【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

人気記事一覧


メルセデス・ベンツ新型「Cクラス」発表!豪華装備満載の新モデル登場

メルセデス・ベンツ新型「Cクラス」発表!豪華装備満載の新モデル登場

メルセデス・ベンツ日本は2025年4月24日、セダン/ステーションワゴンの「Cクラス」の新たなモデル「C 200 Sports (ISG)」「C 200 Luxury (ISG) 」「C 220 d Sports (ISG) 」 「C 220 d Luxury (ISG) 」を発表しました。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて予約注文を開始しており、C 200各モデルは同日以降、C 220 d各モデルは5月以降に納車が開始される予定です。


BMW M235iクーペ スペック  車種情報 試乗評価 中古価格は?

BMW M235iクーペ スペック 車種情報 試乗評価 中古価格は?

あなたはBMW M235iを知っていますか。1シリーズクーペの後継車種として、2013年にドイツで販売が開始され、2016年にM240iがデビューするまで生産された(日本では2014年より発売)、BMWの2ドアスポーツクーペです。M235iはその高性能モデルになります。本記事では改めてM235iについて見ていきます。


クーペでハッチバックなスタイルが美しい アウディのA7スポーツバック

クーペでハッチバックなスタイルが美しい アウディのA7スポーツバック

2009年に発表されたアウディのA7は、5ドアハッチバックのスポーツタイプです。アウディはA7スポーツバックを4ドアスポーツクーペと呼び、エクステリアはクーペ、使い方はハッチバックという「見事な融合」に成功しました。本気記事ではアウディA7について見ていきたいと思います。


ホンダ新型「ステップ ワゴン」先行公開!便利装備満載の「AIR EX」と黒仕様の「SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」登場

ホンダ新型「ステップ ワゴン」先行公開!便利装備満載の「AIR EX」と黒仕様の「SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」登場

ホンダは2025年4月3日、ミニバン「ステップ ワゴン」に追加設定を予定している新モデル「AIR EX」及び「SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」に関する情報を先行公開しました。両グレードは2025年5月の発売を予定していますが、これに先立って発表同日より、全国のHonda Carsにて先行予約の受付を開始しています。


シトロエン C3の燃費、基本スペック、評価一覧|中古価格の相場も

シトロエン C3の燃費、基本スペック、評価一覧|中古価格の相場も

国内でもじわじわと人気を博していきている新型シトロエンC3をご紹介していきます。全世界で350万台以上も販売されているベストセラーですので、これから車の購入を検討している方は是非参考にしてください。


徳島観光で絶対に行きたい道の駅10選!

徳島観光で絶対に行きたい道の駅10選!

この記事を読んでいるということは、近々徳島に車で行こうと考えているものの、どこに観光しようか悩んでいる方ではないでしょうか。ここでは徳島観光で行きたい道の駅を筆者個人の主観を基に10個紹介していきます。これを読めば徳島観光を思う存分にエンジョイすることができるようになります!


【スクープ】8年ぶり復活! ポルシェ 911スピードスター価格は1億超え!?

【スクープ】8年ぶり復活! ポルシェ 911スピードスター価格は1億超え!?

ポルシェ『911』現行モデル(991型)に、なんと「スピードスター」が設定されることが確実となっています。992型へ世代交代が近づく現行911。これが最後にして最大の話題になる予感です。


【際立つプレミアムスポーツ】レクサス RC Fの詳細情報まとめ

【際立つプレミアムスポーツ】レクサス RC Fの詳細情報まとめ

みなさんは、レクサスの「F」シリーズをご存知でしょうか。「F」はレクサスの高性能車部門であり、このFとはあの有名なサーキット、「富士スピードウェイ」の頭文字からきています。そんなレクサスのFシリーズ、本記事ではRC Fに迫ります。いったいどれほどのスペックなのでしょうか。


手が届くオープンスポーツ、ダイハツ コペン!グレード差、中古相場も

手が届くオープンスポーツ、ダイハツ コペン!グレード差、中古相場も

気候が暖かくなってくると街中で見かけはじめる、屋根を開けて優雅に走るオープンカーたち。近年ではオープンカーは稀少なボディタイプで、趣味性が強いだけに輸入高級車などの高価格帯のモデルばかりが目立つ印象もありますよね。しかしダイハツ コペンは、軽自動車でオープンカーを実現してくれています。コペンなら、リーズナブルなお値段で、羨望の眼差しを受ける側になれるかもしれません。


