【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

人気記事一覧


この夏、JR西日本 山陽新幹線500系はエヴァからキティちゃんに!

この夏、JR西日本 山陽新幹線500系はエヴァからキティちゃんに!

大人気のエヴァンゲリオン仕様の山陽新幹線がこの夏からハローキティ仕様へと変わります!大人から子供まで大人気のキティちゃん。気になる内装などエヴァ仕様の新幹線と並行して紹介したいと思います。


スズキ スイフトスポーツ新型 価格は183万円から

スズキ スイフトスポーツ新型 価格は183万円から

9月13日、スズキのスイフトスポーツ新型が発表されました。3代目となる新型「スイフトスポーツ」は、軽量化技術とともに走行性能を向上させた新型「スイフト」をベースにし、日常での使いやすさを確保しつつも、より高性能なホットハッチバックへと進化させた魅力あふれる一台。なのに183万円からとかなりお買い得の一台です。(2017年現在)


「免許更新でビックリ!?」アンケート結果発表!ビックリした事1位は…

「免許更新でビックリ!?」アンケート結果発表!ビックリした事1位は…

ついつい忘れがちな免許更新。みなさんは大丈夫ですか?数年ぶりに免許更新に行ったとき、思わず驚いてしまった。そんな経験ありませんか?今回は免許更新でビックリしたことについてのアンケート結果をとりまとめ掲載しました。あなたは驚いたこと、ありますか?


タイヤの適正な空気圧はどうすればわかる?点検方法や点検頻度まとめ

タイヤの適正な空気圧はどうすればわかる?点検方法や点検頻度まとめ

車という重量物をたった4本で支えているのがタイヤ。車のあらゆる動きはタイヤを介して行われることもあり、快適な走行のためにも安全運転のためにも非常に重要なタイヤですが、意外とタイヤの空気圧は放置しがちな方も多いのではないでしょうか。メーカー指定の空気圧に調整していないと、効率が下がってもったいないだけでなく、最悪は事故の危険性も?!詳しく見ていきましょう。


トヨタのライトエース┃車中泊の方法・価格は

トヨタのライトエース┃車中泊の方法・価格は

トヨタのライトエースは、1970年に発売された、キャブオーバータイプのワンボックス、トラックです。現行モデルは6代目で、2018年に一部改良を行っています。本記事ではそんなライトエースについてご紹介します。


スバル アルシオーネ|流れ星のようなその生涯 中古車は存在するの?

スバル アルシオーネ|流れ星のようなその生涯 中古車は存在するの?

近年でもBRZという2ドアクーペを有していたスバルですが、その昔、世界があっと驚く上級クーペ、アルシオーネがラインナップされていたことは、最近ではあまり知る人が少なくなってきたことかもしれません。スバルらしい独創的な技術力と、度肝を抜くデザインで人気を得たアルシオーネ、果たしてその魅力はどんなところにあったのでしょうか? 詳しくご紹介します。


【2020年度版】マツダのセダン一覧

【2020年度版】マツダのセダン一覧

セダンは4ドア3ボックス車の1つで、昔からある車種の1つですが様々な車種が登場したことにより人気車種の座を譲ることになりました。しかし高級車やタクシーなどではまだまだ主力で、今でも数多くのメーカーから発売されています。今回はマツダ セダンについてご紹介します。


軽車両とは?自転車は車なの?身近な軽車両もご紹介!

軽車両とは?自転車は車なの?身近な軽車両もご紹介!

道路交通法などや交通ルールなどでよく使われる言葉に軽車両という言葉があります。聞いたことのある言葉ですが意外と知られていない軽車両について、今回は触れてみたいと思います。軽車両とは何かをご説明いたします。


メルセデス・ベンツのSUV!GLA スペック・価格・試乗記ほか

メルセデス・ベンツのSUV!GLA スペック・価格・試乗記ほか

GLAは、メルセデスベンツから発売されているコンパクトなSUVです。日本では2014年より発売されています。W176型Aクラスをベースにしつつも専用設計になっています。本記事ではそんなGLAについて改めて見ていきたいと思います。


トヨタ ピクシス ジョイ 詳細情報一覧

トヨタ ピクシス ジョイ 詳細情報一覧

ピクシス ジョイは、2016年8月31日に、トヨタ自動車から発売されました。ピクシス ジョイはダイハツ・キャストからのOEM車で、クロスオーバーSUVの「ピクシスジョイC」、ラグジュアリーな「ピクシスジョイS」、スポーティな「ピクシスジョイF」という3つの個性の異なるグレードがあります。


レクサスGS生産終了、お買い得な高年式車を狙うなら今だ!

レクサスGS生産終了、お買い得な高年式車を狙うなら今だ!

