トップへ戻る

【今こそ乗りたい】日本の現行クーペをメーカー別にまとめてみた

【今こそ乗りたい】日本の現行クーペをメーカー別にまとめてみた

クーペ。それは心をときめかせる車。スタイリッシュで、走りそうで、とってもカッコイイ!とはいえ、大人数を乗せるにはミニバンが便利だし、イマドキのトレンドはSUV、金銭的に軽ワゴンかなあ…。待って!!それはもったいない。今こそいろんな人に日本のクーペを知っていただきたい!本記事はそんな気持ちを込めて国産クーペをご紹介!(※情報は2018年現在のものです)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

【今こそ乗りたい】日本の現行クーペをメーカー別にまとめてみた

クーペ。

それは心をときめかせる車です。

スタイリッシュで、走りそうで、とってもカッコイイ!

とはいえ、大人数を乗せるにはミニバンが便利だし、イマドキのトレンドはSUV、金銭的に軽ワゴンかなあ……。

わかります、でも待って!!!!!そんな簡単に諦めないでください!!!

今こそ日本のみなさんに知っていただきたい、日本が誇るクーペをまとめています。
※現行モデルのみ

そもそもクーペって?

そもそも、クーペとはいったいどんな車を指すか知っていますか?

クーペは、自動車の種類のひとつで、1列の主座席(シート)を有し、2枚ドアの、箱型乗用車を指します。

ちなみに、ドアは左右2枚のみのもの。たまに、ハッチバックで3ドアと呼ばれるタイプでもクーペと呼ばれることもあります。

文章で説明するよりも、実際にクーペと呼ばれている車がどんなものかを見た方が、わかりやすいと思いますので、下記のクーペ画像をごらんください。

メルセデスベンツ C180クーペ

BMW 8シリーズクーペ

アウディA5クーペ

わからん!セダンとクーペの違いって?

クーペについてなんとなくわかってきた……というところで、それではセダンとクーペは何が違うの?と聞かれたらあなたは答えられるでしょうか。

セダンにもよりますが、セダンとクーペがぱっと見よく似ていてどっちがどっちだかわからない。という人も多いかと思います。

簡単にセダンとクーペの違いをまとめると

■セダン
・2列シートである
・4ドア

■クーペ
・1or2列シートである
・2ドア

これを見ると「なんだ~~ドア数で見分けられるんじゃない」と思いますが、しかし。

なんとクーペには「4ドア」クーペという4ドアにもかかわらずクーペ。という存在がいるんです。

「????」と思われた方も多いかもしれません。

セダンと2ドアクーペの見分けは簡単ですが、セダンと4ドアクーペには、ボディの構成上の違いはありません。

そもそも、実用性・快適性などのコンセプトがあって最初から4ドアだったのがセダンであり、デザイン性といったコンセプトが先にきて、でもやっぱり「2ドアは不便だし4ドアにしちゃえ」ということで、ドアを増やしたのが4ドアクーペなんですね。

なのでこんなややこしいことになってしまっています。

結局のところ、自動車メーカーが「セダン」と言えばセダンですし、「4ドアクーペ」と言えば4ドアクーペになってしまうので、あまり神経質にならない方がよさそうですね。

現行クーペ一覧

トヨタ 86

トヨタ 86 TRDスペシャルエディション

トヨタ GT86(86)クラブシリーズ・ブルーエディション

トヨタ86の860スペシャルエディション

【無料】ガリバーにトヨタ86の中古車探しを依頼する

ホンダ NSX

ホンダ NSX

ホンダ NSX 改良モデル

アキュラ(ホンダ)NSX 改良新型

【無料】ガリバーにホンダ NSXの中古車探しを依頼する

日産 GT-R

GT-R

日産 GT-R の2018年モデル

日産 GT-R 2017モデル

【無料】ガリバーに日産 GT-Rの中古車探しを依頼する

日産 フェアレディZ

日産370Z(フェアレディZ )2019年型

日産370Z(フェアレディZ)プロジェクト・クラブスポーツ23

日産 フェアレディZ バージョンST

【無料】ガリバーに日産 フェアレディZの中古車探しを依頼する

スバル BRZ

スバル BRZ の2018年モデル

スバル BRZ改良新型

スバル BRZ改良新型

【無料】ガリバーにスバル BRZの中古車探しを依頼する

レクサス RC・RCF

レクサス RC 改良新型

レクサス RC 改良新型

レクサスRC F

【無料】ガリバーにレクサス RC・RCFの中古車探しを依頼する

レクサス LC

レクサス LC500h

レクサス LC500 ラスターイエロー

レクサス LC500h

【無料】ガリバーにレクサス LCの中古車探しを依頼する

最後に

いかがでしたか。

本記事では国産の現行クーペをまとめました。

SUVも、ミニバンも、セダンもいいですが、スタイリッシュなクーペも全力でオススメです!!

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツは、2024年3月18日、同社の最新世代の2ドアクーペである新型「CLEクーペ」を発表。全国の正規販売店にて、同日販売を開始しました。


新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

日産は、2023年8月1日、一部仕様を向上した新たな「フェアレディZ 2024年モデル」を発表しました。合わせてパフォーマンスを向上させた「フェアレディZ NISMO」を新たに追加しました。さらに、「東京オートサロン2023」に出展された「フェアレディZ Customized Edition」を再現できる日産純正アクセサリーパッケージも同年10月下旬に発売するようです。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

高級車の代名詞的存在ともいえるメルセデス・ベンツは、多くの人たちの憧れの存在となっています。メルセデス・ベンツは、セダンやSUVなどの売れ筋のモデルを販売する一方、「クーペ」もしっかりと作り続けています。今回は、エレガントなメルセデス・ベンツのスポーツ・クーペについて紹介します。


最新の投稿


日産 新型「エルグランド」初公開!15年ぶり全面刷新を正式発表…2026年投入へ

日産 新型「エルグランド」初公開!15年ぶり全面刷新を正式発表…2026年投入へ

日産は2025年4月22日、日産ブランドの新しいコミュニケーションを発表するイベント「NISSAN START AGAIN 2025」にて、新型「エルグランド」を今年度後半に公開し、2026年度の発売を予定していると発表。そのデザインの一部を公開しました。これで新型エルグランドの登場が正式にアナウンスされたことになります。


軽自動車の高額成約事例多数!セルカが軽自動車に強い理由を徹底解説します

軽自動車の高額成約事例多数!セルカが軽自動車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力と実際の軽自動車の成約実績を紹介します。


2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

毎年4月下旬から5月上旬になると、自動車を所有している方に届く「自動車税の納税通知書」。「どうせ払うなら少しでもおトクに納付したい」と思う方も多いのではないでしょうか。実際、自動車税の支払い方法はひとつではなく、スマホ決済やクレジットカード、コンビニ払いなど、さまざまな選択肢があります。この記事では、自動車税の各支払い方法の特徴をはじめ、2025年現在実施されているキャンペーン情報を紹介します。


廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボは、事故車や不動車といった廃車を見積もりから引き取り、手続き代行、スクラップまですべて無料で行ってくれる廃車買取の専門業者です。また、廃車と買取の両方で見積もりを行い、有利な方を提案してくれるので、お得に廃車を処分できるメリットがあります。そこで本記事では、廃車ラボの特徴をはじめメリットや注意点を解説するとともに、廃車と買取の実績から本当に高価買取してもらえるのか検証します。廃車の処分を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」(日本仕様車)を発表しました。アメリカで先行投入されていた同モデルの日本仕様はどのようなモデルなのでしょうか。


MOTA 車買取