トップへ戻る

【どれがいい?】マイカー購入にお悩みの女性におすすめしたいSUV10選

【どれがいい?】マイカー購入にお悩みの女性におすすめしたいSUV10選

男性・女性によって車に求めるものはデザイン・性能・価格的にも異なるはず。そこで当記事ではポイントを絞って、筆者が考える女性にオススメのSUVを10台ご紹介します。SUVが気になっているけど、何を購入すればいいか迷ってしまう…そんな貴女に!気になるSUVがあれば幸いです。(※情報は2019年10月現在のものです)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


9台目:スバル フォレスター

スバル フォレスター 新型

スバル フォレスター 新型

9台目に紹介するのはスバル フォレスターになります。世界的にファンも多く、人気のSUVと言えます。

スバルXVと同様「ダイナミック x ソリッド」というスバルの掲げるデザインフィロソフィーの下で製作されていますが、スバルXVと違ってこちらはアウトドア色溢れるSUVになっている点がポイントです。

アウトドア色溢れるSUV

スバル フォレスター 新型

スバル フォレスター 新型

存在感のあるボディサイズ、見ただけでわかる最低地上高の高さ、アウトドアテイストの強いカラーリングやスポーティー性を感じさせるエクステリアデザインなど、都会的なデザインというよりはアウトドア系のデザインになっていることがよくわかります。

ルーフに取り付けられているルーフレールもアウトドアらしさを表す重要なアイテムです。

インテリアは近未来感というよりはシンプルでスポーティーに仕上げられていて、良い意味でアナログな仕様となっています。

グレードによってはアルミペダルが採用されていたり、原色を用いたアウトドアテイストの内装、そして本革シートを採用するグレードなど、エクステリアとの統一感も高いです。

エンジンバリエーションは2種類

スバル フォレスター 新型

スバル フォレスター 新型

フォレスターのグレードは大きく2種類に分けられます。1つは2.5Lエンジンを搭載するガソリン車モデル、そしてもう1つは2.0Lエンジンとモーターを組み合わせたe-BOXER搭載モデルです。2.5Lエンジン搭載グレードは3つ、e-BOXER搭載グレードは1つ用意されています。

燃費性能は、2.5Lエンジン搭載車で13.2km/L、e-BOXER搭載モデルで14.0km/Lという感じです(WLTCモード)。決して燃費が良いわけではありませんが、エンジン排気量を考えると悪くはないでしょう。

ちなみに、2.5Lエンジンで最高出力136kW(184PS)/5800rpmに最大トルク239N・m(24.4kgf)/4400rpm、2.0Lエンジン搭載モデルで107kW(145PS)/6000rpmに188N・m(19.2kgf)/4000rpmというスペックです。

サポカーSワイドに該当する安全装備

スバル フォレスター 新型

スバル フォレスター 新型

フォレスターはサポカーSワイドに該当する安全性能機能を備えた車となっています。スバルでは独自の運転システムとして予防安全にあたるアイサイトを展開、衝突回避支援・運転負荷軽減・安全運転支援・視界拡張に努めています。

【無料】ガリバーにフォレスターの中古車探しを依頼する

10台目:日産 エクストレイル

日産 エクストレイル 20Xt "エマージェンシーブレーキパッケージ

日産 エクストレイル 20Xt "エマージェンシーブレーキパッケージ

見た目がかっこいいSUV

最後に紹介するのは日産 エクストレイルです。最近巷で見かけることも増えてきたように感じるこの日産のSUV、見た目もカッコよく仕上げられているデザイン性の高さは、個人的に筆者も気に入っています。

フロントフェイスは存在感がありますし、カラーバリエーションも12種類と多種多様、街中でもアウトドアでも映えること間違いなしのデザインです。

ガソリン車とハイブリッド車を用意

日産 エクストレイル 20Xt "エマージェンシーブレーキパッケージ

日産 エクストレイル 20Xt "エマージェンシーブレーキパッケージ

エクストレイルにはガソリン車とハイブリッド車の2つに大きく分けられます。

ガソリン車の価格帯は税抜2,066,000円~3,224,000円、ハイブリッド車の価格帯は税抜2,429,000円~3,523,000円、という感じです。全体的に価格帯は高めとなっています。

安全性能は要チェック

日産 エクストレイル 20Xt "エマージェンシーブレーキパッケージ

日産 エクストレイル 20Xt "エマージェンシーブレーキパッケージ

エクストレイルの安全性能ですが、グレード毎に設定が別れている装備が幾分かあるため要チェックです。

アクセル、ブレーキ、ステアリング操作をサポートして走行負担軽減に貢献するプロパイロットはグレード別設定、駐車時のステアリング操作をサポートするインテリジェントパーキングアシスト機能はメーカーオプション、車両後方のカメラ映像をルームミラーで確認できるインテリジェントルームミラーもグレード別設定となっています。

【無料】ガリバーにエクストレイルの中古車探しを依頼する

まとめ

時代の傾向というものもあり、最近のSUVはガソリン車とハイブリッド車の2種類が用意されています。

燃費優先か車両価格優先かでどちらを選ぶのかまず考え、それから細かな性能やボディサイズをチェックしてみると良いでしょう。

車両ごとに走行性能なども異なりますので、走りにもこだわりたい方はエンジンスペックや走行システムなどもチェックしてみてはいかがでしょうか。

そして結局最後はフィーリング。

SUVはよくわからない、どれがいいの?という人も、これだ!というSUVに出会えることを祈っています。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

おすすめ記事はこちら

男性におすすめのSUVはこちら

  • カービュー査定

関連するキーワード


SUV

関連する投稿


【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

後悔しない車を選びたいのに、「SUVランキングを見ても情報が多すぎて、結局どれが自分に合うのか分からない…」と、かえって迷いが深まっていませんか?でも大丈夫!この記事は、単なる人気順のリストではありません。あなたの「本当の目的」に寄り添い、3つの全く違う視点から、最高のクルマを見つけ出すお手伝いをします。あなたの「幸せな未来」を乗せる一台を見つけましょう。


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年11月7日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


最新の投稿


スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバルは、2025年10月19日、BEV(バッテリーEV)のSUV「ソルテラ」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同年2025年11月27日より販売を開始しするといいます。


日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、フラッグシップEV「アリア」の新たなマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。2025年度内の発売を予定しているといいます。


約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

株式会社ハッピーカーズは、3〜7年に一度は車を買い替える男女を対象に、「逆風下で揺れるEVシフトの実態と、それでもEVを選ぶ人の理由」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で、クロスオーバーミニバン「デリカD:5」のマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。同年10月30日より全国の系列販売会社にて予約受注を開始しており、今冬に発売が開始される見込みで、価格は約450万円〜約495万円となる予定です。


日産 新型「エルグランド」世界初公開!第3世代「e-POWER」と「e-4ORCE」を搭載

日産 新型「エルグランド」世界初公開!第3世代「e-POWER」と「e-4ORCE」を搭載

日産は2025年10月29日、日産は「ジャパンモビリティショー2025」にて、新型「エルグランド」を世界初公開しました。2026年夏に販売が開始される予定です。