人気記事一覧
60年目のダイハツ ハイゼット!バリエーション解説から中古相場まで
街中で見かけない日はないであろう、ハイゼット。軽トラックや軽バンは、小回りの利く小型ボディながら実用性が抜群で、あらゆるビジネスで重宝される存在ですね。そんなハイゼット、なんと60年目を迎えた歴史ある車名であることはご存知でしたか。この記事では、現行ハイゼットのバリエーションからハイゼットの歴史まで、詳しくご紹介していきます。
【日本にピッタリサイズ】DS 3クロスバック発売中!価格は299万円から
6月26日より、プジョー・シトロエン・ジャポンからDS 3クロスバックが発売されました。DS 3クロスバック、いったいどのような車になっているのでしょうか。
プロボックスは、トヨタが販売していたクルマです。今回はプロボックスがどういうクルマなのか、価格や試乗記、スペックなど購入する際に参考になるように説明していきます。
ミニバン、SUVに続いて改めて注目されているのがスタイルがクーペです。国産メーカーからも様々なクーペがデビューしておりますが、最高の輸入車がレクサス RCです。今回はレクサスRCの特徴から新車・中古価格までご紹介していきます。
ジュネーブ国際モーターショー2023はカタールで開催!「GIMS 2023 カタール」の開催概要を紹介
ジュネーブ国際モーターショー(サロン・アンテルナショナル・ド・ロト)は、世界5大モーターショーのひとつに数えられる、スイス ジュネーブで開かれる自動車ショーです。残念ながら、新型コロナウイルスの影響などもあり、2023年の開催は中止となりました。代わりに姉妹イベントとして「GIMS カタール」の開催が発表されています。今回の記事では主に「GIMS カタール」の概要と出展ブランド、ジュネーブ国際モーターショー2019で注目を集めた車種を紹介します。
【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか
自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年7月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」が急落して9位となったほか、高級ミニバン「アルファード」が5位まで向上する驚きの結果となりました。また、ホンダ「フィット」もランク圏外から16位まで上昇するなど、ランキング全体に変化があったようです。
廃車ツヨシ!はどんな車も高価買取できる?実績や口コミ・評判は?
廃車ツヨシ!は、事故車・20年以上前の古い車・20万km以上走行している過走行車など、どんな車でも0円以上で買取保証している廃車買取業者ですが、他社よりも高く買取してくれるのか気になるところです。そこで本記事では、廃車ツヨシ!が実際に廃車を買取している実績や口コミと、特徴やメリットデメリットについても解説しますので、廃車の買取を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
世界最大規模のチューニング・カスタムパーツ見本市「SEMAショー2024」開催概要まとめ
SEMAショーは、アメリカで1967年から始まった自動車のアフターパーツメーカーが集う世界最大規模のチューニングおよびカスタムパーツの見本市です。毎年開催されており、2024年も現地時間の11月5日(火)~8日(金)で開催されます。そこで本記事では、50年以上の歴史あるSEMAショー2024の概要や注目の出展企業などについてまとめました。
ジュニアシートは助手席に設置してもいいの?安全性と正しい取り付け位置
お子さんを車に乗せるとき、ジュニアシートの取り付け場所に悩む方も多いのではないでしょうか。とくに助手席への設置については、運転席のすぐ隣で目が届きやすいというメリットがある一方で、安全面や法律上のルールが気になる方もいらっしゃるでしょう。結論からお伝えすると、助手席へのジュニアシートの取り付けは避けたほうがいいケースが多く、安全性や法律の観点からも注意が必要です。この記事では、ジュニアシートを助手席に設置する際のリスクや、おすすめの取り付け位置、そして選び方のポイントまでをわかりやすく解説します。
ワイルド・スピードの世界を体感!FUELFEST JAPAN 2023 開催概要やチケット情報を紹介
映画「ワイルド・スピード」の世界観を体験できる、日本最大級かつ世界規模のカー・フェスティバル「FUELFEST JAPAN」。8月11日に開催される「FUELFEST JAPAN 2023」の概要とチケット購入方法、予定されているイベントプログラムを紹介します。
日産 新型デイズについてご紹介!価格・スペック・燃費・内装は?
2013年に登場以降、累計43万台を販売した日産「デイズ」が2019年3月にフルモデルチェンジを果たしました。パワートレインやエンジン仕様が一新され、軽自動車の勢力図が一気に変わる予感もあるこのデイズのリニューアルは、どのようなものなのでしょうか? 今回は、日産の新型デイズの価格やスペック等の詳細情報をご紹介します。
初めて免許を取った後、公道を走る時につけなければならないものが「初心者マーク」です。実はこのマーク、法律でデザインや位置、貼っておく期間が明確に定められています。今回は、初心者マークのあれこれを徹底解説します。
マツダ プレマシーの概要や歴史・歴代モデル|燃費や中古価格から評価に至るまで総まとめ!
マツダのミニバン・プレマシーの歴史から歴代モデルのスペックや性能、中古車価格相場をご紹介します。これから購入や買い替えをご検討の方は是非参考にしてください。(※情報は2019年8月現在のもの)
スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?
スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」(日本仕様車)を発表しました。アメリカで先行投入されていた同モデルの日本仕様はどのようなモデルなのでしょうか。
電動キックボードのシェアリングサービス、認知度は7割以上も現在の利用率は1割未満【LINEリサーチ調査】
LINEリサーチは、「電動キックボードのシェアリングサービス」について、サービスの展開エリアが多い一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)在住の18~59歳男女を対象に、普及度やこれからの流行がどのようになるのかについての調査を実施し、結果を公開しました。
電動キックボードについてどう思う?便利だと思う反面、約6割が利用に消極的 【ウェブギフト調査】
株式会社ウェブギフトは同社が運営する「オフィスギフト」にて、電動キックボードに関するアンケート調査を実施し、結果を公開しました。
ドライブレコーダーの販売台数が急増。2017年は前年比136%に。
GfK Japanは全国のカー用品量販店、家電量販店、インターネットの通販等の販売実績を基にドライブレコーダーの販売動向を発表しました。2017年はドライブレコーダーの販売が急増。販売動向の結果のご紹介と、国内販売台数とおすすめのドライブレコーダーのご紹介をします。
トヨタ レクサスLS 世界で戦うべくして生まれた車の詳細情報一覧
日本が世界に誇るレクサスのフラッグシップセダンであるLS。その圧倒的な静粛性と快適性を持ち合わせたレクサスを代表する一台は、世界で戦うべくして生まれた車と言わんばかりの性能を秘めています。 今回はレクサスLSの快適性能と車内空間、安全性についてまとめました。
トヨタのミニバン ヴォクシーの新車・中古車価格、スペック、燃費、評価
トヨタのミニバン、ヴォクシーの関する情報をまとめています。新車・中古車価格、スペック、燃費、ユーザー評価など。ヴォクシーが気になっている方、トヨタのミニバンを検討している方はぜひ。
【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ
Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。