【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

人気記事一覧


スバル フォレスター 改良新型どこが変わった?最上級スポーツグレードも追加!

スバル フォレスター 改良新型どこが変わった?最上級スポーツグレードも追加!

SUBARU(スバル)は10月22日、ミドルサイズSUV『フォレスター』の改良モデルを発表しました。いったいどこが変わったのか?気になる最新情報をまとめています。


アストンマーティン 新型DB12 Volante初公開!680馬力V8搭載の美しすぎるオープントップモデル

アストンマーティン 新型DB12 Volante初公開!680馬力V8搭載の美しすぎるオープントップモデル

アストンマーティンは、2023年8月14日、新型「DB12 Volante」を発表しました。同年5月21日にも初公開されたクーペモデルの「DB12」のオープントップ版とも呼ぶべき車。日本導入はあるのでしょうか?


日産の新型デイズ最新情報 画像・燃費・内装ほか

日産の新型デイズ最新情報 画像・燃費・内装ほか

今回は2019年に発売された日産の新型デイズについて紹介します。どういう自動車であるのか、グレードバリエーションや価格帯、そして新型モデルから新たに採用されたものなど、これを読めば新型デイズの大方がわかります。ユーザー評価なども見ていきましょう。


【走れるトヨタ】トヨタガズーレーシング、歴史と現行GR車種まとめ!

【走れるトヨタ】トヨタガズーレーシング、歴史と現行GR車種まとめ!

トヨタ自動車の豊田章男社長がかなりの車好き、レース好きというのは今や広く知られていることかと思いますが、そのリーダーシップのもと、他社がどんどん撤退しているメーカーワークスでのレース参戦を担当しているのが、「トヨタ ガズーレーシング」です。近年では参戦レースも増え、市販車へのグレード展開も順調と、大人気のトヨタ ガズーレーシングについてご紹介します。


落雷の際は車内にいれば安全?JAFが車に落雷した際の影響について実験結果を公開

落雷の際は車内にいれば安全?JAFが車に落雷した際の影響について実験結果を公開

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は10月13日(金)、車に雷が落ちた際にクルマやドライバーに与える影響について実験し、その結果を公開しました。落雷の際は車内にいれば安全といわれていますが、本当なのでしょうか。


BMWの電気自動車 i3を徹底解説┃スペックや他社との比較

BMWの電気自動車 i3を徹底解説┃スペックや他社との比較

いつも一歩先の技術を追求するメーカーBMWが造る電気自動車 i3の最先端を見ていきましょう。未来の車の形が見えてくるかも知れません。


Yahoo!カーナビ、移動式オービス通知や広告非表示ができる有料オプション機能を提供開始

Yahoo!カーナビ、移動式オービス通知や広告非表示ができる有料オプション機能を提供開始

LINEヤフー株式会社は、同社が提供するカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」で有料オプション機能「Yahoo!カーナビプラス」の提供を開始しました。


大阪モーターショー2023が4年ぶりに開催!開催概要と前回内容の振り返り

大阪モーターショー2023が4年ぶりに開催!開催概要と前回内容の振り返り

4年ぶり、第12回目となる「大阪モーターショー2023」が2023年12月8日より開催されます。モーターイベントとしては西日本最大級となるこのイベントの開催概要や、前回開催の「大阪モーターショー2019」の様子などをまとめました。


【おすすめ6選】360度対応ドライブレコーダー!

【おすすめ6選】360度対応ドライブレコーダー!

あなたの車にはドライブレコーダーは付いていますか?つけておくといざという時に安心です。そんな時に証拠を記録できるのが、車の前後左右、全方位の映像を記録することができる360度ドライブレコーダーです。今回は、そんな360度ドライブレコーダーのおすすめもご紹介しますよ!


軽自動車の車検費用はいくらかかる?業者ごとの相場や安く抑える方法も解説

軽自動車の車検費用はいくらかかる?業者ごとの相場や安く抑える方法も解説

軽自動車を車検に出す場合、丁寧で確実に対応してくれる安心感が欲しい反面、できるだけ費用も安く抑えたいと思うため、どこに依頼するのがベストなのか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。そこで本記事では、軽自動車の車検にかかる費用相場や内訳をはじめ、業者別の費用と特徴を解説するとともに、安く抑える方法やオススメの依頼先も紹介します。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


コスモMyカーリースの特徴や評判を徹底解説!どんな人が向いている?

