最新車種情報&最新車ニュース
【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ【大阪オートメッセ2019】関西最大級のカスタム&チューニングイベント2月9日より開催
関西地区最大級のカスタマイズイベント「第23回 大阪オートメッセ2019」が2019年2月9日から11日の3日間、インテックス大阪で開催されます。オートメッセは1997年以来毎年開催されている歴史あるビッグイベントです。
軽自動車の車庫証明は不要?必要な場合の発行方法や地域と罰則等 解説
自動車を購入した場合や転居して車庫がかわる場合、車庫証明の申請が必要です。ただし軽自動車の車庫証明は不要な地域もあります。今回は軽自動車の車庫証明の必要な場合、不要な場合をご紹介していきます。
ジャッキスタンドの使い方や設置位置など解説|おすすめ5選も紹介!
車のタイヤを交換する際に必要となるジャッキスタンド。ジャッキアップは危ない作業なので、ジャッキスタンドの使い方を理解して安全に使用しましょう。 使い方を理解してからおすすめ商品もご紹介していきます!
【初めての方向けに】セルフのガソリンスタンド 給油のやり方は?
セルフのガソリンスタンドで給油をしたことがないという人もいると思います。 今回はセルフのガソリンスタンドでの給油のやり方・入れ方から洗車についてなど、セルフガソリンスタンドについてご紹介していきます。
【稀代の英雄】ミハエル・シューマッハの偉業を過去から現在に渡り紹介
F1GPでのデビュー以来、数々の前人未到の記録を打ち立て、F1人気を牽引するも、2013年に不慮の事故で重傷を負い、現在は静養中のミハエル・シューマッハ。元気な姿が見られることを待望されている同氏のこれまでの偉業を振り返り掲載しています。
子供に人気のあるチョロQ。実は過去に人が乗れるチョロQ、「Q CAR(カー)」と言われるものが存在していました。今回はそんなQ CARについて歴史から現在の中古価価格までご紹介していきます。
仏国伝統のブランド『アルピーヌ』完全復活!歴史の振返り~新型A110
半世紀以上前、フランスのパリで産声を上げた、伝統あるブランド「アルピーヌ」。WRCやル・マンと言った数々のレースで記録を打ち立てた同ブランドには、まさに「山椒は小粒でもピリリと辛い」という言葉がふさわしい。アルピーヌの輝かしい歴史を往年の名車とともに紹介していきます。
近年、自動車の自動運転技術と共に急速に注目度が高まってきた移動手段が、「空飛ぶ車」です。すでに世界各地で開発が進み、一説には東京オリンピックの開会式でお披露目ともいわれている。こちらの記事では世界各国の空飛ぶ車についての情報や最新情報などをまとめて紹介していきます。
フィルムアンテナの取付・貼り方、注意点を解説|おすすめ5選も!
フロントガラスなどに貼って使う車載テレビやカーナビ用のフィルムアンテナ。本記事ではおすすめのフィルムアンテナの商品紹介だけでなく、取付・貼り方、剥がし方についても掲載しています。
フランスのプジョー。みなさんは聞いたことがありますか?プジョーはSUVからハッチバックまであらゆる車種を扱っています。あまり知らないという人のために、今現在日本で購入できるプジョーの現行モデルをまとめてみました。
【2019-20年登場か】スズキのアルト&アルトワークス次期型登場
スズキの軽自動車『アルト』、及び高性能モデル『アルトワークス』次期型に関する情報を入手しました。次期型でどんな進化を見せてくれるのでしょうか。注目です。
日光東照宮周辺の駐車場10選!料金が安いのは?無料・穴場はある?
栃木県にある日光東照宮。多くの人が毎年訪れる場所です。住んでいる地域によっては車でドライブがてらに行く人も多いでしょう。そんな時のために周辺の駐車場情報をまとめて掲載しています。
【免許取得の第一歩】仮免試験|学科・技能試験の流れとポイントを解説
自動車学校で最初の試験となる仮免試験。これに合格しないと免許取得に進めません。意外と不合格者も多いと言われ、合格率が低いのでは?と不安になる人もいるかと思います。今回はそんな免許取得の第一歩である仮免試験(学科・技能)の流れとポイントを解説しますので、合格までの準備に役立ててください。
【車のデイライト】取り付け方から車検時の注意点|おすすめ3選も紹介
昼間点灯とも言われているデイライト。昼間に点灯させるものですが、そもそもの意味や目的の説明から取り付け方や保安基準も解説。さらにおすすめ商品も紹介していきます。
クリオ(Clio)は、フランスの自動車製造会社ルノー(Renault)の生産する小型乗用車です。1990年に発売され、日本でもルーテシアの名称で発売されています。現行モデルは4代目で2012年に発売されました。2017年にはマイナーチェンジが行われています。そんなルーテシア(クリオ)について本記事ではまとめています。いったいどのような車なのでしょうか。
ルノーのMPV(ワゴン)!アイコニックな魅力のカングー!詳細情報
フランス・ルノーの3・5ドアMPV(またはワゴン)、カングーを知っていますか?日本では2002年より発売されています。現行モデルは2009年にフルモデルチェンジを行い日本発売された2代目にあたります。アイコニックな魅力あふれるカングーに迫ります。
羽田空港周辺のおすすめ駐車場10選!料金が安いのは?割引や予約はあるの?
国際線もあり、国内外をつなぐ東京の羽田空港。車で羽田空港に行って、駐車場に車を置いて旅行や出張という方も多いかと思います。ですが、人が多い東京では駐車場が空いてない、探すのに一苦労という経験はされたことあるんじゃないでしょうか? そこで今回は知っておけば困らない羽田空港周辺の駐車場をご紹介していきます。
限定50台!アストンのDBS スーパーレッジェーラ タグホイヤー仕様設定!
アストンマーティンは1月20日、『DBSスーパーレッジェーラ』(Aston Martin DBS Superleggera)に、「タグホイヤー・エディション」を設定すると発表しました。いったいどのような仕様なのでしょうか。
【米国では3月発売】マツダのマツダ3新型ついに米国登場!約230万円から
マツダの米国部門は1月23日、新型『マツダ3』(Mazda3)の米国ベース価格を、2万1000ドル(約230万円)と発表しました。米国市場では、2019年3月から販売を開始する予定です。日本発売が待ち遠しいマツダ3新型。本記事では改めてその最新情報をまとめています。
キャプチャーは、フランスのルノーが2011年に発表したコンセプトカー、および2013年から市販している小型クロスオーバーSUVです。2014年には日本市場にも導入されています。ルノーにとっては、コレオスに次ぐ本格的クロスオーバーSUVのキャプチャー。本記事では、キャプチャーについてまとめています。