人気記事一覧
スズキが2009年に発売したセダン『キザシ』。この『キザシ』という言葉には、物事の始まりの予兆という意味と、芽が出るという二つの意味合いがあります。今回の記事では、志高く誕生したものの短命に終わった『スズキ キザシ』についてまとめています。
【最新情報】東京モーターショーにてトヨタ Tjクルーザー世界初公開!
トヨタは、東京モーターショー2017にて、Tj CRUISER(ティ・ジェイ・クルーザー)をワールドプレミア、世界公開することを発表しました。Tj CRUISERのボディサイズ、インテリア、エクステリア、ボディサイズなど、最新情報をお届けします。
【車種比較】三菱 エクリプスクロス VS ライバルSUV対決
三菱自動車が久々に送り出したニューモデル、新型コンパクトSUV「エクリプス クロス」は、1.5Lの直噴ターボエンジンを採用したことでも話題にっています。そこで、国内市場ではどんな車種がライバルになるのか、国産クロスオーバーSUVの中から、気になる直噴ターボ車と比べてみることにしましょう。
この記事では、レンジエクステンダーについて解説します。その上でPHVとの違いや、最近まで発売していたBMW i3についてどのような性能なのか、また現在の中古の価格を紹介します。
大事にしていた愛車もそのうち、買い替えの時がやってきてしまいます。大事にしていた愛車なら、高く売りたい!と思ってしまうのが世の常ではないでしょうか。そんな時に行うべき方法をこの記事では紹介しています。
7月13日に発売されたホンダの新型軽バン「N-VAN(エヌバン)」は、新世代の商用軽バンとして注目されています。N-BOXをベースとした「N-VAN」ですが、2016年に発売されたダイハツの「ハイゼットキャディ」も同じコンセプトの新世代の商用軽バンなのです。では、この2車にはどのような違いがあるのでしょうか。
軽自動車とは一味違う?「フィアット500(チンクエチェント)」
ボディが小さく見た目がカワイイ「フィアット500」は女性にも人気があります。可愛いだけじゃなく性能も気になりますよね。今回はフィアット500の性能と外装・内装を見ていきたいと思います。
車やバイクのDCTって何?仕組みや役割、メリット・デメリットを解説
車やバイクでよく聞くDCT(デュアル クラッチ トランスミッション)ですが、その仕組みや役割は意外とわかりにくいもの。このDCTは欧州車に導入されているケースが多いのですが、BMWから発売されているモデルに関して言えば、今はほとんど日本仕様からは消えています。その実情と理由についても合わせて考えていきます。
【カワイイがすぎる】丸くてキュート!コロンとした形の可愛い車たち
巷じゃSUVとかが流行っているけど、やっぱり僕は私は丸くて形のカワイイ車が好きだ!そんな人はいませんか?本記事ではそんな貴方のために、丸いフォルムが印象的な車をまとめてみました。思わず欲しくなってしまうこと間違いなし!
トヨタ RAV4ハイブリッド新型 2019年3月米国発売!燃費向上で価格は
トヨタの新型RAV4ハイブリッド新型が、2019年3月に米国発売されます。価格は約313万円(2万7700ドル)です。日本発売が待ち遠しいRAV4新型に迫ります。
みなさんはホンダの車種をどれくらい知っていますか?本記事では、ホンダがそもそもどんな車を製造・販売しているのか、またそれぞれの車はどんな人に適しているのか紹介していきます。是非、記事の内容をご覧いただきホンダ車を購入する前に参考にしてください!(※2019年5月現在)
関東のフォークリフト免許(最大積載荷重1トン以上)の教習所【一覧】
本記事では関東(東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、栃木県、茨城県)の「最大積載荷重1トン以上のフォークリフト」の運転に必要な資格である「フォークリフト運転技能講習」の受講が可能な教習所を一覧形式でご紹介します。
TOYOタイヤは「東洋ゴム工業株式会社」から社名変更し、タイヤ製品の販売を行っています。ほかにも工業用ゴム等を扱っている会社です。車の種類に合わせたタイヤ製品展開で海外にもその名が知れ渡っています。TOYOタイヤの成り立ちや、TOYOタイヤのおすすめのタイヤについても紹介しています。お買い求めの際にご参照下さい。
保険会社に訊く!事故対応で『ドライブレコーダー』は役立つのか!
ここ1、2年の間で、一気に装着率が上がっている「ドライブレコーダー」ですが実際のところ事故後の処理に役立っているのか否か。きになる現状を保険会社に確認しました。
新型N-BOXは日本カーオブザイヤーの大本命! 燃費・価格・性能は
日本カー・オブ・ザ・イヤー2017-2018にもノミネート・10ベストカーにも選出されているホンダの新型N-BOX(エヌボックス)…。各所で賞を受賞しているその理由とは…。今回は改めてN-BOXの魅力に迫ります。フルモデルチェンジしたN-BOXの性能・試乗評価・燃費・評判・評価など。気になる情報満載です。
【東京オートサロン2018】今年も魅せます!コンパニオン画像集!!
2018年1月12日(金)からの3日間。カスタムカーの祭典「東京オートサロン2018」が開催され、無事閉幕となりました。こちらの記事にて東京オートサロン2018のコンパニオンの画像を一挙に掲載しています。
マツダプレマシーとトヨタシエンタを比較しました。この両車種はともに最大7人乗りのSクラスミニバンで、どちらかというと比較的少人数の家族向けの車です。それぞれの概要、車内空間、安全性、走行性を見ていきましょう。
本記事では軽トラを格安で借りれるレンタルサービスをご紹介しています。家具や家電を買ったときや、引っ越しなどで軽トラが必要になった際は、ぜひ本記事を活用してくださいね!
バイクのヘルメットをお手頃カスタム!オシャレなおすすめステッカー10選
ヘルメットを被っているともっとおしゃれなものにしたいと考える方もいるかと思います。そんな時におすすめがステッカーです。ですが、雨でステッカーがダメになった、すぐに剥がれるといった悩みも多いです。そこで今回はステッカーを買う際のポイントやおすすめステッカーをご紹介していきます。 ステッカーを使ったことがない方も是非本記事を読んで試してみてください。
【注意】ステップワゴン、フリード20万台リコール!物損事故2件も発生中
ホンダは5月31日、「ステップワゴン」「フリード」「フリード+」の計3車種に関して国土交通省にリコールを届け出ました。該当台数は20万台。不具合は142件発生、物損事故が2件起きているとのことです。タカタ製エアバックリコール情報も含めてリコールに関してまとめました。