コスモMyカーリースの特徴や評判を徹底解説!どんな人が向いている?

コスモMyカーリースは、大手企業のコスモ石油マーケティング株式会社が運営するカーリースサービスです。コスモ石油といえば「ココロも満タンに コスモ石油」のCMで知っている人もいるでしょう。大手企業が手掛けるカーリースサービスなら安心感があるイメージですが、実際はどうなのでしょうか。そこで本記事では、コスモMyカーリースの特徴をはじめ、口コミ・評判について解説していきます。また、どんな人が向いているのかも解説しますので、コスモMyカーリースの利用を考えている人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。


【気を付けて】道の駅の営業時間はそれぞれなので事前に確認を

【気を付けて】道の駅の営業時間はそれぞれなので事前に確認を

道の駅はドライバーのためにある施設だから、曜日や時間を問わず営業しているだろうと勘違いしていませんか。 せっかく足を運んだのに閉店後だったとか、定休日だったとならないよう、行く前に営業時間をチェックしておきましょう。


タイヤの空気圧はなぜ変動するの?空気圧の確認・管理方法なども解説

タイヤの空気圧はなぜ変動するの?空気圧の確認・管理方法なども解説

タイヤの空気は、自動車整備工場やガソリンスタンドで入れてもらうだけで、普段自分では管理していないという方もいらっしゃると思います。しかし、タイヤの空気は自然に抜けていくため、タイヤを適正な空気圧にしておくことは、車の安全な走行には大変重要なのです。この記事では、その理由やタイヤの空気圧をきちんと管理するためのポイントを紹介します。


日産の軽自動車デイズ新型が発売!プロパイロット搭載モデルも!

日産の軽自動車デイズ新型が発売!プロパイロット搭載モデルも!

デイズは、日産が手掛ける軽トールワゴンです。このデイズが3月28日より全面改良されて発売されました。軽自動車ながらもプロパイロットを搭載したモデルも設定されているというデイズ新型。本記事では日産デイズ新型の最新情報をまとめてお届けいたします!


フォルクスワーゲン新型「ゴルフ」発表!内外装刷新で質感向上

フォルクスワーゲン新型「ゴルフ」発表!内外装刷新で質感向上

2024年7月3日、フォルクスワーゲン ジャパンは、マイナーチェンジを遂げた新型「ゴルフ(Golf)」ならびに新型「ゴルフ ヴァリアント(Golf Variant)」を発表。予約注文は同年9月より全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて開始され、2025年1月より出荷が開始される予定です。


4月15日から!東武鉄道の新型特急「リバティ」デビュー!! 

4月15日から!東武鉄道の新型特急「リバティ」デビュー!! 

東武鉄道は4月15日から、「新型特急500系リバティ運行開始記念乗車券」を発売する。4月21日にデビューする500系特急形電車「リバティ」の記念切符。東武線の主な駅などで販売される。


BMW M235iクーペ スペック  車種情報 試乗評価 中古価格は?

BMW M235iクーペ スペック 車種情報 試乗評価 中古価格は?

あなたはBMW M235iを知っていますか。1シリーズクーペの後継車種として、2013年にドイツで販売が開始され、2016年にM240iがデビューするまで生産された(日本では2014年より発売)、BMWの2ドアスポーツクーペです。M235iはその高性能モデルになります。本記事では改めてM235iについて見ていきます。


徳島観光で絶対に行きたい道の駅10選!

徳島観光で絶対に行きたい道の駅10選!

この記事を読んでいるということは、近々徳島に車で行こうと考えているものの、どこに観光しようか悩んでいる方ではないでしょうか。ここでは徳島観光で行きたい道の駅を筆者個人の主観を基に10個紹介していきます。これを読めば徳島観光を思う存分にエンジョイすることができるようになります!


東京オートサロン2023に登場した注目のクルマまとめ!

東京オートサロン2023に登場した注目のクルマまとめ!

世界3大カスタムショーのひとつとして注目を集める東京オートサロンが、2023年も大盛況のうちに終了しました。毎年1月に開催される大規模なイベントですが、今年はどんな車が登場したのでしょうか。ここでは、東京オートサロン2023年に出展した車を紹介します。


MOTA 車買取