トップへ戻る

【2020年最新版】室内空間 燃費 タイプ別おすすめミニバン12選

【2020年最新版】室内空間 燃費 タイプ別おすすめミニバン12選

今やファミリーカーの定番であり、各メーカーから多数発売されているミニバン。けれども利用する人にとってミニバンを選ぶ基準は様々です。そこで本記事では「ファミリーにおすすめのミニバン」「燃費で選ぶミニバン」「外車・輸入車でおすすめのミニバン」などとタイプ別に分けて、おすすめトップ3をまとめています。貴方にとってぴったりのミニバンを探してみましょう!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


シエンタのハイブリッドシステムは、 「アクア」に搭載と同じ1.5Lリダクション機構付THS-IIがベースになっています。つまり、トヨタが熟成させてきた鉄板のシステムで、JC08モード燃費もフリードハイブリッドより0.8km/L上回ることでクラストップの座を獲得しています。

そして、もっと実燃費に近いとされるWLTCモードではフリードハイブリッドの20.8km/Lに対して22.8m/Lと差が大きくなり、特にストップ&ゴーを繰り返す市街地モードではその差が5.0km/Lまで広がっていて、実際には燃費の差がもっと大きいことを物語っています。

これこそが、シエンタハイブリッドがミニバンクラス燃費第1位となる大きな理由と言えます。

シエンタハイブリッドの燃費と新車価格

シエンタハイブリッド
JC08モード燃費(WLTCモード) 新車価格(消費税10%込)

G Cuero FF/7人乗り:28.8km/L(22.8km/L) 2,579,500円
G FF/7人乗り:28.8km/L(22.8km/L) 2,424,400円 
X FF/7人乗り:28.8km/L(22.8km/L) 2,268,200円
特別仕様車G“GLAMPER” FF/7人乗り:28.8km/L(22.8km/L) 2,435,400円

※2019年12月現在公式サイト調べ

シエンタハイブリッドはこんな人におすすめ

トヨタ シエンタ ハイブリッド

ポップなスタイリングのシエンタは、家族で出かけることが多くて、燃費を気にせずロングドライブを楽しむ生活スタイルもポップなファミリーにおすすめです。

価格も3列シートミニバンではもっとも安く、普段使いにも運転しやすい大きさなので使い倒せるミニバンと言えます。

【ミニバン トップ3】広々スペース!室内が広すぎるミニバンは?

ミニバンを選ぶ人がもっとも重視するのが室内の広さです。

これまでトヨタのアルファード/ヴェルファイアと日産エルグランドがその代表格でしたが、トヨタのグランエースが登場したためにこの構図が久しぶりに崩れました。

このグランエースを筆頭に、広さ自慢のミニバンをご紹介しましょう。

3位日産 エルグランド

日産エルグランド

日産で最も大きいミニバンがエルグランド。初代がデビューした当時からその迫力あるデザインが人気となりましたが、迫力を感じるのは、ボディの大きさに起因するところも大きかったのです。

ほぼ5mの全長と1.8mを超える高さのルーフにより乗る前から圧倒されますが、3,025㎜の室内長はシートを3列並べてもさらにたっぷりとしたラゲッジスペースがあります。

また、全高を低く抑えながらも、フロア位置をダウンし、1・2列目席の頭上には、開放感のある気持ちのいい空間が広がるとともに乗降やウォークスルーなどにも余裕のある姿勢で行えます。

インテリアは、ダイヤ型キルティングを施した専用ブラックメタリック本革シートや、ジャカード織物のシートや、世界初のトリプルオットマン+中折れ機能付セカンドシートを採用したコンフォタブルキャプテンシートなど快適装備がおもてなしします。

日産 エルグランドの室内スペースと新車価格

日産 エルグランドの各サイズ

ボディサイズ全長×全幅×全高:4,915~4,975×1,850×1,815(mm)
室内サイズ室内長×室内幅×室内高:3,025×1.580×1,300

新車価格(消費税10%込)

