【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

最新の投稿


知ってる?ルノーのクロスオーバーSUV!カジャーの詳細情報

知ってる?ルノーのクロスオーバーSUV!カジャーの詳細情報

フランス・ルノーのCセグメントクロスオーバーSUV、カジャー。同社のクロスオーバーSUV、キャプチャーの上に位置するクロスオーバーSUVです。カジャーは2018年9月に久々の本格改良が施されました。本記事では、このカジャーについて改めて情報をまとめています。


ルノー トゥインゴ に改良新型が登場!どこが変わった?最新情報まとめ

ルノー トゥインゴ に改良新型が登場!どこが変わった?最新情報まとめ

ルノーは、改良新型『トゥインゴ』(Renault Twingo)を欧州で発表しました。現行の3世代目トゥインゴは2014年春、スイスで開催されたジュネーブモーターショー2014でワールドプレミアされています。デビューからおよそ5年が経過し、現行トゥインゴが初の大幅改良を受けています。


世間一般に「サンデードライバー」は悪なのか?言葉の意味と思いやりについて

世間一般に「サンデードライバー」は悪なのか?言葉の意味と思いやりについて

たまの休日にしか車の運転をしないドライバーを「サンデードライバー」と総じて表現しますが、同単語=「悪い意味」メインとして利用されていることに疑問を感じ記事にさせて頂きました。主観によるところも大きいと思いますがご了承下さい。


ポルシェの人気SUV カイエン スペック・評価・価格他 最新情報

ポルシェの人気SUV カイエン スペック・評価・価格他 最新情報

2002年から発売されている、ポルシェのSUV・カイエン。現行モデルは2代目(後期)になります。2014年に発売されたマカンより一回り大きく、広々とした空間、十分なオフロード走破性を確保する一方で、ポルシェらしいスポーティなハンドリング、走行性能、外観を持っているのが特徴です。そんなカイエンについてまとめています。


ポルシェの人気SUV マカン スペック・評価・価格他 最新情報

ポルシェの人気SUV マカン スペック・評価・価格他 最新情報

2014年に発売され、パリモーターショー2018にて、初となるマイナーチェンジを発表したマカン。マカン改良新型は19年夏発売予定です。マカンは今やポルシェの有力車種であり、日本国内でも人気の高いSUVです。そんなマカンについて改めて、スペック・評価・価格・人気の理由についてひも解きます。


レクサスの最小SUV新型車「UX」の販売は好調?受注台数や現在の納期は?

レクサスの最小SUV新型車「UX」の販売は好調?受注台数や現在の納期は?

レクサス期待の新型車の最小SUVモデル「UX」の初期受注の販売状況を発表しました。月販目標台数は900台となっていますが、2018年11月27日の発売から1カ月の2018年12月25日時点での受注状況はどれくらいだったでしょうか?詳しく紹介します。


マツダのクロスオーバーSUV CX-5 スペック・価格・評価は?

マツダのクロスオーバーSUV CX-5 スペック・価格・評価は?

CX-5は、マツダから発売されているSUVです。CX-3とCX-8の間のサイズ、それがCX-5(シーエックスファイブ)です。洗練されたSUVで、今ではマツダの旗艦車種ともいえるほどに成長したCX-5。改めてスペック・価格・評価など様々な角度から調べてみました。


USJ周辺のおすすめ駐車場13選!料金が安いのは?予約はできる?

USJ周辺のおすすめ駐車場13選!料金が安いのは?予約はできる?

大阪市此花区に位置するテーマパーク、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)。本記事ではUSJ周辺の駐車場を、予約可能か、料金はどれくらいか、年パスがあるとお得になる情報等、ユニバ周辺での駐車場探しに役立つ情報を掲載しています。


マツダのコンパクトSUV CX-3 価格・中古価格・評価はどう?

マツダのコンパクトSUV CX-3 価格・中古価格・評価はどう?

マツダから発売されているSUVは沢山ありますね。その中でも一番コンパクトサイズなのがCX-3(シーエックススリー)です。コンパクトサイズのため、街乗りはもちろん、SUVとしていろんな用途で楽しめる車ですね。そんなCX-3について改めてスペック・価格・中古価格・評価など様々な角度から調べてみました。


【最新情報】トヨタのSUV RAV4ハイブリッド 新型 この春欧州発売!

【最新情報】トヨタのSUV RAV4ハイブリッド 新型 この春欧州発売!

