【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

最新の投稿


人身事故を起こしてしまったら?罰金や点数、免停などの情報まとめ

人身事故を起こしてしまったら?罰金や点数、免停などの情報まとめ

もし人身事故を起こしてしまったらどうなってしまうのでしょうか?人身事故の罰金や点数、免停や免許取り消しになってしまうのかなど、人身事故に関する情報を解説していきます。


スズキのSUVエスクード フルモデルチェンジは2019年9月!?最新情報

スズキのSUVエスクード フルモデルチェンジは2019年9月!?最新情報

スズキのコンパクトSUVエスクード。2018年には一部改良が行われましたね。そんなエスクードですが、2019年にフルモデルチェンジを控えている!?と噂されています。本記事では、エスクードの最新情報と、あらためて現行エスクードについてまとめています。


免許取り消しになる点数や期間、講習から再取得の方法について徹底解説

免許取り消しになる点数や期間、講習から再取得の方法について徹底解説

交通事故や道路交通法違反を起こし免許取り消し(免取り)になる点数や欠陥期間、事故、違反後の通知から取消処分者講習の内容、再取得の方法について等をわかりやすくまとめて掲載しています。


【RAV4新型最新情報】ついに日本仕様がベールを脱いだ!カスタム3車種も!

【RAV4新型最新情報】ついに日本仕様がベールを脱いだ!カスタム3車種も!

トヨタは2月20日に公式サイトを更新。新型RAV4のプロトタイプを初公開しました。日本仕様はいったいどのような姿になっているのでしょうか。


【カーオーディオ入門】デッドニングとは?効果や費用、やり方・方法を紹介

【カーオーディオ入門】デッドニングとは?効果や費用、やり方・方法を紹介

カーオーディオの音質改善のために行うデッドニング。具体的にどのような効果があるのか、デッドニングに掛かる費用、方法や、おすすめのデッドニングキットの紹介などを合わせて紹介しています。


【スクープ】マツダのロードスター 次期型は2022年に登場か?

【スクープ】マツダのロードスター 次期型は2022年に登場か?

日本を代表するライトウェイトスポーツカー、マツダ『ロードスター』次期型に関する情報が入ってきました。ロードスター次期型は2022年発売のようです!気になる最新情報をお届けいたします!


ブローオフバルブの役割と効果、仕組みについて解説|車検への影響も

ブローオフバルブの役割と効果、仕組みについて解説|車検への影響も

ターボ車には必要不可欠な部品の1つであるのがブローオフバルブです。今回はブローオフバルブの役割と効果について、仕組みも合わせて紹介します。現在ついている純正品から社外品ブローオフバルブへの取り付けを検討する際の注意点も合わせて紹介します。


スタッドレスタイヤの寿命は?年数や距離はどのくらい?

スタッドレスタイヤの寿命は?年数や距離はどのくらい?

冬、降雪・積雪・凍結時の道路を走行するには必須となるスタッドレスタイヤ。本記事では、スタッドレスタイヤの寿命について、年数はどの程度が寿命なのか、距離はどの程度走ると劣化するのか、またその見分け方についてを説明しています。


マクラーレンのハイパーカー!スピードテールの価格・スペック・最高速は

マクラーレンのハイパーカー!スピードテールの価格・スペック・最高速は

イギリスのマクラーレンが手掛けるハイパーカー。その一つがスピードテールです。スピードテールは、「マクラーレン史上、最も豪華なモデルになる」と言われている通りの手の込んだ仕上がりになっています。本記事では、なかなか目にすることができない、スピードテールについてまとめています。


ベンチシートって…?おすすめの軽自動車・外車・普通車も合わせて紹介

ベンチシートって…?おすすめの軽自動車・外車・普通車も合わせて紹介

車のベンチシートとはどのような形状のシートなのかの説明と、軽自動車、普通車、外車からベンチシートのおすすめ車種をそれぞれ3車種、特徴や新車・中古車価格などについてを紹介しています。ベンチシートの車の購入を検討している方は是非参考にしてみてください。


ランドローバー レンジローバースポーツ 欧州にて新開発エンジン設定

ランドローバー レンジローバースポーツ 欧州にて新開発エンジン設定

ランドローバーは2月13日、『レンジローバー スポーツ』(Land Rover Range Rover Sport)に新開発の直列6気筒エンジン+48Vマイルドハイブリッドを搭載する高性能グレード、「HST」を欧州で発表しました。このHSTはどのようなスペックになっているのでしょうか。