2.5L車:3,380,300~4,857,600円
3.5L車:4,340,600~8,316,000円

※2019年12月現在公式サイト調べ

日産 エルグランドはこんな人におすすめ

日産 エルグランド

家族が多いから3列しっかり座れるミニバンが欲しい。けれど3列目のシートも2列目同様にゆったりしたシートでないと困る。そんなファミリーには5ナンバーサイズのミニバンよりも3ナンバーサイズの余裕あるエルグランドがおすすめです。

2位トヨタ アルファード

トヨタ アルファード

日本ではLLサイズミニバンと言われるクラスでもっとも高い人気を誇るアルファードは、日産のエルグランドを超える室内スペースを誇っています。

そのもっとも大きな差は、エルグランドが全高を押さえているのに対して、アルファードでは全高で135㎜、室内高は100㎜も高いことが最大の要因です。それ以外にも室内長でも185㎜長いなど、その差は大きいものがあります。

そして、その空間を活かしたエグゼクティブラウンジなどによりゲストをもてなす空間と、多彩なシートアレンジにと大きなラゲッジ空間を演出しています。

グランエースの登場によって室内スペースナンバー1の座は奪われましたが、ファミリーカーとして普段使い出来るぎりぎりのサイズの車種では、現在も最右翼となっています。

アルファードの室内スペースと新車価格

ボディサイズ全長×全幅×全高:4,945~4,950×1,850×1,935~1,950(mm)
室内サイズ室内長×室内幅×室内高:3,210×1.590×1,400

新車価格(消費税10%込)

2.5L車:3,520,000~4,918,000円
3.5L車:5,185,000~7,619,000円
ハイブリッド車4,799,000~7,599,000円

※2019年12月現在公式サイト調べ

トヨタ アルファードはこんな人におすすめ

トヨタ アルファード

これまでヴォクシーなどの5ナンバーサイズのミニバンに乗っていたけど、3列シートまでフルに乗車するとゆったりとはいかないし、荷物も積めない。

それにどうしても力不足なのでロングドライブはキツイというミニバンユーザーに、是非おすすめしたいのがアルファードです。

また、兄弟車のヴェルファイアも同じくおすすめ。押し出し感があるミニバンに乗りたい方、カッコよくミニバンを乗りこなしたいという方におすすめです。

1位トヨタ グランエース

トヨタ グランエース

12月16日より販売されたトヨタのグランエースは、セミボンネットのボディによって全長は5300mm、全幅も1970mmというビッグサイズ。その大きさから中国やアジア地域向け専用車種と見られていましたが、まさかのの国内販売が実現しました。

外観の大きさもさることながら、室内長3290mm、室内幅1735mmの室内はまさに圧巻の広さで、2列目と3列目の4席にエグゼクティブパワーシートを採用し、ロングスライド機構やパワーリクライニング機構、パワーオットマン、快適温熱シート、格納式テーブルなどを装備する豪華仕様。

さらに、4列シートを備えたグレードも用意され、2列目にエグゼクティブパワーシート、3列目にリラックスキャプテンシート、4列目にワンタッチで座面が跳ね上がる6:4分割チップアップシートを採用しています。

1位の理由は当然そのサイズです。トヨタでは全長5m以上をフルサイズと呼ぶことから、もうミニバンとは呼べないのかもしれません。最小回転半径は5.6m となっており、取り回しは意外と良さそうですが、走る道や駐車場は慎重に選ぶ必要がありそうです。

グランエースの室内スペースと新車価格

ボディサイズ全長×全幅×全高:5,300×1,970×1,990(mm)
室内サイズ室内長×室内幅×室内高:3,290~3,365×1.785×1,290

新車価格(消費税10%込)

FR/6人乗り3列シート車:6,500,000円
FR/8人乗り4列シート車:6,200,000円

※2019年12月現在公式サイト調べ

トヨタ グランエースはこんな人におすすめ

トヨタ グランエース

もはや通常のファミリー向けではなく、ゲストやVIPを迎える法人におすすめする仕様です。しかし、メルセデスのVクラスに比べればリーズナブルですし、キャンピングカーを購入しようとすればもっと高くなります。

そう考えると、意外にアウトドアで車中泊をする用途もあるのかも知れません。何も改造しなくてもくつろげる空間と仮眠出来るシートがあるのですから。

【ミニバン トップ3】個性派多数?!おすすめの外車(輸入車)ミニバンは?

