トップへ戻る

【最新版】神曲がすぎる ホンダのCMソング

【最新版】神曲がすぎる ホンダのCMソング

テレビから流れてくる車のCMソングに思わず聞きほれた!という方、意外と多いのではないでしょうか。CMがきっかけで、そのアーティストを知った方も多いでしょう。本記事ではそんな中でも「かっこよすぎる曲が多い!神曲」と話題になるホンダのCMソングを(2019年に放送された曲)厳選してご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【神曲】ホンダのCMソングがかっこよすぎる!?

貴方は、今まで生きてきて、「こんなんかっこよすぎる!!」と強烈な印象を受けたCMソングはありますか?

CMソングの多くは、CMという15秒~30秒という短い時間の中で、視聴者に関心を持ってもらうという使命があるため、耳に残る曲が多いように感じられます。

そして今回、改めて注目したいのがホンダのCMです!ホンダのCMは以前から「かっこよすぎる曲が多い」と話題なんです。

本記事では【ホンダのカッコよすぎるCMソング2019】をご紹介いたします!

【最新版】神曲がすぎる ホンダのCMソング2019

ホンダ オデッセイ× Shawn Mendes(ショーン・メンデス)『In My Blood』

ホンダの人気ミニバン、オデッセイのテレビCM。2019年3月から放送されています。

公式サイトによれば、スペインのバレンシアにある芸術科学都市で撮影は行われたようです。

オデッセイの持つ上質で洗練された世界観を表現した印象的なCMは必見です。

ショーン・メンデス(初回限定スペシャルプライス盤)

ホンダ オデッセイハイブリッド

ホンダ オデッセイハイブリッド

ホンダ オデッセイハイブリッド

ホンダ オデッセイハイブリッド

ホンダ シャトル× Survive Said The Prophet『Right and Left』

ホンダの5ナンバーステーションワゴン、シャトル。2019年11月から放送されているシャトルのCMでは、次世代ロックバンド、Survive Said The Prophetの『Right and Left』が採用されています。

Survive Said The Prophetのオシャレな楽曲に合わせてホンダが示してくるメッセージが心にしみわたるCMです。

このCMを見るたびに、自分は「大切を知っているか」と自問自答してしまいます。

s p a c e [ s ]

ホンダ シャトル 改良新型

ホンダ シャトル 改良新型

ホンダ シャトル 改良新型

ホンダ シャトル 改良新型

ホンダ企業CM× ONE OK ROCK『Head High』

ホンダCMの常連さん…といっても過言ではない?ワンオクことONE OK ROCK。そんなONE OK ROCKのアルバム『Eye of the Stor』から使用されているこの楽曲、『Head High』。ナレーションも、ONE OK ROCKのTakaが行っているということもあり、ファンにはたまらないCMとなっています。

『Head High』という選曲に、ホンダの企業理念や思いが詰まっているなあという印象を強く受けます。気になる方はぜひ、曲を聞いてみてください。

ホンダ ヴェゼル×King Gnu『小さな惑星』(前半) & Friday Night Plans『HONDA』(後半)

ホンダのコンパクトSUV、ヴェゼル。ヴェゼルは前回(2018年)のCMも、日本の男性6人組ロックバンド、Suchmos(サチモス)の楽曲『808』が採用されるなど、ホンダのCMがかっこいいと言われるゆえんの一台かと思われます。

今回のヴェゼルCMは、前半と後半で楽曲が変わっており、前半はKing Gnuの『小さな惑星 』で、後半は Friday Night Plansの『HONDA』となっています。

まだCDは発売前であるため、情報がない(2019年12月1日現在)のが残念ですが、その分ホンダのCMを聞いて曲を堪能してください。

筆者的には、ヴェゼルのモデューロXの登場シーンがかっこよすぎると思っています。

ホンダ ヴェゼル モデューロX

ホンダ ヴェゼル モデューロX

ホンダ ヴェゼル「ツーリング」

ホンダ ヴェゼル「ツーリング」

最後に

本記事では神曲がすぎるホンダのCMソング2019をお送りいたしました。

個人的な意見ですが、ホンダのCMソングは今年もやっぱり本当にカッコイイです。

読んでくださった貴方にとって、これは…!と心に響くようなホンダのCMソングがあれば大変嬉しいです。

  • カービュー査定

関連するキーワード


ホンダ 車種情報

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

2023年6月6日に、ホンダのインド法人「ホンダ・カーズ・インディア」は、新型ミッドサイズSUV「エレベイト」を世界初公開しました。これまでにその名前が登場することはなかった、全く新しい車名の車ですが、どのようなモデルなのでしょうか。また日本導入はあるのでしょうか。


【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

日々のカーライフで便利に使えるスライドドア。ファミリーだけでなくビジネス向けの車でも人気の装備となっており、その便利さはお墨付きです。ホンダのスライドドア車は、乗り降りのしやすさや荷物の積み下ろしのしやすさはもちろんながら、ホンダらしい細やかな工夫もたくさん詰まっています。魅力的なホンダの現行スライドドア車をまとめましたので、ぜひ車選びの参考にしてみてください。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


【スライドドアのコンパクトカー】おすすめ車9選!使い勝手良く家族も喜ぶスライドドア車、厳選しました

【スライドドアのコンパクトカー】おすすめ車9選!使い勝手良く家族も喜ぶスライドドア車、厳選しました

軽自動車~コンパクトカーに至るまで、スライドドアが搭載されている車種は幅広く存在していまう。値段も大抵は200万円以下、スライドドアでユーティリティが高くて…。今回はそんなオススメのコンパクトカーのスペック&価格を一挙ご紹介いたします。


最新の投稿


ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングは、愛車の美しさを長期間守りたいユーザーにとって欠かせないアイテムです。その中でも注目を集めているのが、ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」。コーティング開発メーカーが本気で作り上げた製品でありながら、個人でも簡単に施工できる点が大きな特徴です。ここでは、ゼウスクリアの性能やラインアップ、他製品との違いを徹底解説し、あなたの車に最適なガラスコーティング選びをサポートします。


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。


日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で大型SUV「パトロール」を展示し、2027年度前半に日本市場に投入することを発表しました。日本市場向けのパトロールの仕様や価格などの詳細情報は、発売時期に合わせて発表予定だといいます。


中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。


スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバルは、2025年10月19日、BEV(バッテリーEV)のSUV「ソルテラ」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同年2025年11月27日より販売を開始しするといいます。