【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

記事一覧


メルセデスベンツ Bクラス新型 価格・スペック・パワートレインほか

メルセデスベンツ Bクラス新型 価格・スペック・パワートレインほか

メルセデスベンツのBクラス新型が、2019年6月6日に予約注文の受付を開始しました。新型Bクラスは3代目になります。本記事では新型Bクラスの気になる最新情報をまとめました。パワートレイン、価格、スペック、エクステリア画像など。Bクラスの購入検討をされている方はぜひ、本記事を読んでみてくださいね。


日産のアルティマに2020年型登場!アルティマってどんな車?

日産のアルティマに2020年型登場!アルティマってどんな車?

日産のアルティマに2020年型が登場しました。そもそもアルティマという車をみなさんはご存知でしょうか。日産の米国市場における主力ミドルセダンが、アルティマです。日本市場では、従来型が『ティアナ』として導入されています。


スズキの新型エブリイ&エブリイワゴン一部仕様変更 安全面強化 価格や変更点

スズキの新型エブリイ&エブリイワゴン一部仕様変更 安全面強化 価格や変更点

2019年6月17日に、スズキの軽自動車『エブリイ』と『エブリイワゴン』が一部仕様変更し発売されました。いったいどのような点が変更になったのでしょうか。新型エブリイとエブリイワゴンの価格や変更点についてまとめています。


レクサス初のミニバンLM(Luxury Mover ラグジュアリー ムーバー) 最新情報

レクサス初のミニバンLM(Luxury Mover ラグジュアリー ムーバー) 最新情報

4月に行われた上海モーターショー2019にて、レクサスブランド初のミニバン、LMが初公開されましたね。レクサスのLMはトヨタの高級ミニバン、アルファードやヴェルファイアを超える!?と多くの人から高い期待が寄せられているミニバンと言えます。日本発売はあるのか?いつ発売されるのか?気になる最新情報を見ていきましょう。


日産のNV100クリッパー/クリッパーリオ 一部仕様変更 安全機能強化

日産のNV100クリッパー/クリッパーリオ 一部仕様変更 安全機能強化

みなさんは日産のNV100クリッパー・クリッパーリオをご存知でしょうか。NVクリッパーはセミキャブオーバー型軽ライトバンで、一方のNVクリッパーリオはセミキャブオーバー型軽ワンボックスカーです。この2車種の安全機能が強化され6月24日に発売されました。


マツダのマツダ3 乗ってみた感想はどう?試乗記感想まとめ

マツダのマツダ3 乗ってみた感想はどう?試乗記感想まとめ

今年日本でもフルモデルチェンジして発売されたマツダのマツダ3。これから購入をしようかと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。本記事ではそんな方向けにマツダ3の試乗記をまとめています。


24時間営業の道の駅はドライバーに優しいシステムが豊富

24時間営業の道の駅はドライバーに優しいシステムが豊富

幹線道路上を走っていると、地域ごとに特色豊かな道の駅が現れます。 道の駅そのものがレジャースポットや目的地になっていることもあるほど、人気や話題を集めている場所もあるほどです。 家族連れやカップルであふれ、食事を楽しんだり、買い物を楽しんだりする人が多い中、24時間休まず営業しているところも少なくありません。 24時間にわたり、どんな役割を担い、どんなサービスを提供しているのかみていきましょう。


絶品ローズポークを味わえる茨城県の道の駅 ごか

絶品ローズポークを味わえる茨城県の道の駅 ごか

茨城県五霞町にある多くの人でにぎわう道の駅といえば、道の駅 ごかです。 地元野菜や米をはじめ、茨城県産のローズポークを販売しているなど、おいしいもの好きの方を満足させてくれる道の駅です。 今回は、茨城県の魅力をたっぷり感じられる道の駅 ごかをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。


愛犬家にはとてもうれしい兵庫県の道の駅ちくさ

愛犬家にはとてもうれしい兵庫県の道の駅ちくさ

愛犬家の多くは、休日のお出かけに愛犬を伴って出かけます。 家族の一員というよりは、家族という存在である愛犬を残して出かけるのは不憫ですし、できれば一緒に行きたいのが愛犬家の本音です。 そんな愛犬家にとって、これ以上ないうれしい道の駅をご紹介します。


