トップへ戻る

新車で買える!MT車(マニュアル車)まとめ

新車で買える!MT車(マニュアル車)まとめ

MT車に乗りたい、今現在どのようなMT(マニュアル)車が販売されているのかを知りたい!という方。今回は国産MT(Hパターン)車をまとめました。MT車が欲しいあなたに必見の記事ですよ!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


エクステリアのデザインはスポーティーであると同時に都会的でスタイリッシュなデザインにもなっていて、どちらかというと中和的なイメージで男女関係なく欲しくなる印象です。

MTモデルの価格帯は1,908,000円~2,435,000円となっています。

【無料】ガリバーにコペンの中古車探しを依頼する

商用車

ハイゼット トラック

ダイハツ ハイゼットトラック

ダイハツ ハイゼットトラック

ハイゼット トラックはダイハツの軽トラックです。トヨタ ピクシストラックやスバル サンバートラックはハイゼット トラックのOEM車両に該当します。

5MTモデルの場合、価格帯は693,000円~1,331,000円です。エアコンとパワステが付いていないモデルやリクライニングを活用できるジャンボタイプもあるので、選ぶ際には吟味しましょう。

【無料】ガリバーにハイゼット トラックの中古車探しを依頼する

ハイゼット カーゴ

ハイゼット カーゴ

ハイゼット カーゴ

ハイゼット カーゴは5ドア・バンタイプの軽商用車です。ごく一般的なバンですが、フロントフェイスのデザインがかっこよくて印象に残る車となっています。

5MTモデルの場合、価格帯は940,000円~1,468,000円です。

【無料】ガリバーにハイゼット カーゴの中古車探しを依頼する

2020年にMT仕様が期待される新型車

日産 ノート次期型の予想CG写真

MT車が次々とラインナップから消え、マニュアル受難の時代にあって、なおMT仕様が登場するのではないかと考えるクルマをいくつか掲載します。

まず1台目は、「新型86」。兄弟車である「BRZ」は、米国仕様の新型が昨年秋に公開されており、日本でも期待が持たれています。BRZ同様、スポーツタイプの車両ですから、MT仕様がラインナップされると思われます。

2台目は、「新型MR2」です。日本メーカー初の市販ミッドシップモデルとして登場して以来、スポーティーな走りを追求した2ドアスポーツ。こちらもフルモデルチェンジのうわさがあり、MT仕様を期待させます。

3台目は「新型フェアレディZ」です。すでに次期型を予告する映像が公開されており、日産全体として4か年計画で新車投入が公表されています。通常モデルはもちろんのこと、ニスモ仕様があれば、当然MT車となることを期待させます。

新型車が発表すると言われていても裏の取れた情報は少ないのが現状です。しかし、現行車でMT仕様がラインアップされている車種については、是非ともMT仕様をそのまま継続してラインアップして欲しいところです。

今だからこそ考えるMT車の魅力とは

マツダ ロードスター 用6速MT

MT車の魅力は、クラッチペダルとシフトを手動で動かしてその場面に合ったギアを選択して走るところ、つまり自分で操作することを楽しむことにあると言えるのではないでしょうか。おもちゃと一緒で、自分が考えたように機械が動くわけですから、自分の思うように動いた時の達成感が高いです。

ATやCVTの技術が進んでMTよりも性能が高くなってきていることは周知のことです。それゆえMTモデルよりもATやCVT仕様のモデルが増えてきましたし、日本国内では圧倒的にそれら2モデルの需要が高いですから、MTは絶滅危惧種と言っても過言ではないでしょう。

ATやCVT、そしてステアリング裏にあるパドルでシフトアップを行うパドルシフトの車両なら、ステアリングから手を離す時間がほぼなくなるので安定したステアリングワークができますし、パドルシフトならステアリングを握ったままMT車よりも素早くシフトアップできるので、シフト操作によるタイムロスも少なくなります。

