【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

記事一覧


【軽自動車の車検費用】相場はいくら?普通車より安い?

【軽自動車の車検費用】相場はいくら?普通車より安い?

軽自動車は乗用車よりも税金や重量税などが安価になるという傾向があります。今回は、定期的に行わなければならない車検の費用や内訳などについて解説します。


【保存版】トヨタのGRシリーズ

【保存版】トヨタのGRシリーズ

GRシリーズをご存知ですか?GRシリーズとは、世界中のモータースポーツに参戦するTOYOTA GAZOO Racing が極限で培った技術と情熱を惜しみなく注いだスポーツカーブランドなんです。GR、と一言で言っても、GRMN、GR、GRSPORT、GRPARTSと分かれていて、何が何やらよくわからない。そんな方のために本記事ではGRシリーズをわかりやすくまとめてみました。(2020年更新しました)


クルマで見かけるDOHCとは?その仕組みや搭載車をご紹介!

クルマで見かけるDOHCとは?その仕組みや搭載車をご紹介!

DOHCと聞いてみなさんは何を思い浮かべますか?DOHCとは、簡単に言うと車のエンジンの型式の一つです。今回はDOHCエンジンの仕組みや特徴から、その他のエンジンとの違い、DOHCエンジンを搭載しているクルマについて解説します。


ワイパーゴムを交換したい!どこに頼む?いくらかかる?疑問を解決

ワイパーゴムを交換したい!どこに頼む?いくらかかる?疑問を解決

雨降りの日に必要不可欠な車の装備と言えばワイパーでしょう。そのワイパーゴムは消耗部品であり、交換が必要です。今回は、そんなワイパーのゴムの交換を依頼する際の工賃や、自分でワイパーゴムを交換する方法をご紹介します。


【軽トラレンタル】格安で借りるならココ!

【軽トラレンタル】格安で借りるならココ!

本記事では軽トラを格安で借りれるレンタルサービスをご紹介しています。家具や家電を買ったときや、引っ越しなどで軽トラが必要になった際は、ぜひ本記事を活用してくださいね!


イギリスの高級SUV ベントレー ベンテイガ

イギリスの高級SUV ベントレー ベンテイガ

イギリスの高級車メーカーとなるベントレーから販売されているSUV「ベンテイガ」。今回は、そんなベンテイガの新車価格・中古車価格・内装など気になる情報をご紹介します。


車でよく見る「馬力」とは?kWの意味やトルクとの違いについても解説

車でよく見る「馬力」とは?kWの意味やトルクとの違いについても解説

「馬力」という言葉について、あらためて意味を考えると「はてな」となる…なんて人はいませんか?何故、馬力という呼び方で定着したのか掘り下げてみました。また、「馬力」とよく一緒に使われる言葉「トルク」についても解説していきます。


今注目のドライブレコーダー(ドラレコ)アプリ!使い方や選ぶポイントは?

今注目のドライブレコーダー(ドラレコ)アプリ!使い方や選ぶポイントは?

今話題のドラレコアプリ。今回の記事では、気にはなっているけどイマイチ良く判らないドラレコアプリについて詳しく解説します。ドラレコアプリの使い方から、おすすめドラレコアプリまでまとめました。是非、ドラレコアプリ選びの参考にして下さい。


ヒールアンドトゥとは?練習できる場所はどこ?

ヒールアンドトゥとは?練習できる場所はどこ?

かつてMTのスポーツカー全盛期、車を速く走らせるためのテクニックがいくつも生まれました。その中でも“必須”と言われたテクニックが「ヒールアンドトゥ」です。今回は、そんなヒールアンドトゥについてご紹介します。


アイドリングストップで本当に燃費が良くなるの?その機能を解説!

アイドリングストップで本当に燃費が良くなるの?その機能を解説!

アイドリングストップとは、渋滞や信号待ちなどで一時的に車を停止するとき、自動的にエンジンも停止する機能のことを呼びます。当記事ではアイドリングストップ機能のメリット・デメリット、燃費は良くなるのかといった疑問やバッテリーへの影響についてもご紹介しています。


【ガラスの油膜が気になる】キイロビンの効果と使い方を解説

【ガラスの油膜が気になる】キイロビンの効果と使い方を解説

キイロビンとは「油膜取りの代名詞」と言われるヒット商品です。 本記事ではキイロビンについて、そしてキイロビンで落とす油膜の説明をします。キイロビンの使い方や、キイロビンを使用した後に行うコーティング、またコーティングを行わないと視界不良で事故を引き起こす可能性も!コーティング剤の種類、撥水と親水コーティングの違いについてもまとめています。


トヨタの次世代EV『LQ』市販化!?発売は2021年か?最新情報

トヨタの次世代EV『LQ』市販化!?発売は2021年か?最新情報

「東京モーターショー2019」にてトヨタが公開したフルEVコンセプトカー『LQ』。このLQに市販化の可能性が浮上しています。ワールドプレミアは2020年秋と予想され、2021年の発売が期待されていますが果たしてどうなるのか。気になる最新情報をまとめています。


ホンダのSUVクロスロード!歴代モデルとあせない魅力に迫る!

