人気記事一覧
12月13日にフルモデルチェンジされた新型インサイト、17日にマイナーチェンジされたプリウスが発売されました。インサイトとプリウスといえば、燃費と販売台数の壮絶な争いを想起される方も多いと思いますが、今回はどうやら異なる状況のようです。では、今回はどこが違ったのでしょうか?両車の特徴とともにご紹介しましょう。
SUVに注力している近年の三菱からは存在を想像するのも難しくなってきていますが、三菱のイメージリーダーとして長年活躍したスポーツセダン、ランサーエボリューションの伝説は、そんな現在でも語り継がれていますよね。出自は落ち着いたセダンながら、ラリーに勝つために進化を続けたスーパーウェポンだったランエボ。歴代車種について、サクッと復習していきましょう。
新型スイフトに新型スペーシアも!? スズキが新型車を一挙世界初公開!JMS2023の出展概要を公開
2019年以来4年ぶりの開催となる東京モーターショーは「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」へと改め、2023年10月26日(木)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイト全館で開催されます。2023年10月3日スズキは、JAPAN MOBILITY SHOW 2023で展示する車両など、出展概要を公開。この中にはそのまま新型車として登場してもおかしくないコンセプトカーが含まれます。
車好きが好む輸入車として、BMWを挙げる方もおられるでしょう。魅力あるセダンやSUVがラインナップされているだけでなく、Mシリーズのようにスポーティな走りが楽しめるグレードがあります。ラグジュアリーな車が好きな方から、走りを楽しみたい方まで満足できるモデルが豊富です。日本でも販売台数が多いBMWですが、どのようなブランドで人気の理由は何でしょうか?ブランドの概要から人気モデルまで詳しくご紹介します。
ここのところ、レクサスのセダンの中でも一段と売れていなかった、レクサス IS。ISは販売期間の長さや、魅力的なライバルが続々新しくなって登場するなど、厳しい逆境の中で耐えてきましたが、その我慢の時代は終わりを告げ、ついに逆襲の時がやってきました。発表された新型は装いも新たに、既存の魅力に磨きをかけつつ新機軸も多数導入。その魅力について確認していきましょう。
マツダ新型「MSRロードスター」初公開!700万円台のスペシャルモデルも
2025年1月10日、マツダ株式会社は、東京オートサロンの会場にて小型オープンスポーツカー「マツダ ロードスター(ソフトトップモデル)」のハイパフォーマンスモデル「マツダスピリットレーシング・ロードスター」を発表しました。2025年秋ごろの展開を予定しているといいます。
スズキのSUV エスクードの評価や燃費、中古価格一覧|マイナーチェンジ情報も
スズキの「エスクード」。エスクードは1988年から発売されているSUVです。本記事では歴代モデルの特徴や評価・中古価格や燃費などをまとめています。(※2020年3月更新しました)
レヴォーグ レイバック予約受付開始!レヴォーグの高級感を高めた都市型SUV
スバルは、2023年9月7日、今秋発表予定とする新型SUV「レヴォーグ レイバック」の予約受付を開始しました。このクルマはステーションワゴンの「レヴォーグ」を最低地上高を高めるなどした“都市型SUV版”です。
ダイハツ ブーンがマイチェン!新グレード『ブーンスタイル』を設定!
ダイハツのブーンがマイナーチェンジを行い、ダイハツ独自の新モデル「ブーン スタイル」を設定しました。既存の「ブーン」「ブーン シルク」とは一味違う内外装が特徴で、特にその丸みを強調したフロントマスクが魅力的です。新しくなったダイハツ ブーンの最新情報をお届けします。
トヨタ MIRAI(ミライ)初フルモデルチェンジ 発売は2020年秋?最新情報
トヨタの燃料電池車、MIRAI(ミライ)が今秋にフルモデルチェンジを控えていると言われています。MIRAI(ミライ)にとっては初のフルモデルチェンジということで、航続距離のアップや、価格などが気になりますね。本記事ではそんなトヨタのMIRAI(ミライ)最新情報についてまとめています。
大人かわいいだけじゃないブーンの魅力|スペック燃費、評価まで
大人かわいいスタイルが魅力!と話題のブーンは、そのかわいい見た目で特に幅広い年齢の女性を魅了しています。しかし、ブーンの魅力は見た目だけではありません。そんなダイハツのブーンを余すことなく紹介しましょう。
ホンダ新型「シビックRS」今秋発売!? MT+ガソリンエンジンのみのスポーティ仕様に
ホンダは、2024年1月12日、東京オートサロン2024の会場にて新型「シビックRSプロトタイプ」を初公開しました。ハッチバックの「シビック」のスポーティモデルとなる同車は、今秋発売予定です。
日本では、車の免許は18歳から取得可能です。教習所に通い試験に合格して免許を取得したら、いよいよ車の運転ができますが、憧れのマイカーは一体どうやって手に入れればよいのでしょうか?わかっているようで、いざ自分で買うとなると、わからないことだらけの人も多いでしょう。この記事では車の買い方入門として、車を買う上で必要最低限の知識と、どこで買えるのか、どのような手続きや費用があるのかを解説していきます。
【RAV4新型最新情報】ついに日本仕様がベールを脱いだ!カスタム3車種も!
トヨタは2月20日に公式サイトを更新。新型RAV4のプロトタイプを初公開しました。日本仕様はいったいどのような姿になっているのでしょうか。
マツダのCX‐3は2015年から販売開始されている5名乗り5ドアのクロスオーバーSUVであり、現在SUVでは唯一ディーゼルエンジンが採用されている自動車としても話題を集めている。今回はそんなCX‐3について詳しく調査してまとめた。
アウディの主力モデルであるA4は、 BMWの3シリーズやベンツのCシリーズと並ぶプレミアムモデルです。ワゴンとセダンの2つの形があり、アウディのクワトロシステムを搭載していたりするなど、魅力的なモデルです。今回はアウディA4の特徴から魅力を解説します。
【欲しい】日本では売ってない!日本導入してほしいピックアップトラック
車のニュースサイトや、雑誌を読んでいて「あっこのピックアップトラックカッコイイじゃん…って日本で発売されてないのかあ」と思ったことはありませんか?そんな、日本では発売されていない、ピックアップトラックについてまとめてみました。
マツダ デミオ改めマツダ2改良新型 発売は9月 価格は約154万円
マツダのデミオ改良新型が9月に登場します。デミオは名前を世界統一名に変更し、デミオ改め「マツダ2」となります。新車価格は154万4400円から。気になる最新情報をまとめています。
ポルシェといえばドイツの高級自動車メーカーです。主にレーシングカーやスポーツカーで有名ですね。本記事ではそんなポルシェの人気SUV「カイエン」「マカン」についてまとめています。
BMW 7シリーズマイチェン!新型情報&現行7シリーズに迫る
BMWの最高級サルーンと言えば、そう、7シリーズですね。値段は張りますが、値段以上のパフォーマンスをしてくれるBMW・7シリーズ。2021年に新型が発売されると発表されています。本記事では、BMW 7シリーズの最新情報と現行7シリーズの気になる情報、価格・中古価格・試乗感想・サイズ感などについてまとめています。