【シカゴモーターショー2019】トヨタ RAV4 新型にTRDオフロード登場

【シカゴモーターショー2019】トヨタ RAV4 新型にTRDオフロード登場

トヨタ自動車の米国部門は、シカゴモーターショー2019に、新型にて『RAV4』(Toyota RAV4)の「TRDオフロード」を初公開しました。このRAV4TRDオフロードは、日本市場にも今春復活導入される予定の新型RAV4をベースに、オフロード性能を高めたグレードになります。大注目のRAV4のグレード、最新情報をまとめました。


【タイヤチェンジャーの使い方】おすすめ商品5選と価格も紹介

【タイヤチェンジャーの使い方】おすすめ商品5選と価格も紹介

タイヤチェンジャー、タイヤとホイールの組み換えを行う際に使う道具ですが、詳しい使い方を知らない方も多いと思います。今回はその使い方からおすすめ商品までもご紹介していきます。


仮免学科試験は落ちやすい?合格率は?コツや合格する方法は?

仮免学科試験は落ちやすい?合格率は?コツや合格する方法は?

免許取得のために必要となる仮免許試験には、技能試験の他に学科試験が課されます。仮免学科試験にはどのような問題があり、どのような勉強をすれば合格できるのでしょうか。また気をつけるべき部分についてや学科試験の合格率についてなど、今回は仮免学科試験にまつわる気になる部分を解説していきます。


【公開はもうすぐ】BMW 1シリーズ新型!最新情報まとめ

【公開はもうすぐ】BMW 1シリーズ新型!最新情報まとめ

BMWのエントリーモデルに位置づけられる、1シリーズ。この1シリーズがモデルチェンジを経て登場予定です。ワールドプレミアは9月のフランクフルトモーターショーが有力視されています。本記事では、そんな1シリーズ新型の最新情報に加え、改めて1シリーズについてまとめています。


BMW4シリーズに伝説のCSL復活!CSLって知ってる?

BMW4シリーズに伝説のCSL復活!CSLって知ってる?

BMWの2ドアクーペ、『4シリーズ』次期型頂点に君臨すると噂されている『M4 CSL』の予想CGを入手しました。CSL、貴方はご存知ですか?


クルマのインジェクションとは。仕組み・役割からキャブ車との違いを説明

クルマのインジェクションとは。仕組み・役割からキャブ車との違いを説明

世の中には、インジェクション攻撃、インジェクション成形、インジェクションステーキなど、インジェクションと名の付くものはたくさんありますが、ここで取り上げるインジェクションとはフューエルインジェクション(Fuel Injection System)。ガソリンエンジンの燃料噴射装置です。その仕組みと役割、歴史について説明しています。


車のターボタイマーとは?必要性や取り付けに掛かる費用、使い方まで徹底解説

車のターボタイマーとは?必要性や取り付けに掛かる費用、使い方まで徹底解説

ターボ車に取り付けるターボタイマー。ターボ車に長く乗ってある人であれば役割や必要性について理解していると思いますが、これから初めてターボ車に乗る方やNA車(非ターボ車)に乗っている方にとっては、どのような役割なのかご存知でない方も多いもではないでしょうか?今回はターボタイマーの必要性から取り付け方や費用、使い方について紹介していきます。


ベントレーのSUV ベンテイガ! 試乗記・新車価格は?

ベントレーのSUV ベンテイガ! 試乗記・新車価格は?

ベントレー初のSUV、それが『ベンテイガ』です。ベンテイガは2016年から発売されています。2000万円以上もする高級SUVのため、なかなか見る機会は少ないかもしれないこの一台。本記事ではベンテイガについてまとめています。


トヨタ カローラ新型欧州仕様発表!3ボディが揃い踏み!

トヨタ カローラ新型欧州仕様発表!3ボディが揃い踏み!

トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは2月13日に、新型『カローラ』(Toyota Corolla)シリーズの詳細を発表しました。日本で発売されたハッチバック(日本名:『カローラスポーツ』)だけでなく、ワゴン、4ドアセダンと、3種類のボディタイプが欧州では設定されるとのことです。