トップへ戻る

【軽トラ】現行軽トラック徹底比較!何が違う?注目すべきポイントは?

【軽トラ】現行軽トラック徹底比較!何が違う?注目すべきポイントは?

農家ではおなじみ軽トラック(軽トラ)、しかし軽トラといってもメーカーからいろんな車種が発売されています。ですので似ているようで違いもあります。今回は現行の軽トラックを5つのポイントに絞って比較を行いました。どういう違いがあるのかを確認して、あなたにピッタリの軽トラを探してみましょう。(※2020年3月更新しました)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


【豆知識】知っておくと役立つ?軽トラックのキホン!

田舎ではもちろん、都会でもたまに見かける軽トラ

田舎ではもちろん、都会でもたまに見かける軽トラ

販売されている軽トラックの車種の数は?

まず押さえておきたい軽トラックの基本事項としては、日本の自動車メーカーが販売している軽トラックの車種の数です。現在販売されている軽トラックをまとめると、次の8台が販売されています。
※2019年9月時点

日本の軽トラ一覧

①トヨタ ピクシス トラック
②日産 NT100 クリッパー
③三菱 ミニキャブ トラック
④マツダ スクラム トラック
⑤スバル サンバー トラック
⑥ダイハツ ハイゼット トラック
⑦ホンダ アクティ トラック
⑧スズキ キャリイ

※キャリイのラージキャブ仕様の派生モデル、スーパーキャリイについては、キャリイに含まれているため今回は省略しております(スズキのカタログ参照)

主要な自動車メーカーそれぞれが軽トラックのラインアップを持っていることになりますが、ホンダ・スズキ・ダイハツの3社をのぞいて全てOEMでの販売になることは覚えておきましょう
(詳細は後述)。

なお同一車名のものを合算して集計した2019年9月時点の販売台数データによると、現在56種類の軽自動車が新車で販売されています。

そのうち8台が上述した軽トラックですので、軽トラックは現行軽自動車の1/7、つまり約14%を締めているということになりますね。

ちなみに最も多いのは乗用の33車種となっています。

販売されている軽トラックを画像でチェック

トヨタ ピクシストラック

トヨタ ピクシストラック

トヨタ ピクシストラック

日産 NT100 クリッパー

 NT100 クリッパー

NT100 クリッパー

三菱 ミニキャブ トラック

ミニキャブ トラック

ミニキャブ トラック

マツダ スクラムトラック

スクラムトラック

スクラムトラック

ダイハツ サンバー トラック

サンバー トラック

サンバー トラック

ダイハツ ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

ホンダ アクティ トラック

アクティ トラック

アクティ トラック

スズキ キャリイ

キャリイ

キャリイ

メーカー自ら軽トラを製造しているのは3車種のみ

先ほど述べたように、メーカー自らが軽トラックを製造しているのはホンダ・スズキ・ダイハツの3社のみです。それ以外のメーカーはOEMでこれら3台のうちどれかを、名称(そしてエンブレムなど)を変更して販売していることとなります。

モデル車種ごとにOEM車両をまとめると、次の通りです。

ホンダ アクティ:無し
スズキ キャリイ:NT100 クリッパー、ミニキャブ トラック、マツダ スクラム トラック
ダイハツ ハイゼット トラック:トヨタ ピクシス トラック、サンバー トラック

なんとホンダ アクティはOEM供給していないのです。OEMモデルとしての実績が多いのはスズキ キャリイであることがわかります。

以上のことから今回の軽トラック比較において、OEM車両についてはデザインおよび価格帯についてのみ比較することとし、ボディサイズやパワーユニットならびに快適性・利便性などについてはアクティ、キャリイ、ハイゼットトラックで比較することとします。

購入検討!軽トラックを比較するときに、おさえておきたいポイントは?

軽トラを購入しよう!と思い立った時、どういった点に注意すべきなのでしょうか。

ここでは、気を付けるべき点に注目してまとめています。
※情報は2019年9月現在のものです。

車内の居住性

軽トラックを見たことがある人・乗ったことある人であれば、軽トラックの車内の居住性は基本的に低いということは何となく想像できるかと思います。

リクライニングはほぼ不可能、2人乗りの車内のため横になって寝ることも難しいですし、2人乗って移動するとなると車内は結構狭いです。

しかし、車種によってはその辺りにも対応したグレードを用意しているため、今回は要チェック項目とします。

また、室内の広さ、リクライニングの可否もチェック項目としています。

荷室サイズ

スズキ スーパーキャリイ X、荷台フロア長

スズキ スーパーキャリイ X、荷台フロア長

荷室サイズは軽トラックの主な用途に照らし合わせれば、最も重要な装備であり要素です。

軽自動車規格に押さえて作られていますので、荷室サイズも押さえて設計されています。できるだけたくさん荷物を積みたいユーザーの場合、荷室が広い・高いに越したことはありません。

