人気記事一覧
【最新】ジャパンキャンピングカーショー2017 出展情報まとめ
2月2日~5日の4日間、千葉市の幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2017」。こちらのまとめでは、キャンピングカーや、車中泊仕様車、メーカーの出展情報などをまとめています。
安心ドライブの必需品!ドライブレコーダーの取り付け方法や注意点を詳しく解説
ここ10年で急速に普及したカー用品といえば「ドライブレコーダー」。交通事故の記録となるだけでなく、社会問題ともなっているあおり運転対策として、多くの方が日々のドライブで活用しています。しかし、まだご自分の愛車にはドラレコをつけていない方も少なからずいらっしゃるかも。ポイントを抑えればDIYでも取り付けが簡単なドラレコ、その概要から取り付けの注意点までご紹介していきます。
トヨタは2025年2月4日、本格スポーツハッチバック「GRカローラ」の新たなマイナーチェンジモデルを発表しました同日より受注を開始し、3月3日より発売するといいます。
車の個人売買は簡単?手続きや必要書類など解説!おすすめサイトも紹介
車を個人同士で売買する「個人売買」。ディーラーや業者を通さないため、中間マージンが発生せず“高く売れて安く買える”というメリットがあります。近年のインターネット普及によりオークションサイトやフリマアプリなどで、以前よりも手軽に行えるようになったので「自分も個人売買にチャレンジしてみよう」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 手軽になったとはいえ個人間での売買のため、書類の準備や手続きなど、面倒な作業もこなさなければなりません。この記事では、車を個人売買する方法や必要書類などについて解説するとともに、手軽に車の個人売買ができるオススメサイトを紹介します。
Yahoo!カーナビ、Android Auto(アンドロイドオート)に対応!Android Auto対応ナビのおすすめも紹介
ヤフー株式会社が提供するカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」(Android版)が、Android端末との連携で利便性を高める「Android Auto(アンドロイドオート)」に対応しました。
【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ「N-BOX」がやっぱり超人気!人気の軽スーパーハイトワゴンSUVの影響は?11月の軽人気ランキングはどうなった?
全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2024年11月新車販売台数ランキングによると、やはりホンダ「N-BOX」が相変わらずトップを死守、不動の人気ぶりを見せつけているほか、3位までの上位陣には入れ替わりがありませんでした。一方、ダイハツ「ムーブ」が先月に引き続き順位を上げており、ついに4位になりました。
SUV人気は日本国内でずっと続いており、大きいサイズからコンパクトSUVまで人気がある車種が数多くあります。近年国内で発売される車の多くがSUVなのでは?と感じるほど。しかし「SUV」といっても一括りの中に、細かい車種やカテゴリもありますよね。でも大丈夫!今回はSUV好きな筆者が人気のSUVを様々なカテゴリーや国内外の車種ごとに厳選しておすすめをご紹介します。
ミラトコットは、女性をターゲットにダイハツが開発した軽自動車です。その開発段階から女性プロジェクトチームが結成されるほど、力の入れようでした。今回はミラトコットの魅力について解説していきます。気になっている方必見です。
スズキ キャリイとはどんな車?┃歴史、維持費や購入法を徹底解説
スズキ キャリイを購入しようか迷っているけど詳細が良く分からずお悩みの方。この記事では、スズキ キャリイがそもそもどんな車なのか、維持費や購入方法なども含めて詳しく解説しています。(※情報は2020年3月更新)
数多くの車種を製造しているトヨタですが、日本では発売されていない海外専用車があることをご存知ですか?今回は、そんなトヨタ自動車が海外でのみ販売している魅力的な車種を3つ、ご紹介します。
最新情報|トヨタ ライズ!コンパクトSUVの人気を徹底解説!
トヨタは2019年11月5日にコンパクトSUV「ライズ」を発売しました。ライズはダイハツではロッキーとして販売されているOEMモデルになります。 そして、発売されて約10カ月経過しようとしていますが、販売も好調が続いています。トヨタ ライズの最新情報をまとめてお伝えしていきます。
トヨタ GRカローラに改良モデルが登場! 抽選販売の受付は9月11日8時59分まで
トヨタは、2023年8月23日、「GRカローラ」の一部改良モデルを発表しました。販売は、550台の予定で抽選販売となるようです。
日産の高級セダン シーマの燃費、基本スペック一覧|中古価格の相場は?
発売後30周年を迎えた日産の最高級セダン「シーマ」は発売時から「シーマ現象」という言葉が生まれるほど大人気となり、現在まで最高級セダンとして不動の地位を築いています。シーマがこれほど愛される理由とは何なのでしょうか。今回は気になる高級車シーマについてご紹介していきます。購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
どこに加入すべき?自動車保険を選ぶポイントとおすすめの自動車保険会社
自動車保険はいろいろな保険会社が取り扱っています。そのため、自動車保険を選ぶ際に、「どのようなものを選べばよいのか?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。 そのため、自動車保険を選ぶ際には、どのようなポイントに注意すればよいのか、事前に把握しておきましょう。
第49回東京モーターサイクルショー チケット購入方法・開催情報まとめ
3年ぶりの開催が決定した東京モーターサイクルショー。今回は、その概要や開催内容、チケットの購入情報などをまとめました。
フランス・ルノーのCセグメントクロスオーバーSUV、カジャー。同社のクロスオーバーSUV、キャプチャーの上に位置するクロスオーバーSUVです。カジャーは2018年9月に久々の本格改良が施されました。本記事では、このカジャーについて改めて情報をまとめています。
ハイブリッドカーとは?メリット・デメリット、おすすめモデルは?
これまでも環境問題は自動車業界に大きな影響を与えてきました。排ガス規制などは時代とともに厳しくなり、それぞれのメーカーが環境に配慮した新たな車を開発し続けています。そんな中、革命的な進化となったのがハイブリッドカーの登場でしょう。 究極のエコカーとしてEV車もすでに登場していますが、充電スタンドの不足といった問題から大きく普及するに至ってはいません。ハイブリッドカーはそういった問題を解消してくれるエコカーとして急速に普及が進んでいます。今回はそんなハイブリッドカーについて詳しくご紹介します。
【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ新型「N-BOX」登場で早速”超好調”!一方トールワゴンは苦戦の時代?
全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2023年10月新車販売台数ランキングによると、1位から6位の上位陣に全く変化が見られませんでしたが、日産「サクラ」の好調が続くほか、「タント」「デリカミニ」の攻勢が続いているようです。
スバルは2024年12月12日、トールワゴン「ジャスティ」の一部改良モデルを発表。今回の一部改良では、車両後退時の安全性を高めています。
みなさんはVICSというものを見たことがありますか?道路交通情報通信システムのことです。これは一体どのようなものなのでしょうか。今回はそのVICSについて説明していきます。