レクサスのセダンにおいて中間サイズを担っていた「GS」が、今年8月をもって生産終了になりました。ISよりも余裕があり、LSほど持て余さずに済む、「ちょうどいいレクサス」の筆頭でしたが、残念ながらモデル廃止となりました。そのため、高年式で装備充実の中古車を探すなら今がチャンス。本記事では、高級感がありつつもお手頃感も出てきた、GSについてご紹介します。


トヨタ RAV4|世界で最も売れるSUVの歴史とおすすめグレード!

トヨタ RAV4|世界で最も売れるSUVの歴史とおすすめグレード!

発売から四半世紀以上の歴史を持つトヨタ RAV4は、世界で最も販売されているSUVのひとつです。どんな魅力があるでしょうか。今回は、これまでの歴史と、おすすめのグレード、口コミなどをまとめました。


愛車が空を飛ぶ時代!?空飛ぶ車「スイッチブレード」 価格は1350万

愛車が空を飛ぶ時代!?空飛ぶ車「スイッチブレード」 価格は1350万

漫画や映画や小説などでたびたび登場する、空飛ぶ車…。夢のような話が2018年にはかなうかもしれません。米国オレゴン州に本拠を置くサムソンモーターズは2018年に空飛ぶ車、サムソン『スイッチブレード』を発売する計画を発表しました。


【レジェンド】ホンダの最新技術が詰め込まれたフラッグシップセダン

【レジェンド】ホンダの最新技術が詰め込まれたフラッグシップセダン

レジェンドは、ホンダの最新技術が投入されたフラッグシップセダンです。ホンダが、創業以来初めて手がけた2リッターを超える高級車であり、「伝説」となることを願って名付けられました。今回は、レジェンドの詳細情報をまとめています。


ボルボ 最小クロスオーバーSUV 新型XC40!発売は2018年か 価格・スペック他

ボルボ 最小クロスオーバーSUV 新型XC40!発売は2018年か 価格・スペック他

ボルボの最小クロスオーバーSUVとされる、XC40の情報が続々と上がってきています。日本カー・オブ・ザ・イヤーにも輝いたXC60は、XC40の兄貴分にあたります。今後大注目間違いなしのXC40について最新情報をお届けいたします!


後部座席でもシートベルトは義務?しないと減点に!

後部座席でもシートベルトは義務?しないと減点に!

運転手はもちろん、助手席に座っている人もシートベルト着用の義務がありますよね。それでは、後部座席はどうなのでしょうか。実は、後部座席も着用義務があるんです。本記事では、後部座席のシートベルトにまつわる気になる情報をまとめています。


ランクル超え!米国トヨタ フルサイズSUV「セコイア」2022年晩夏発売!

ランクル超え!米国トヨタ フルサイズSUV「セコイア」2022年晩夏発売!

大型SUVセグメントとして人気の高いトヨタのセコイア2023年モデルが、2022年夏に、米国トヨタで発売が決まりました。日本での正規販売は予定されていませんが、走行性能の高さにハイクオリティな安全装備が搭載されるので、逆輸入ユーザーが続出するのではないかと期待があります。今回の記事ではフルサイズSUV「セコイア」について、装備やグレードなどをさまざまな観点から紹介します。


「自分らしさ」を出せる!日産キューブ

「自分らしさ」を出せる!日産キューブ

インテリアデザインを特徴とした日産キューブ。座席シートの素材や色が異なる個性的な7種のインテリアから好みに合ったデザインを選ぶことが可能なので、自分らしい車内に仕上がります。運転支援やエコ機能も備わっています。車を試乗した人からは、のんびり、ゆったりと街中を流すのにぴったりな癒し系の車と言われています。


速度違反に要注意!レーダー探知機のおすすめと選び方を解説

速度違反に要注意!レーダー探知機のおすすめと選び方を解説

うっかり速度超過をして速度違反自動取締装置(以下オービス)が反応すると、スピード違反の罰則が科せられてしまいます。スピード違反には普段から注意を払うべきですが、急いでいる時や高速道路では、ついついスピードが上がりがち。うっかり違反をしてしまう前に、レーダー探知機を設置してみるのはいかがでしょうか。オービスの位置がわかれば、より注意力を高めることができるでしょう。


カローラスポーツ新型発売!新車価格は約213万円から

カローラスポーツ新型発売!新車価格は約213万円から

12年ぶりにハッチバックスタイルを復活したトヨタの新型車『カローラスポーツ』。トヨタは6月26日より販売開始しました。また8月には、インテリジェントマニュアルトランスミッション(iMT)搭載車の発売を予定しています。目が離せないカローラスポーツについてまとめています。


MOTA 車買取