トヨタのSUV、RAV4。このRAV4ハイブリッド新型がこの春欧州にて発売されます。さらにトヨタは、RAV4ハイブリッド新型の燃費も発表しました。2019年春に日本でも発売されるとあって今大注目のRAV4。本記事では欧州仕様のRAV4ハイブリッド新型のハイブリッド性能に焦点を当てました。


ワイドトレッドスペーサーの選び方と取付け方|役割の説明やおすすめ紹介も

ワイドトレッドスペーサーの選び方と取付け方|役割の説明やおすすめ紹介も

ホイールを外側に出すための「ワイドトレッドスペーサー」。ドレスアップアイテムと思われがちですが、サスペンションのチューニングパーツです。ただし、しっかり知識を持たずに取り付けると思わぬ事故にも遭う可能性もあります。今回はワイドトレッドスペーサーの選び方から、取り付け方についてと、取り付けるメリット・デメリット、おすすめのワイトレ等をご紹介していきます。


秋葉原周辺のおすすめ駐車場11選!最大料金はいくら?安いのは?

秋葉原周辺のおすすめ駐車場11選!最大料金はいくら?安いのは?

日本一の電気街と言われる秋葉原。ヨドバシカメラやビックカメラと家電系量販店だけなく、UDXといった商業施設も多いです。イベントや買い物、仕事と様々な用途で訪れる秋葉原。しかし、人が多いので車で行くと駐車場を探すのが難しいですよね。この記事では土日でも、混雑時でも知っておけば困らない駐車場情報をご紹介していきます。


【スクープ】三菱のパジェロスポーツ改良新型 日本導入はある?

【スクープ】三菱のパジェロスポーツ改良新型 日本導入はある?

三菱自動車の世界戦略SUV、『パジェロスポーツ』改良新型プロトタイプを、北欧で兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えました。果たして日本導入はあるのでしょうか。


ブースト計の人気・おすすめ5選!使い方・見方から取り付け方まで説明

ブースト計の人気・おすすめ5選!使い方・見方から取り付け方まで説明

あまり使い道が知れ渡っていないブースト計。実は愛車のコンディションを知ることのできる優れたアイテムです。今回はブースト計とは何か?の説明からブース時計の種類、必要性、取り付け方、そしておすすめ商品についてを紹介していきます。


バックミラー・ルームミラー 人気ランキング&おすすめ11選|タイプ別に紹介

バックミラー・ルームミラー 人気ランキング&おすすめ11選|タイプ別に紹介

車のルームミラー・バックミラーには様々なタイプのものが存在します。こちらの記事では、通常のルームミラーの売上人気ランキングから、おすすめのモニター一体型やドラレコ一体型のルームミラー、それぞれの特徴とおすすめ商品、取り付けについてなどを紹介しています。本記事が新しいルームミラー購入の参考になれば幸いです。


ファンベルトの交換や調整は?異音が聞こえたら交換すべき?

ファンベルトの交換や調整は?異音が聞こえたら交換すべき?

自動車を動かすうえで必要不可欠な部品の1つがファンベルトです。今回はファンベルトについて、そもそもどのような部品であるのか、その寿命や交換時期はどれくらい・いつごろか、整備工場に交換を依頼した場合の費用や自分で交換する場合に掛かる費用・工具はどうなっているのかなどを紹介します。


【デトロイトモーターショー2019】最新情報まとめ

【デトロイトモーターショー2019】最新情報まとめ

米国で2019年1月に開催される、デトロイトモータ-ショー2019。本記事ではデトロイトモーターショー2019に関する情報をまとめています。【1月15日更新】


【1位は堂々のあの車】2018年軽自動車販売台数ランキング(車名別)はこうなった!

【1位は堂々のあの車】2018年軽自動車販売台数ランキング(車名別)はこうなった!

全国軽自動車協会連合会は1月10日、2018年(1~12月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表しました。ホンダ『N-BOX』が過去最高の24万1870台(前年比10.7%増)を販売し、4年連続トップとなっています。


【東京オートサロン2019】準備は万全か?1分でおさらい!

【東京オートサロン2019】準備は万全か?1分でおさらい!

東京オートサロン2019が開幕しました。カスタムカーが好きな方、車好きな方、車好きな誰かに連れられて仕方なく参加する方、DIYが好きな方、とにかくイベントに目がないという方、いろんな方がいるかと思いますが、『東京オートサロン2019』は泣いても笑っても2019年の1月11日~13日まで!あなたの準備は万全ですか?


【13年ぶり】トヨタのランドクルーザー次期型登場!?発売は2020年か?

【13年ぶり】トヨタのランドクルーザー次期型登場!?発売は2020年か?

トヨタの大型SUV『ランドクルーザー』次期型に関する情報が飛び込んできました。現行モデル「200系」は2007年に発売されていて、既に12年が経過していることになります。モデルサイクルを考えると、そろそろフルモデルチェンジの時期といえそうです。最新情報をお届けいたします!


MOTA 車買取