ここでは、荷室長・荷室幅・荷室高を比較します。

パワーユニット

こういった比較の場合、軽自動車といっても車である以上にはパワーユニットのスペックも比較する必要もあります。

車両重量や重量配分が影響するとしても、搭載されているエンジンやトランスミッションのスペックはどうなっているのかを理解して購入時の参考材料にしたいところです。

余談ですが、一昔前の軽トラックだとターボチャージャーを搭載するモデルが販売されていました。最近ではNA(自然吸気)エンジン搭載モデルが大体数を占めています。

デザイン

スズキ キャリイ

スズキ キャリイ

今回はデザインも比較対象に含みます。

車である以上、自身の嗜好に合うデザインになっているのかどうかは非常に大切なポイントです。軽トラである以上、乗用車以上に用途に適していることは大切ですが、せっかく乗るならデザインが自分好みであることに越したことはありません。

この点を考慮すると、自社生産ではないとしても好きなメーカーから販売されている軽トラックを購入することができるという点は魅力の1つと言えるでしょう。OEMはメーカーとユーザーがwin winになれる車というわけですね!

比較にあたってはフロントフェイスのデザインを参考としています。

価格

軽トラックの価格帯も比較する上で重要な要素となります。全体的に軽トラックの価格帯はどのメーカーも同じくらいですが、注意したい点は同じ車種の中でもグレードによって価格に大きな差が出ることです。

グレードごとに価格差が異なる要因となっているのは標準装備品の内容になります。特に軽トラの場合、エアコンとパワーステアリングが非装着のグレードが販売されていて、大方、最も安いグレードはエアコンレス・パワーステアリングレスのグレードです。

安全装備

どのような安全装備が装着されているかも押さえておくべきポイントになります。特に予防安全については各メーカーの先進安全技術が大きく主張されますので、現行の軽トラックの中で出来るだけ安全な車に乗りたいと考えている場合には要チェックです。

現行の軽トラ ハイゼットトラック・キャリイ・アクティトラックを比較!

車内の居住性の比較

ハイゼットトラック、キャリイ、アクティトラックの車内の居住性についてに関しては、どの車両も開口部を広く設ける工夫や、運転中のドライバーが窮屈感を感じずにゆったりした姿勢で運転に集中することができるような工夫が施されています。

しかしリクライニング機能については例外で、キャリーの派生車種であるスーパーキャリイとハイゼットトラックのジャンボの2つのみ、20~40度くらいの角度へリクライニングすることが可能です。

それ以外の車種・グレードですとリクライニング機能がなく、あってもシートの前後スライド移動のみとなっています。

それ以外の車種・グレードですとリクライニング機能がなく、あってもシートの前後スライド移動のみとなっています。スライド量は100~180mmの間で、シートポジション合わせで困ることはよっぽどなさそうです。

荷室サイズの比較

荷室サイズを比較すると、次のようになっています。

■ハイゼットトラック
荷台長1,940mm(ジャンボグレードは1,650mm) or 1,940mm x 荷台幅1,410mm x 荷台高285mm

■キャリイ
荷室長1,940mm x 荷室幅1,410mm x 荷室高290mm
(農繁仕様は1,940mm x 1,405mm x 295mm、スーパーキャリイは1,480mm x 1,410mm x 290mm)

■アクティトラック
荷台長1,940mm x 荷台幅1,410mm x 荷台高290mm

数ミリ単位で見ると細かい違いに気がつきますが、大体はどれも同じような長さに設定されているようです。

パワートレインの比較

エンジン・燃費

搭載エンジンの最高出力および最大トルクを比較してみましょう。

■ハイゼットトラック
水冷直列3気筒12バルブDOHC、最高出力34kW(46PS)/5,700rpm
(AT車は39kW(53PS)/7,200rpm)
最大トルク60N・m(6.1kgf)/4,000rpm

■キャリイ
R06A型水冷直列3気筒、最高出力37kW(50PS)/5,700rpm
最大トルク63N・m(6.4kg・m)/3,500rpm (スーパーキャリイも同じ)

■アクティトラック
直列3気筒DOHCエンジン、最高出力33kW(45PS)/5,500rpm
最大トルク59N・m(6.0kgf)/5,000rpm

どのエンジンもターボ非装着つまりNAエンジンを採用していることがわかります。キャリーに搭載されているR06A型エンジンが最高出力・最大トルク共にスペックが最も高いです。

車種ごとのカタログ燃費を比較してみると、次の通りです。全てJC08モードでの性能となっております。

■ハイゼットトラック
JC08モード燃費:17.4~21km/L

■キャリイ
JC08モード燃費:17~19.8km/L(スーパーキャリイは15.6km~18.8km/L)