三菱タウンボックス ー デザイン、走行性能、安全性などについて

三菱タウンボックス ー デザイン、走行性能、安全性などについて

三菱タウンボックス軽自動車として破格の広さと高さを誇っていて、居住性が高いのが特徴だ。その一方でエンジンシステムには工夫をこらしているため、大きい車にかかわらずパワフルな走りをすることができる。今回は居住性の良さとパワフルさを持つ三菱タウンボックスについてまとめた。


こいつ…動くぞ! 日産の動くイス「プロパイロットチェア」が面白い

こいつ…動くぞ! 日産の動くイス「プロパイロットチェア」が面白い

日産の「プロパイロットチェア」はプロパイロットのコンセプトをわかりやすく人々に伝えるために製作された自動で動くイスです。その動画と体験デモの様子を見てみましょう。


マツダ RX-7 誕生40周年!記念グッズ発売!郵便局へGO

マツダ RX-7 誕生40周年!記念グッズ発売!郵便局へGO

最近何かと人気のマツダ『RX-7』。この名車・RX-7誕生40周年を記念したオリジナルグッズコレクションが登場します。7月17日より全国の郵便局および郵便局のネットショップにて申込みを受け付けます。


ポルシェエクスペリエンスセンターでサーキットデビュー! 初心者も体感できる、夢のドライビングレポート

ポルシェエクスペリエンスセンターでサーキットデビュー! 初心者も体感できる、夢のドライビングレポート

ポルシェエクスペリエンスセンターって、聞いたことはあるけど実際どんなところ?ポルシェの世界観を満喫できる、あの憧れの場所へ、ついに私も行ってきました!この記事では、ポルシェエクスペリエンスセンターでのサーキットデビュー体験を、初心者目線で詳しくレポートします。


トヨタ新型「GRヤリス」発表!走行性能高めた特別仕様車も

トヨタ新型「GRヤリス」発表!走行性能高めた特別仕様車も

トヨタは、東京オートサロン2024にて初公開した“進化版”となる新型「GRヤリス」を、2024年4月8日に発売しました。さらに同車をベースとした特別仕様車「GRヤリス RZ“High performance・Sébastien Ogier Edition」および「GRヤリス RZ“High performance・Kalle Rovanperä Edition」も抽選申込受付も3月21日に開始しています。


ラグジュアリー性と力強さを極めた「レクサス LX570」

ラグジュアリー性と力強さを極めた「レクサス LX570」

世界各地でオーナーの期待を上回りタフなミッションに応えているレクサスのSUV、LX570を見ていきたいと思います。


2018年にオープンした「道の駅 米沢」のおすすめ食べ物や見どころを紹介!

2018年にオープンした「道の駅 米沢」のおすすめ食べ物や見どころを紹介!

2018年4月にオープンをした道の駅 米沢。まだオープンして1年ほどですが、山形県の道の駅でもかなりの人気を博しています。今回は、道の駅 米沢のおすすめの食べ物や、見どころを紹介していきます。


欧州トヨタ オーリスにワゴンタイプ登場!カローラスポーツにもくる?

欧州トヨタ オーリスにワゴンタイプ登場!カローラスポーツにもくる?

トヨタは、3月のジュネーブモーターショーで3世代目となる新型『オーリス』(日本ではカローラスポーツとして販売)を発表しましたね。今回なんとその派生モデルとなるステーションワゴン『オーリスTS』(ツーリングスポーツ)をカモフラージュの軽い状態でカメラが激写。そして日本発売はあるのでしょうか。


トヨタ新型「bZ4X」発表!大幅刷新でスポーツカー並のハイパフォーマンスモデルも登場へ

トヨタ新型「bZ4X」発表!大幅刷新でスポーツカー並のハイパフォーマンスモデルも登場へ

トヨタは2025年5月15日、BEV(バッテリーEV)でSUVの「bZ4X」の一部改良モデルを発表しました。2025年後半に発売予定であると公表しました。


【新車販売台数ランキング】不正問題がランキングに影響!? 1位がカローラに変化!ランドクルーザーも好調に

【新車販売台数ランキング】不正問題がランキングに影響!? 1位がカローラに変化!ランドクルーザーも好調に

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2024年6月の新車販売台数ランキングによると、4月からトヨタ「カローラ」首位を奪ったトヨタ「ヤリス」でしたが、2位へ降格したほか、ダイハツのOEM車トヨタ「ルーミー」がさらに勢いを取り戻し、5位まで復活しました。さらに、トヨタ「ランドクルーザーW」も25位から一気に12位となるなど、入れ替わりの激しい展開となりました。


SLに乗りたい!見たい!人向け SL情報まとめ

SLに乗りたい!見たい!人向け SL情報まとめ

SLに乗ってみたい、見てみたい。でもSLってどこで見られるの?そんな人向けのまとめ記事です。