人気記事一覧
【日本にピッタリサイズ】DS 3クロスバック発売中!価格は299万円から
6月26日より、プジョー・シトロエン・ジャポンからDS 3クロスバックが発売されました。DS 3クロスバック、いったいどのような車になっているのでしょうか。
世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン」がまもなく開催!チケット購入方法や注目出展を紹介
1983年に初開催を迎えた「東京エキサイティングカーショー」を起源に持つ、カスタムカーショー「東京オートサロン」。今年は2024年1月12日(金)から1月14日(日)まで、幕張メッセでの開催が決定しています。2024年の東京オートサロンについての開催内容とチケット購入方法、注目出展を紹介します。
自動車保険には、自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)と任意保険があり、自賠責保険はすべての車に加入が義務付けられています。一方、任意保険は、その名の通り加入は任意ですが、自賠責保険で補償されない部分をカバーできます。今回は自動車保険のそれぞれの補償内容を詳しく解説しながら、任意保険の選び方とその比較のポイントを紹介します。
「あたらしい・楽しいがR」をコンセプトに作られたSUZUKIワゴンRは、乗る人の動きに一つ一つ合わせてくれる相棒のような車になってくれる。現在、軽自動車に低価格と乗り回し易さ以外にも求められるようになってきた中でもこの車は業界で長く活躍しており、人気を集めている。今回はそんなワゴンRについて詳しくまとめた。
レクサスから新型「スポーツカー」?正体不明のBEVモデルが初公開へ!ジャパンモビリティショー2023出展概要
2019年以来4年ぶりの開催となる東京モーターショーは「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」と呼称とコンセプトも改め、2023年10月26日(木)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイトで開催されます。トヨタが展開する高級車ブランドレクサスからJAPAN MOBILITY SHOW 2023で世界初公開となるコンセプトカーをはじめ展示される車両など、出展概要が公開されました。
プロボックスは、トヨタが販売していたクルマです。今回はプロボックスがどういうクルマなのか、価格や試乗記、スペックなど購入する際に参考になるように説明していきます。
プリウス・タントのコンビニ突入防止!後付け踏み間違い抑制システム発売!
トヨタ自動車とダイハツ工業がペダル踏み間違いによる急発進を抑制する後付可能なシステムを12月5日から発売しました。近年のペダル踏み間違いによる事故を防ぐために後付け機能として用意したのは素晴らしいですね。当記事にて詳しく紹介しています。
ミニバン、SUVに続いて改めて注目されているのがスタイルがクーペです。国産メーカーからも様々なクーペがデビューしておりますが、最高の輸入車がレクサス RCです。今回はレクサスRCの特徴から新車・中古価格までご紹介していきます。
マツダ3 5月24日国内発売!アクセラの後継車・価格やエンジン情報も
期待の一台がついに国内発売されます。その名もアクセラという名称を改めた、マツダ3です。マツダ3という名称は国外で使用されていましたが、今回のフルモデルチェンジで日本でも世界統一名となるマツダ3に名称が変更されました。価格は約218万円(ハッチバック)、約247万円(セダン)です。本日5月24日よりガソリン1.5Lとディーゼルモデルが発売されます。
フランスの人気車「ルーテシア」とはどんな車?2019年に新型も
ルノーの人気コンパクトカーであるルーテシアは、本国であるフランスでも多数売れているモデルです。ヨーロッパで売れに売れているルーテシアですが、日本ではそれほど一般的ではないとも言えるかもしれません。フランスだけでなく、ヨーロッパで人気のルーテシアとはどのような車でしょうか?新型モデルの情報もありますので、今後注目のモデルの概要を解説していきましょう。
日産のデイズは都会的なデザインと燃費の良さが特徴の車です。安全性能にも人気があるデイズの魅力はどこにあるのでしょうか。今回は日産 デイズの魅力と中古車情報についてみていきます。(※情報は2019年10月現在のもの)
マツダ新型「MAZDA3」発表!MT設定継続のハッチバック・セダンが進化
2024年8月1日、マツダはハッチバック・セダン「MAZDA3」の一部改良モデルを発表。同日より予約受注を開始しており、実際の販売開始は2024年10月上旬を予定しています。
スーパーカーの起源には色々ありますがその一説となるのが「ランボルギーニ ミウラ」となります。どんな車なのか紹介していきたいと思います。
昔は俺もミニカーで遊んだな…。そんな昔を思い出して懐かしくなる大人の貴方!ミニカーは大人になってこそ楽しめる趣味かもしれません!本記事では「大人向けトミカ」ならぬ「トミカプレミアムRS」についてご紹介いたします。あなたの書斎に、ベッドルームに、リビングに…。大人向けトミカ、どうですか?
ドライブレコーダーの販売台数が急増。2017年は前年比136%に。
GfK Japanは全国のカー用品量販店、家電量販店、インターネットの通販等の販売実績を基にドライブレコーダーの販売動向を発表しました。2017年はドライブレコーダーの販売が急増。販売動向の結果のご紹介と、国内販売台数とおすすめのドライブレコーダーのご紹介をします。
マツダの欧州Cセグメント・ハッチバック『アクセラ』(海外名『マツダ3』)。このアクセラ新型のプロトタイプを、兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えました。ロサンゼルスモーターショー2018でワールドプレミアが予定されている新型ですが、本記事ではそんなアクセラ新型のスクープ画像をお届けします。
ジュネーブ国際モーターショー2023はカタールで開催!「GIMS 2023 カタール」の開催概要を紹介
ジュネーブ国際モーターショー(サロン・アンテルナショナル・ド・ロト)は、世界5大モーターショーのひとつに数えられる、スイス ジュネーブで開かれる自動車ショーです。残念ながら、新型コロナウイルスの影響などもあり、2023年の開催は中止となりました。代わりに姉妹イベントとして「GIMS カタール」の開催が発表されています。今回の記事では主に「GIMS カタール」の概要と出展ブランド、ジュネーブ国際モーターショー2019で注目を集めた車種を紹介します。
ドライブ中にマスクはつける?新型コロナ5類移行後のマスク着用実態調査【カーメイト調査】
株式会社カーメイトは、新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後のクルマでの外出やマスクの着用状況の把握のため、日常・ドライブ時のマスク着用とロングドライブに関する意識調査を実施し、結果を公開しました。
スズキは2025年1月30日、本格的な四輪駆動車の機能と走破性を持つジムニーシリーズ初の5ドアモデル新型「ジムニー ノマド」を発表。4月3日より発売すると発表しました。
トヨタのミニバン ヴォクシーの新車・中古車価格、スペック、燃費、評価
トヨタのミニバン、ヴォクシーの関する情報をまとめています。新車・中古車価格、スペック、燃費、ユーザー評価など。ヴォクシーが気になっている方、トヨタのミニバンを検討している方はぜひ。