ホンダのSUVクロスロード!歴代モデルとあせない魅力に迫る!

ホンダのSUVのモデルの中でもひっそりと消滅していってしまったシリーズに入るクロスロード。初代モデルは1993年に発売、2代目は2007年に発売以降、2010年でその歴史に幕を閉じました。しかしながら、そんなクロスロード2代目は中古車市場では個性的なCUVとして人気があるんだとか。本記事ではそんなクロスロードについてご紹介いたします。(※2020年5月更新しました)


【おすすめ10選】おすすめのトルクレンチ!そもそもトルクレンチとは?

【おすすめ10選】おすすめのトルクレンチ!そもそもトルクレンチとは?

トルクレンチは自動車のホイールナットなどを締める工具で、用途により沢山の種類があります。今回はおすすめのトルクレンチを紹介していきます。トルクレンチを購入時に参考になれば幸いです。(※2020年5月更新しました)


【2021年最新】ダンロップタイヤのおすすめ5選と選び方

【2021年最新】ダンロップタイヤのおすすめ5選と選び方

イギリス発祥のタイヤメーカーとして、日本での知名度も高いダンロップタイヤは、世界初の空気入りのタイヤを発明した先駆けなのです。今回は、そんなダンロップタイヤの成り立ちや、おすすめのダンロップタイヤについてもご紹介していきます。ぜひお買い求めの際の参考にしてみてください。(※2020年5月更新しました)


トヨタ 新型シエナ|米国でフルモデルチェンジ!日本導入も期待!

トヨタ 新型シエナ|米国でフルモデルチェンジ!日本導入も期待!

トヨタは5月18日、アメリカで新型「シエナ」を発表しました。1997年の発売以来「シエナ」は20年以上アメリカのミニバン界を盛り上げ、牽引してきました。先代となる3代目の2010年の発売から10年ぶりでのフルモデルチェンジで、4代目に生まれ変わり発売された「新型シエナ」は、日本市場投入期待されています。トヨタ「新型シエナ」の最新情報をまとめてお伝えしていきます。


【2020年最新】車中泊に絶対おすすめの軽自動車10選一挙紹介!

【2020年最新】車中泊に絶対おすすめの軽自動車10選一挙紹介!

最近はやりの車中泊ですが、リーズナブルな軽自動車では無理なのでしょうか?やはり大きな車でないと、とても寝れないからと諦めていませんか?そんなことないんです!軽自動車でも十分に車中泊が可能です!そこで、車中泊におすすめできる軽自動車を一挙に10車種選んでみました。今年は、車中泊を始めてみたい方。まずは軽で挑戦してみませんか?


日産スカイラインの400R!時代の技術を追求した秘密を徹底チェック

日産スカイラインの400R!時代の技術を追求した秘密を徹底チェック

日産のスカイラインに、2019年10月のマイナーチェンジで追加されたグレード400R。スカイライン、スカイラインGT-Rを含め、初となる400PSを超えた圧倒的なパワーを誇り、世界初となるステア・バイ・ワイヤを採用した一体感溢れるハンドリングとなっています。今回は、そんなスカイライン400Rについてご紹介していきます。


【おすすめ10選】初心者必見!ロードバイクのすすめ

【おすすめ10選】初心者必見!ロードバイクのすすめ

街中で風を切って颯爽と走り抜けるスマートな自転車に乗った人を目にして、自分も自転車で走ってみたい!と思った事はないでしょうか?数ある自転車の中でも、一体感を感じられる走りに特化した自転車が「ロードバイク」です。今回は、ロードバイク初心者の方向けにお勧めモデルもご紹介しますので、是非参考にしてください。


レクサス車種一覧 価格・特徴・中古車価格ほか 最新情報

レクサス車種一覧 価格・特徴・中古車価格ほか 最新情報

レクサスと聞くと高級車だし自分には関係のない車。と決めつけている人はいませんか。それはもったいない!レクサスはもちろん高級車ですが、価格からボディタイプまで様々です!本記事では、現行レクサスを一覧にし、特徴や新車価格の相場、中古車価格、試乗記などをまとめています。