ミニバンに個性を求めるには、やっぱり外車(輸入車)を推したいです。

エクステリアやインテリアを始め、そもそもミニバンに対しての考え方が根本的に違う欧米メーカーの造るミニバンには、国産ミニバンにはない魅力がたくさんあります。

国産・外車(輸入車)の枠をとっぱらってみると、新しい発見がありますよ。

3位フォルクスワーゲン シャラン

フォルクスワーゲン シャラン

見た目はミニバンとして車高が低く、小振りに見えますが、ホンダのオデッセイと同程度の全長があり、車幅は1.9mを超える堂々たるサイズのミニバンです。

そして、開口幅の大きなスライドドアにより3列目への乗り降りもスムーズで、全席独立型のシートはフレキシブルなアレンジが可能となっています。

また、2列目と3列目は収納でき、スクエアで最大2,297Lという大容量のラゲージスペースを作り出せ、さらに助手席を倒すことで、2.95mの長い荷物も積み込めるという、積載能力が高いことが他のミニバンとことなる個性となります。

多人数乗車だけではなく、ミニバンに大量の荷物を積み込んでレジャーに行くことが多い欧州のユーザーには好評ですが、日本のユーザーにとってもありがたいパッケージングのミニバンです。

シャランのスペックと価格

ボディサイズ
全長×全幅×全高:4,855×1,910×1,730~1,765(mm)

WLTC燃費
TDI 2.0Lディーゼル車:14.0km/L
JC08モード燃費
TSI 1.4Lガソリンターボ車:15.0㎞/L

新車価格(消費税10%込)
TSI 1.4Lガソリンターボ車:379,000~4,986,000円
TDI 2.0Lディーゼル車:5,296,000円

※2019年12月現在公式サイト調べ

フォルクスワーゲン シャランはこんな人におすすめ

フォルクスワーゲン シャラン

ミニバンというと3列シートに目が向きますが、そのシートをたためることが特徴のシャランは、いつもフル乗車することもないことから、新しいミニバンの使い方を考えている人におすすめの車種と言えるでしょう。

2位メルセデスベンツ Vクラス

メルセデスベンツ Vクラス

メルセデスベンツ唯一のミニバンであるVクラスは、その堂々たるサイズとワイドでスクエアな
スタイリング、そしてデザインのフロントマスクは、2019年10月のマイナーチェンジでさらに迫力と個性が増しています。

そして、全長4,895mmの標準ボディに加え5,140mmのロングボディ仕様と、トヨタのグランエースをしのぐ5,370mmのエクストラロングボディ仕様が用意されています。

また、メルセデスならではの上質なシートは、2列目が独立したエクスクルーシブシート、3列目がベンチシートとなり、それぞれが着脱式となっていて、2列目の向きを後ろにしたり、3列目を外してゆったりとした空間を造ったり、後席をすべて外して荷物を積載するなどアレンジが可能となっているのが最大の特徴です。

これらの特徴は、 Vクラスが商用車をベースとしていて、その広大な荷室空間を乗員のための快適な空間にアレンジしたことで実現したものです。

Vクラスのサイズと価格

ボディサイズ全長×全幅×全高

アバンギャルド:4,895×1,928×1,907(mm)
アバンギャルド・ロング:5,140×1,928×1,901(mm)
アバンギャルド・エクストラロング:5,370×1,928×1,909(mm)