SKYACTIV-X

時代の流れとしてEV(電気自動車)へのシフトがあるのは明らかである一方、先日マツダが発表したガソリンの圧縮着火エンジン(SKYACTIV-X)に見るように研究はまだまだ進んでいます。エンジンはこれからまだまだ開発・進歩すると思われますので、進化したエンジンを自身の操作で体感できるということも、MT車の魅力となるはずです。

まとめ

今回は現行で販売されているMT車を紹介しました。日本国内ではすでに少なくなったMT車ですが、こうして見てみると、絶対的な台数としては(一部を除く)各自動車メーカーがMT車をラインアップしているとわかります。

また、MT車とAT/CVT車の両方をラインアップしている車種の場合、MT車では車両価格が比較的やすくなっている点もポイントです。突き詰めて費用を安く抑えたい場合には、MT車を選択することも1つの手段と言えるでしょう。

スポーツカーでなくてもMT車は販売されています。これから車を購入する方でMT免許を持っている方はそちらの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

おすすめ記事はこちら

関連する投稿


MTも存続!スズキ「スイフト」が7年ぶりのフルモデルチェンジ

MTも存続!スズキ「スイフト」が7年ぶりのフルモデルチェンジ

スズキは、2023年12月6日、フルモデルチェンジを遂げ、5代目となった新型「スイフト」を発表。CVT車は2023年12月13日より、5MT車は2024年1月17日に発売されます。


新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

日産は、2023年8月1日、一部仕様を向上した新たな「フェアレディZ 2024年モデル」を発表しました。合わせてパフォーマンスを向上させた「フェアレディZ NISMO」を新たに追加しました。さらに、「東京オートサロン2023」に出展された「フェアレディZ Customized Edition」を再現できる日産純正アクセサリーパッケージも同年10月下旬に発売するようです。


三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱は2023年7月26日に、タイ・バンコクで、フルモデルチェンジを果たした1トンピックアップトラック新型「トライトン」を発表しました。同車は、2024年初頭に日本にも導入される見込みです。


ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

2023年6月6日に、ホンダのインド法人「ホンダ・カーズ・インディア」は、新型ミッドサイズSUV「エレベイト」を世界初公開しました。これまでにその名前が登場することはなかった、全く新しい車名の車ですが、どのようなモデルなのでしょうか。また日本導入はあるのでしょうか。


【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

日々のカーライフで便利に使えるスライドドア。ファミリーだけでなくビジネス向けの車でも人気の装備となっており、その便利さはお墨付きです。ホンダのスライドドア車は、乗り降りのしやすさや荷物の積み下ろしのしやすさはもちろんながら、ホンダらしい細やかな工夫もたくさん詰まっています。魅力的なホンダの現行スライドドア車をまとめましたので、ぜひ車選びの参考にしてみてください。


最新の投稿


トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発表し、合わせて特別仕様車「スープラ“A90 Final Edition”」を公開しました。一部改良モデルは2025年春以降順次発売予定、特別仕様車は検討中とのことです。


冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬季になると日本の多くの地域で、道路が雪や氷で覆われるため、タイヤの滑り止め対策が必要になります。特に高速道路では、冬用タイヤ規制が導入されることがあり、安全な運転のために適切な対応が求められます。この規制は、タイヤが適切でない場合に道路を走行することを制限するもので、ドライバーにとって重要なルールとなっています。この記事では、冬季やスキーなどで山岳部への移動で高速道路をご利用される方に向けて、冬用タイヤ規制について詳しく解説します。


スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とスポーツ系車種の実際の成約実績を紹介します。


オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤは、その名の通り、1年を通して使用できるタイヤとして注目されています。特に近年、雪が少ない地域や都市部で利用する方が増えており、「タイヤ交換の手間が省ける」といった利便性が評価されています。しかし、降雪シーズンを迎えるにあたり、オールシーズンタイヤへの履き替えで後悔しないのか不安を抱く人も多いのではないでしょうか。この記事では、オールシーズンタイヤの購入を検討されている方に向けて、基本的な特徴から、スタッドレスタイヤとの違い、メリット・デメリットまで徹底解説します。


2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2024-2025年の年末年始期間(2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)の10日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。