを最大限活用するため、全長と全幅が同じサイズになっています。

軽自動車は維持費が安いって本当?

本当です。特に大きな違いになるのは毎年納税する自動車税で、普通車の場合はエンジンの大きさに応じて税額が変わりますが、軽自動車税の税額は、普通車でもっとも安い税額の半額以下。さらに、自賠責保険料が安かったり、高速道路などの通行料金が安かったりと、車両価格の低廉さだけではない維持費の安さが軽自動車の大きな魅力です。

  • カービュー査定

関連する投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年7月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、6月に新型となったダイハツ「ムーヴ」は2位から降格し3位に。代わりにこれまで2位常連だったスズキ「スペーシア」が浮上しました。ムーヴの躍進も終わり、このままの順位で固定化されてしまうかもしれません。


三菱 新型「eKクロス/eKワゴン」発表!カラー追加と安全性強化を実施

三菱 新型「eKクロス/eKワゴン」発表!カラー追加と安全性強化を実施

三菱は2025年7月24日、同社が展開する軽ハイトワゴンの「eKワゴン」及びクロスオーバーモデル「eKクロス」の一部改良モデルを発表しました。同日より販売が開始されています。


スズキ新型「アルト ラパン/アルト ラパンLC」発表!デザイン刷新やパワートレインの変更を実施

スズキ新型「アルト ラパン/アルト ラパンLC」発表!デザイン刷新やパワートレインの変更を実施

スズキは2025年7月24日、軽セダン(軽ハッチバック)の「アルト ラパン」、「アルト ラパン LC」の一部改良モデルを発表。同年8月25日より発売すると発表しました。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年6月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、ダイハツ「ムーヴ」が新型車登場で一気に2位まで浮上。直近では、上位陣が固定化される中で大きな変化が起こりました。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年5月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といったスライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの順位に入れ替わりはなく、上位陣の固定化が続きます。このほか、日産「ルークス」が一気に順位を上げたようです。


最新の投稿


エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

クルマのカスタムで人気が高いのが「ランプ交換」です。夜間走行を安全にするヘッドランプや悪天候で活躍するフォグランプ、後方確認に欠かせないバックランプなど、用途ごとに多彩な役割があります。しかし「どのランプを選べばよいか分からない」「どこで購入するのが安心か」と悩む方も多いでしょう。そんな方にオススメなのが、個人からプロまで幅広く支持されているエフシーエル。この記事では、ランプの種類や特徴を解説しながら、エフシーエルでの購入メリットを紹介します。


日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産は2025年8月22日、同社の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の5年ぶりの全面刷新を遂げた4代目となる新型モデルを初公開しました。実際の発売は2025年秋頃となる予定です。


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。