新車価格(消費税10%込)

アバンギャルド:7,400,000円
アバンギャルド・ロング:7,640,000円
アバンギャルド・エクストラロング:7,900,000円(受注生産)

※2019年12月現在公式サイト調べ

メルセデスベンツ Vクラスはこんな人におすすめ

メルセデスベンツ Vクラス

メルセデスベンツのミニバンというと大きくて威圧感のあるミニバンかと思われますが、実は意外とおとなしいシンプルなデザインで親しみやすい雰囲気なのです。もちろん広々空間に高級装備を詰め込んだメルセデスベンツならではのプレミアム感はあります。

大型犬であっても優しい性格のレトリバーのような、そんなミニバンが欲しい人にはピッタリのなのがメルセデスベンツのVクラスです。

1位シトロエン グランドC4スペースツアラー

シトロエン グランドC4スペースツアラー

このグランドC4スペースツアラーの後部ドアは、他のミニバンのようにスライドドアではなく、通常のヒンジ式ドア。これだけでも個性的ですが、角ばったボディが定番のミニバンの中で、まるいその独特のフォルムは、かつてのトヨタのエスティマを彷彿とさせ、他との差別化となっています。

また、広い室内スペースには、多彩なシートアレンジが可能な7人分の3列独立シートを採用し、2列目シートは足元もゆったりとしていて、高めに配置された3列目シートはロングドライブにも使える快適さを実現しています。

さらに、ハンズフリー電動テールゲートをかけると537Lのラゲッジスペースがあり、3列目シートを格納すれば645L、2列目シートまで折りたためもことで最大2,181Lという商用車並みの大容量が可能になり、家族でのキャンプなどさまざまなニーズに応える器の大きさを誇っています。

個性的なデザインと欧州仕様独特の機能性を持ち、国産ミニバン並みの価格設定のフランス流ミニバンであることが、グランドC4スペースツアラーを1位とした理由です。

グランドC4スペースツアラーのスペックと価格

ボディサイズ
全長×全幅×全高:4,605×1,825×1,670(mm)

WLTC燃費
2.0Lディーゼル車:16.3km/L
1.6Lガソリンターボ車:13.0㎞/L

新車価格(消費税10%込)
2.0Lディーゼル車:3,972,000~4,227,000円
1.6Lガソリンターボ車:3,840,000~3,931,000円

※2019年12月現在公式サイト調べ

シトロエン グランドC4スペースツアラーはこんな人におすすめ

シトロエン グランドC4スペースツアラー

関連する投稿


日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産は2024年10月3日に、「セレナ」のe-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した新たな4WDグレードを設定したと発表しました。実際の発売は11月中旬を予定しています。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2024年11月21日更新)


レクサス新型「LM」発表! 豪華な“6人乗り”仕様がついに登場

レクサス新型「LM」発表! 豪華な“6人乗り”仕様がついに登場

レクサスは、2024年5月9日、最上級ミニバン新型「LM」の国内仕様のラインアップに新たな6座仕様車の“version L”を追加設定したと発表しました。同車の発売は同日より行われています。


日産 新型「エルグランド」発表! 先進安全装備が進化

日産 新型「エルグランド」発表! 先進安全装備が進化

日産は、2024年3月28日、高級ミニバン「エルグランド」の一部改良モデルを発表。4月中旬より発売すると発表しました。


【2024年】ミニバン人気おすすめ5選!広々とした室内空間とスライドドアが魅力

【2024年】ミニバン人気おすすめ5選!広々とした室内空間とスライドドアが魅力

一般的には、3列シートで6名乗り以上の1.5BOX、2BOXなどといわれる形状のボディをもつミニバンですが、日本ではファミリーカーとして数多くのユーザーに愛用されています。人気ジャンルが故に、数多くのモデルが存在するミニバン。今回はそんなミニバンの中から、おすすめの車を5台紹介します。


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。