■アクティトラック
JC08モード燃費:16.2~18.4km/L

カタログ値ベースだとハイゼットトラックの燃費性能が最も高く、反対にアクティトラックのそれが最も低いです。ハイゼットトラックについてはリッターあたり21kmのスペックを持つグレードが、3車種の中で唯一存在しています。

トランスミッション

関連するキーワード


軽トラ トラック

関連する投稿


日産の軽トラ「新型クリッパー トラック」発表!12年ぶりに車名復活

日産の軽トラ「新型クリッパー トラック」発表!12年ぶりに車名復活

日産は2024年5月23日、軽トラック「NT100クリッパー」の新たな一部改良モデルを発表。同時に「クリッパー トラック」へ車名を変更し、同日より発売しています。


三菱の軽トラ 新型「ミニキャブ トラック」発表!お洒落なグリーンの追加やMT車の燃費を向上

三菱の軽トラ 新型「ミニキャブ トラック」発表!お洒落なグリーンの追加やMT車の燃費を向上

三菱は2024年5月27日、軽トラック「ミニキャブ トラック」の新たな一部改良モデルを発表。販売は、全国の系列販売会社を通じて同日から行われています。


マツダの軽トラ「新型スクラムトラック」発表!快適装備を追加し商品力向上

マツダの軽トラ「新型スクラムトラック」発表!快適装備を追加し商品力向上

マツダは2024年5月23日、軽トラック「スクラムトラック」の新たな一部改良モデルを発表。同日より全国のマツダ販売店を通じて発売しています。


スズキ新型「キャリイ」発表! 先進安全装備や走破性を強化し、お洒落なブルーカラーを追加

スズキ新型「キャリイ」発表! 先進安全装備や走破性を強化し、お洒落なブルーカラーを追加

スズキは2024年4月19日、軽トラック「キャリイ」および「スーパーキャリイ」「キャリイ特装車」の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売を開始しています。


さらば、農道のNSX!ホンダ・アクティ トラックを徹底解説!

さらば、農道のNSX!ホンダ・アクティ トラックを徹底解説!

農村のNSX、ホンダ・アクティ トラックが、2021年6月で生産停止になってしまいます。今回は、エンジンをミッドシップに積んだ軽トラ、と言う独特なメカニズムを持ったアクティ トラックを、詳しく見ていきましょう!


最新の投稿


【新車販売台数ランキング】トヨタの"高級車"が強い!11月のランキングで「アルファード」「ランドクルーザー」が上昇

【新車販売台数ランキング】トヨタの"高級車"が強い!11月のランキングで「アルファード」「ランドクルーザー」が上昇

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2024年11月の新車販売台数ランキングによると、トヨタ プリウス、アルファード、ランドクルーザーの順位が大幅にが上昇、先月に引き続きトヨタ勢の攻勢がみられたほか、日産 ノートやセレナも上昇し、日産とトヨタで上位のほとんどを占有する結果となりました。一方一部大幅な下落を見せたトヨタ車も存在します。


フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

Stellantisジャパン株式会社は2024年12月5日、フィアットのMPV(Multi-Purpose Vehicle=マルチ・パーパス・ビークル)「ドブロ(Doblo)」および「ドブロ マキシ(Doblo MAXI)」の最新モデルを発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


廃車ツヨシ!はどんな車も高価買取できる?実績や口コミ・評判は?

廃車ツヨシ!はどんな車も高価買取できる?実績や口コミ・評判は?

廃車ツヨシ!は、事故車・20年以上前の古い車・20万km以上走行している過走行車など、どんな車でも0円以上で買取保証している廃車買取業者ですが、他社よりも高く買取してくれるのか気になるところです。そこで本記事では、廃車ツヨシ!が実際に廃車を買取している実績や口コミと、特徴やメリットデメリットについても解説しますので、廃車の買取を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。


スバル初のストロングハイブリッド!スバル新型「クロストレック e-BOXER」正式発表

スバル初のストロングハイブリッド!スバル新型「クロストレック e-BOXER」正式発表

スバルは2024年12月5日、新型「クロストレック e-BOXER(ストロングハイブリッド)」を正式発表しました。これまでスバルになかったストロングハイブリッド搭載車両となります。


【速報】関東北部を中心に雪強まる!スタッドレスタイヤ装着など雪道対策を

【速報】関東北部を中心に雪強まる!スタッドレスタイヤ装着など雪道対策を

冬型の気圧配置と強い寒気の影響で12月8日夜から9日にかけて北日本の日本海側を中心に雪が降っています。北陸や関東甲信の山沿いなどでは積雪が急増し、今週末にかけて一段と強い寒気が南下し、日本海側では雪の量が多くなるおそれもあるとのことです。