メンテナンス/カスタム/DIY
タイヤメーカーのおすすめは?日本・海外タイヤメーカーの特徴やランキングを紹介【ジュネーブモーターショー2017】フォルクスワーゲンが未来の車を初公開!
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンが、ジュネーブモーターショー2017で初公開したコンセプトカー『Sedric』。同車が提示するのは、未来の完全自動運転車の姿だ。
【ジュネーブモーターショー2017】1台3億円ってマジですか!?
1台3億円とも言われるフランスの超高級車ブガッティ『シロン』。ジュネーブモーターショー2017の会場では、新色「ロイヤルブルー」をまとった1台が公開された。
【カーオーディオ】プロショップ店員にサブウーファーの選び方を聞く
車内での"音楽"はドライブ等において重要な役割を担います。こちらの記事ではサブウーファーについて今さら聞きにくい基本的な基礎知識と選び方について、プロショップの店員に聞いた内容をまとめて記事にしています。
車の運転、ドライブなどで欠かせない要素のひとつである「音楽」。こちらの記事ではカーオーディオを選ぶ際の「サブウーファー」に焦点をあて、取り付け方、ボックスが必要な理由、注意点等をまとめて掲載しています。
なんと!!! C-HR×ストリートファイター II、アウディとFFがコラボ!?
これとあれがコラボ、スゴイ!というコラボから、なぜ、コラボした…。と言いたくなるようなコラボまで、世界はコラボにあふれています。そんな中、クルマだっていろんなコラボを見せてくれていますよ、というわけで気になるクルマ業界のコラボについて調べてみました。
新研究組織名は「X」!?なんだかカッコイイ!ミライを感じるネタまとめ
ホンダが研究開発子会社である本田技術研究所に、4月1日付で新組織を立ち上げると発表しました。ロボット技術や新しいモビリティ、さらにAI(人工知能)など先進分野の研究開発を担当する「R&DセンターX」(以下=センターX)で、Xには「未知」のものへ挑戦する想いを込めたそう。ドラえもんで見た世界が現実味を帯びてきましたね。
まさかのウミガメ!?絶対乗りたい!!いろんな飛行機を調べてみた
一時、「空美ちゃん」という飛行機に萌える女子が話題になりましたね。しかし、そこまで飛行機を知らなくても、飛行機を見るとどこかワクワクする、なんて人は多いのではないでしょうか。 今回は、そんな人に話す程ではないけど、ちょっとは飛行機が好き、なあなたのために素敵なデザインの飛行機をまとめてみました。
それはまるでモダンなリビング。 無駄のないシンプルさが魅力のムーヴコンテをご紹介します。
モデルチェンジを行ったエブリイワゴン!走りは「軽ミニバン」にふさわしい
2015年の2月に、ほぼ10年ぶりとなるモデルチェンジを果たしたスズキのエブリイワゴン。どこが変わったのか、というと前モデルよりも室内超をさらに拡大、動力性能も高めたその走りはまさに“軽ミニバン”と呼ぶに相応しいです。
ドライブ中など、車の運転中に欠かせない要素のひとつである「音楽」。こちらの記事ではカーオーディオを選ぶ際のスピーカーに焦点をあて、数種類存在するスピーカー毎の違いなどを解説しています。
車の運転、ドライブ中に"音楽"を聴く。という人はとても多いのではないでしょうか。こちらの記事では車内での音楽ライフをより豊かにするため、「スピーカー」交換のススメについてをまとめています。
スタイリッシュでフレンドリーな一台。ekスペースの魅力って?
ハイトワゴン系の『eKワゴン』に対して、『eKスペース』は『N-BOX』や『タント』、『スペーシア』がしのぎを削るモアスペース系に属する新型車です。走りっぷりは素直で扱いやすさ抜群!加速性能も街乗りシーンでは必要十分なレベル。そんなekスペースについて改めて見ていきましょう。
軽自動車にして、 この走り、 この気持ちよさ。ホンダのN-ONE
軽自動車だからといって侮らないでください!ホンダのN-ONEは軽自動車なのに心地よい走りが自慢です。ホンダの人気のNシリーズ、今回は、N-ONEについてまとめてみました。
世界各国のメーカーから生産されているスーパーカー。こちらの記事ではアメリカ:フォードから「フォードGT」、イギリス:マクラーレンから「675LT」、イタリア:フェラーリから「458スペチアーレ」の3車種をピックアップし、基本スペックや最高速度、サーキットのラップタイム等の情報をまとめました。
人気上位をキープするNシリーズ。噂のN-BOXスラッシュとは?
軽自動車販売ランキングでも必ず上位に来るN-BOX。その中のスラッシュについて調べたことをまとめてみました。
毎日のお出かけが楽しくなる!?日産・デイズルークス調べてみた
毎日のお出かけが楽しくなる、を念頭において作られたデイズルークス。調べてみると、走りはもちろんですが、室内の快適さや、カラーバリエーションの豊富さなど、かゆいところに手が届く仕様の車でした。
1998年以来ロングセラーのトールワゴン、日産キューブ知ってる?
日産のキューブ。一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 今回はキューブについてご紹介します。
最高125万円!?超・豪華寝台列車「瑞風」の全貌が明らかに!
JR西日本の豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風(トワイライト エクスプレスみずかぜ)」が2017年6月17日、ついにデビューします。走るホテル「瑞風」の料金、運行コースなどの情報と歴史についてを掲載しています。
軽自動車本来の利便性を守っている、スズキのアルト。アルトを知れば、昔の軽自動車の良さが見えてくるかも!?しれません…。
ドデカくつかおう。ウェイクだよ!のCMでもおなじみ、ダイハツのウェイク。軽自動車と思わせないくらいの広さが人気のヒミツなのでしょうか。 そんなウェイクについて見ていきましょう。