人気記事一覧
【気になる】ハイブリッド車のイメージ、みんなはどうなの?【アンケート】
最近何かと話題のハイブリッド車。一度は、ハイブリッド車にしようかな?と思った人も多いのではないかと思います。そんなハイブリッド車、世間のイメージはどんなものなのでしょうか。アンケート結果をまとめました。
【おすすめ10選】ドラレコ購入時のポイントやおすすめもご紹介!
かすった程度の事故から人身事故、あおり運転まで幅広い状況で証拠になるのがドライブレコーダーの映像です。その中から特に質の向上が目覚ましい、前後の映像を記録する2カメラタイプの必要性、使い方、これから購入する方への購入ポイントやおすすめ商品までご紹介していきます。
ホンダ新型「ヴェゼル」初公開!デザインやパワートレインがアップデートされ今春に発売へ
ホンダは、2024年3月14日、コンパクトSUVの「VEZEL(ヴェゼル)」を2024年春にマイナーチェンジすると発表。新たなモデルのエクステリアやパッケージングなどを一部先行公開しました。
今年日本でもフルモデルチェンジして発売されたマツダのマツダ3。これから購入をしようかと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。本記事ではそんな方向けにマツダ3の試乗記をまとめています。
ホンダ新型「プレリュード」正式発表!あの"デートカー"が約24年ぶりの復活へ
ホンダは2025年9月4日、新型クーペ「プレリュード(PRELUDE)」を正式発表。翌日9月5日から販売をスタートしています。
メルセデス・ベンツ AMG新型「GT 63 S E PERFORMANCE」発売!843馬力の4ドアクーペが誕生
メルセデス・ベンツは、2024年1月24日、新型「AMG GT 63 S E PERFORMANCE」を発表。全国のメルセデス・ベンツ正規販売店にて、同日販売を開始しました。
仏国伝統のブランド『アルピーヌ』完全復活!歴史の振返り~新型A110
半世紀以上前、フランスのパリで産声を上げた、伝統あるブランド「アルピーヌ」。WRCやル・マンと言った数々のレースで記録を打ち立てた同ブランドには、まさに「山椒は小粒でもピリリと辛い」という言葉がふさわしい。アルピーヌの輝かしい歴史を往年の名車とともに紹介していきます。
アクセス抜群!1日楽しむことが出来る「道の駅 しもつけ」の魅力を紹介!
国道新4号線沿いにあるのが、道の駅 しもつけです。茨木または埼玉方面から気軽にアクセスすることができます。駅内は広く、売店から飲食店まで揃っています。また子どもが遊べる塔もあるので、ファミリーでも1日楽しむことができるのです。今回は、道の駅 しもつけをより楽しめるように、様々な施設やお土産などを紹介していきます。
【市販化決定】日産の自動運転クロスオーバーEV『IMx』最新情報 発売日は?
日産自動車は、コンセプトカーの『IMx』から発想を得た新型クロスオーバーEVを、世界市場に投入する計画を発表しました。このIMxは、2017年の東京モーターショーで初公開されたコンセプトカーです。完全自動運転機能を搭載した100%電気自動車となるIMx。まさに未来のクルマです!そんなIMxの最新情報をお届けいたします。
軒先パーキングの利用方法を紹介!借りても貸してもメリット多数アリ
軒先パーキングは、個人や法人で所有している空いたスペースを駐車場として貸し借りできる駐車場シェアシステムです。借りる人・貸す人双方にメリットが多数あるので、利用したいと考える人も多いのではないでしょうか。本記事では、軒先パーキングの具体的内容や、駐車場を借りる場合と貸す場合の利用方法、そして利用するとどんなメリット・デメリットがあるのかについて解説します。軒先パーキングの利用を検討している人は、ぜひこの記事を参考にして、快適に駐車場を利用してくださいね。
初代バモスはオープンカー型のピックアップトラックとして発売され、モデルチェンジを経て軽ワンボックスとして発売されました。現在は販売終了していますが、中古車で購入することは可能です。本記事ではそんなバモスの価格や燃費、評価についてまとめています。
みなさんは、プジョーの508を知っていますか?508は、8年ぶりにモデルチェンジを行い、2018年の11月19日より発売されています。よりシャープに、より最先端をめざした508新型。本記事ではプジョー508新型についてご紹介します。
【欧州発売】メルセデスベンツ GLS新型!3列シート完備!価格は?
メルセデスベンツは6月24日、新型『GLS』(Mercedes-Benz GLS)を欧州市場で発売した、と発表しました。2世代目となるGLS新型は、「SUVのSクラス」を開発テーマに掲げています。GLS新型に関する最新情報をまとめています。
最高に便利!ホンダのミニバン フリードってどんな車?中古車情報も!
ホンダのコンパクトミニバンフリードは女性でも運転しやすいサイズでありながら、3列シートと家族でのおでかけにも十分なスペースを確保しています。今回は取り扱いやすさと広い室内の両立を成功させたフリードについて解説します。
毎日のお出かけが楽しくなる!?日産・デイズルークス調べてみた
毎日のお出かけが楽しくなる、を念頭において作られたデイズルークス。調べてみると、走りはもちろんですが、室内の快適さや、カラーバリエーションの豊富さなど、かゆいところに手が届く仕様の車でした。
御料車「センチュリーロイヤル」はどんな車?特別仕様や特徴・役割を徹底解説
天皇皇后両陛下がご乗車になる車は「御料車(ごりょうしゃ)」と呼ばれ、単なる移動のための手段を超えた存在です。歴代の御料車は、時代ごとの技術力や文化を象徴しながら、皇室と国民、さらには国際社会とをつなぐ役割を果たしてきました。その中で「センチュリーロイヤル」は、2006年にトヨタ自動車が宮内庁の要請を受けて製造した現代の御料車です。本記事では、センチュリーロイヤルが誕生した背景から、その仕様や役割を詳しく紹介します。
【トヨタ】東京オリンピック2020を最先端モビリティ他でサポート!
トヨタ自動車は7月23日、オリンピックおよびパラリンピックのワールドワイドパートナーとして、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(東京2020大会)を、最先端モビリティとトヨタ生産方式でサポートすると発表しています。
【スープラ最前線】スープラの運転席激写!パドルシフトが見えた!
市販モデルの発表が待たれるトヨタ『スープラ』が、ドイツ・ニュルブルクリンクに出現しました。今回はついにカメラが、コックピットの激写に成功!最新情報をお届けいたします。発売時期は?パワートレインは?ボディサイズは?気になる方はこの記事をどうぞ。
【新車販売台数ランキング】5月は大荒れ? 大きな変動の中1位となったのは?
自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年5月の新車販売台数ランキングによるとトヨタ「ライズ」「ルーミー」といったダイハツのOEMが急上昇、上位陣に大きな変化があったほか、トヨタ「アクア」、トヨタ「プリウス」といった人気車種が急落。トヨタ以外の日産やスズキのクルマも好調となるなど、ランキングに変化がありました。
ホンダ「新型N-ONE e:」初公開!270km以上走る“軽乗用EV”登場
ホンダは2025年7月28日、2025年秋に発売を予定する新型軽乗用EV(電気自動車)「N-ONE e:(エヌワン イー)」に関する情報を、先行公開しました。発売に先行して、同年8月1日より先行予約の受付を開始しています。