今回紹介するのは新車価格200万円で購入可能なハイブリッドカーです。200万円以下で購入できるグレードを持つ車種を10車種ピックアップしました。200万円で購入するかもう30万円予算を増やすか、ハイブリッドカーを探している方は必見です。
ミニバンも様々で、7名モデルや8名モデル、さらにはコンパクトな5名モデルもあります。そこで今回は5−7名の乗車定員に絞ったオススメのミニバン10選です。この中なら、あなたの御所望を叶えてくれるミニバンがきっと見つかることでしょう。
みなさんはどのように車を選びますか?利便性・デザイン・性能と車の選び方は人それぞれですが、安い買い物ではないので迷ってしまう方も多いことでしょう。そこで今回は、車を選ぶ際のポイントについてご紹介していこうと思います。車選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください!
【主婦が選ぶ】2020年!おすすめしたいコンパクトカーベスト5
2月10日にトヨタからヤリスが発売され、フィットも2月に発売と国内のコンパクトカー市場もますます混戦の予感。果たしてどのコンパクトカーが残っていくのでしょうか。購入する時、どれを選べばいいのか更にわかりにくくなってしまいますよね。 今回はそんな激戦区のコンパクトカー市場でオススメの5選を主婦(ママ目線)で厳選してランキング形式でお伝えしていきます。ぜひ、クルマ選びのお供にしてみてくださいね。
ラインナップの少ない三菱自動車ですが、PHEVやEVといった最先端で特徴のある車種が多く、熱心なファンが多いブランドです。この記事ではそんな三菱自動車の現行車種を全てご紹介します。
スズキ・ハスラーは大人気SUV ハスラーの魅力とライバル軽SUVを紹介!
かわいい車のスタイルが特徴的なスズキのハスラー。年々、人気が伸びてきていて発売から6年経った今でも人気が衰えていません。スズキのハスラーは見た目だけではありません。人気の理由とライバル車を紹介していきます。
子どもが自立して再び夫婦二人だけの時間を過ごすようになった、というタイミングで車の購入を検討している方も多いでしょう。今回は、そんな子育て終了世代の方が車を購入する際に知っておきたいポイントをいくつかご紹介します。お勧めの車種もご紹介しますので是非、車選びの参考にしてください。
【SUV比較】ダイハツ ロッキーとトヨタ ライズ!おすすめはどっち?
コンパクトSUVであるダイハツ ロッキーとトヨタ ライズは2019年11月5日に共に発売されました。ライズはロッキーの兄弟車になります。その売れ行きは好調。 フロント周りのエクステリアデザインや価格設定などにも違いがあり、どちらが買いなのか、正直わからなくなりますよね。本記事では2台の気になる小型SUVの兄弟対決について詳しく見ていきます。
世の中には「歳をとったら運転免許証を返納しなさい」という意見もありますが、車が生活必需品となる地域にお住いの方も多くいらっしゃるでしょう。「シニアには運転させない」よりも「シニアドライバーにやさしい」社会を作りたいものです。今回は、シニア世代が車を購入する際におさえておきたいポイントをご紹介します。
スバルは個性的でしかも高性能なモデルを多数ラインナップしています。本記事ではそんなスバルの現行モデル、SUV、セダン、ステーションワゴンなどを全てご紹介します。なお、正式な社名はSUBARUになりましたが、ここでは馴染みのある「スバル」で統一しておりますのでご了承ください。
【2020年版】燃費・サイズ・価格で選ぶ人気・おすすめの軽自動車
今回は2020年最新、燃費・サイズ・価格で選ぶオススメの軽自動車をご紹介します。軽自動車のラインアップや価格帯が多様化してきたからこそ、今一度目的別のオススメ軽自動車をピックアップしてみました。貴方の気になる軽自動車はありますか?
やはり車は4ドアセダンと思っている人は実は非常に多いのではないでしょうか?家族のためにミニバンや軽トールワゴンを選んだり、流行だからとSUVに乗ったりしていても、セダン以上に車らしさは感じられないとも思いませんか? セダン不況とは言われても、けっしてセダン不要にはならないのは、需要があるからに他なりません。今回はそんなセダンを一気にご紹介します。
ミニバンやSUV人気の中、忘れ去られている感があるのがステーションワゴンです。確かにミニバンは広くて沢山乗れて便利ですし、SUVもカッコイイし機能性も高いなど大きな魅力がありますね。でも、ちょっと待ってください。ステーションワゴンってとても便利なんですよ。しかもスタイリッシュで走行性能も優れているんです。そこで、今回はそんなステーションワゴンにスポットを当てて、それぞれの特徴に合わせたトップ3をご紹介していきます。ステーションワゴン、絶対いいですよ!
【2020年最新版】室内空間 燃費 タイプ別おすすめミニバン12選
今やファミリーカーの定番であり、各メーカーから多数発売されているミニバン。けれども利用する人にとってミニバンを選ぶ基準は様々です。そこで本記事では「ファミリーにおすすめのミニバン」「燃費で選ぶミニバン」「外車・輸入車でおすすめのミニバン」などとタイプ別に分けて、おすすめトップ3をまとめています。貴方にとってぴったりのミニバンを探してみましょう!
【SUV好き主婦が厳選】2020年購入・おすすめしたいSUV ベスト5
大人気のSUV。種類もたくさんあり、魅力的なSUVがたくさん発売されていますね。今回は、SUV好きの主婦が考える来年は購入してみたいSUVをベスト5でご紹介!次のボーナス時こそは、次SUVに買い替えたいんだけどどうしよう、なんてお悩み方のために、おすすめのSUVを主婦目線でご紹介します!
【2020年最新版】 5人乗りおすすめSUV10選 国産・外車別まとめ
今はやりのSUVを購入したいけど、どれがいいかわからない。それに外車(輸入車)にも魅力的なモデルがありそうで、なおさら迷ってしまう。そんな方も多いのではないでしょうか?そこで、数多いSUVの中からおすすめ5乗りSUVを、国産車・外車(輸入車)ともに5台ずつ厳選!これを読めば貴方のSUV選びのお役にたつばずです!
今、人気・売れてる車と言えば?ズバリ!SUVですね。SUVでなければ車が売れない!と言われるほどの大人気であるために、次々と新しい車種が登場しています。あまりに多すぎていったいどの車種が自分に合うのかわからないという人も多いのではないでしょうか。そこで今、是非ともおすすめ・人気のSUVをご紹介します!
今回の記事のテーマは「見た目がユニークな車」です。今時点で新車で購入することのできる国産車・輸入車合わせて10車種を紹介します。どんな個性的・ユニークな車があるのか?見ていきましょう。(※情報は2019年11月現在のものです)
【2019-2020年最新版】雪道も悪路も安心な4WD車まとめ 輸入車編
豪雨や積雪といった急激な路面の変化でも安心な4WDの特集、今回は輸入車編です。国産車に続いて、雪も悪路も豪雨でも安心な4WD車をご紹介します。老舗のジープや英国の伝統を背負ったランドローバーなど、実力十分の4WDが登場。貴方にとって一番の4WD車は、輸入車ならどの車種でしょうか?
【最新版】雪道も悪路も安心なおすすめ4WD車まとめ 国産車編
豪雨や積雪といった急激な路面の変化でも4WDなら安心です。雪も悪路も、そして豪雨でも安心なおすすめな4WD車をご紹介します。まずは国産車編。トヨタのRAV4や三菱のデリカD:5が登場。貴方にとって一番の4WD車は、国産車ならどの車種?