BMWのSUV X7新型 価格・スペック・パワートレインほか

BMWのSUV X7新型 価格・スペック・パワートレインほか

BMWは6月24日、新型SUV『X7』の販売を開始しました。本記事では価格やスペックなど、最新情報をまとめています。


一番早く春が訪れる温暖なところにある千葉県の道の駅

一番早く春が訪れる温暖なところにある千葉県の道の駅

日本で一番早く春が訪れ、年間を通して温暖な気候なことから観光地としてもリタイヤ後の移住先としても人気なのが、千葉県の房総半島です。 千葉県全域にはおよそ24の道の駅がありますが、その中でも房総半島にある規模の大きな道の駅ちくらをご紹介します。


【初公開】三菱のSUV アウトランダースポーツ(RVR)2020年モデル!

【初公開】三菱のSUV アウトランダースポーツ(RVR)2020年モデル!

三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門は6月20日、『アウトランダースポーツ』(日本名:『RVR』に相当)の2020年モデルを初公開しました。それによれば、フロントマスクが一新、より力強さを増しています。


三菱デリカのDシリーズ、それぞれのモデルを紹介!Dとは何なのか

三菱デリカのDシリーズ、それぞれのモデルを紹介!Dとは何なのか

三菱自動車のカーラインナップにあるデリカ、そのデリカにはDという文字がつけられています。筆者はこれをDシリーズとよんでいます、今回はこれらの車種についての紹介です。Dとは何を示しているのか、どのようなグレードなのかを見ていきましょう。


宮崎県でおすすめ!道の駅なんごう

宮崎県でおすすめ!道の駅なんごう

九州にも遂に新幹線が開通し、九州内での行き来が便利になりましたが、これまでは鉄道やマイカーでの移動が主だったことから、道の駅がたくさんあるのが特徴です。 道の駅ファンにはうれしいことで、宮崎県に行くなら道の駅なんごうは外せない一押しの道の駅です。


グルメが訪れたい道の駅なんぶ

グルメが訪れたい道の駅なんぶ

近年、道の駅は目を瞠るような進化を遂げ、あるところは温泉を楽しめ、あるところは防災拠点にもなっています。 物販品が充実しているところもあれば、ご当地グルメを楽しめるスポットにもなっていて、グルメが行きたい道の駅も数多く生まれるようになりました。 今回はグルメにうってつけの道の駅なんぶをご紹介します。


自然豊かでラベンダーの香りに癒される道の駅パスカル清見

自然豊かでラベンダーの香りに癒される道の駅パスカル清見

岐阜県は北海道に次いで道の駅の数が多い県としても知られています。 地元の特産品を活かした料理や土産物が豊富で、なおかつ地域の特色を活かした道の駅が点在しているため、観光客だけでなく地元の方からも生活の一部として愛されています。 今回は岐阜県内にある道の駅の中でも、飛騨高山の西の玄関口として機能し、県内でも人気の高いパスカル清見に焦点を当てて紹介していきたいと思います。


約5億円のブガッティ新型ワンオフモデル 発売前に完売?

約5億円のブガッティ新型ワンオフモデル 発売前に完売?

ブガッティが新型ワンオフのハイパーカーを計画していると以前にも情報をまとめましたが、8月に開催される「ペブルビーチ2019」で初公開される可能性が濃厚であることがわかりました。そしてなんとすでに完売?!


宿泊できる道の駅 あらい

宿泊できる道の駅 あらい

もともとは高速道路のサービスエリアやパーキングエリアのように、トイレ休憩などに利用したいということで登場した道の駅ですが、今では地域の情報発信センターも兼ねているため、さまざまな楽しみがあります。 近年増えてきて人気があるのは、宿泊ができる道の駅です。 今回は道の駅あらいについてご紹介します。


石川県の道の駅~金沢以南編~

石川県の道の駅~金沢以南編~

石川県の道の駅は26か所で、その大半が能登半島に集まっています。今回は金沢から南の道の駅を中心に紹介します。


岡山県南部の道の駅一覧

岡山県南部の道の駅一覧

岡山県は晴れの国と呼ばれ、中国地方と関西地方の間に位置している自治体です。北側は山陰地方、東側は関西地方、そして海を渡って南側は瀬戸内海を挟んだ四国とそれぞれの地区からの玄関口という一面を持っています。今回は、岡山南部の道の駅を紹介していきます。


MOTA 車買取