メンテナンス/カスタム/DIY
タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説あらゆるカージャンルの中でも特に人気のコンパクトSUV。今では日本車メーカー各社はもちろんのこと、外国のメーカーからもコンパクトSUVの発売がされています。こちらでは、国産・外車のSUVから選りすぐりを、燃費、スペックを比較できるように紹介します。自分の好きな車種と他のメーカーの車種を比較、チェックしてみてください。
ジープと言えば、SUVという言葉が使われるようになる以前からオフロード走行可能4輪駆動車を作ってきた、4輪駆動車の車の王道といっても過言ではありません。しかし、ジープのラインナップには、意外にも2輪駆動車が存在しているのも事実です。今回はジープの2輪駆動、そして4輪駆動のSUV車について紹介しましょう。
数多くのモータースポーツに積極的に参加し、結果を残している日産NISMO。レースで技術を培いながら、一般ユーザー向けの市販車にもその技術が生かされています。今回は、そんな日産のNISMOについてご紹介します。
自動車情報誌や情報サイトで使われているSUV(エスユーブイ)と言う言葉。「Sport Utility Vehicle」の略で、意味は「スポーツ用多目的車」です。スポーツという言葉が付いていますが、2シーターのスポーツカーとはどの様に違うのか、今回の記事では、改めて問い直してみたいと思います。
スズキは、2018年7月5日より、ジムニー新型、およびジムニーシエラ新型を発売しました。20年ぶりの全面改良とあり、2018年はもちろん、現在も大注目のクルマです。本記事ではそんなジムニー新型、ジムニーシエラ新型の情報をご紹介します。気になっている方はぜひ。「Nobody But Jimny」。
マツダのスポーツカー・クーペはデザインのセンスや性能に優れます。また、マツダがその高い技術力で世に送り出したRX-7やRX-8などのロータリーエンジン搭載スポーツカーでは、世界の人々を虜にして来ました。今回はそんなマツダの現行スポーツ・クーペの魅力と特徴、スペックをご紹介します。
誰もが聞いたことのある車、ベンツ。高級乗用車の代名詞的存在です。そのベンツに一度で良いから乗ってみたいと思ったことはありませんか?今回は、ベンツのSUVを紹介していきます。
マイカーローンの金利はどこがお得?銀行系、ディーラー系、信販系を比較
自動車を購入する時のローンを組む時、もっとも気になるのが金利です。購入先のディーラーが提携している信販会社以外にも、銀行や信用金庫などのカーローンもありますが、少しでも安い金利でローンを組むにはどこが一番お得なのでしょうか?
少し前までは“おしゃれ”な車というと海外の車両が多く、国産車は安全性や乗り心地を重視した車両が多く見受けられました。しかし、最近では国産車もオリジナリティを出したメーカーも出てきています。本記事では、そのような“おしゃれ”な車を300万円以内とそれ以上の価格の2つでカテゴライズしご紹介します。
【最新情報】レクサス新型NXのフルモデルチェンジは2021年か?
レクサスNXのフルモデルチェンジは2021年頃になるのではと予想されています。前回のマイナーチェンジは2017年で約3年が経過し、現在のNXの売れ行きは鈍化してきているとも言われています。2021年、レクサスNXのフルモデルチェンジはあるのか。気になるレクサス新型NXの最新情報をまとめてお伝えしていきます。
国内大手のメーカーでありながら技術面で高スペックを誇る日産は、スポーツ・クーペ系の開発や販売等にも力を入れており、そのラインナップは充実しています。今回は日産のスポーツ・クーペについてお話します。
「キドニーグリル」。そう聞いて、あなたは何を思い浮かべるでしょうか?この名前を聞いても、どんなものかすぐにはわからない人も多いのではないでしょうか。 キドニーグリルとは、BMWのすべての車種に装備されている、あの特徴的な形状のグリルの事です。今回は、このキドニーグリルについて、解説していきます。
イタリアの自動車メーカーフィアットから2015年にコンパクトSUVが販売されました。大きめのタイヤと最低地上高が高いSUVらしい見た目の中に、どこか可愛らしさがある「フィアット500X(チンクェチェントエックス)」。このクルマの性能や、外装・内装といったスペックを見ていきたいと思います。
ジャガーはイギリスの高級自動車メーカーであり、カーレースにも力を入れているほかイギリス王室にも認められるなどといった輝かしい歴史を誇るメーカーです。今回はそんなジャガーのSUV車について紹介します。
新生活で引っ越し費用を抑えたい。大きな荷物の運搬にどうしても使いたい。そんな希望に応えるのがトラックのレンタカーです。免許の区分で借りられる大きさや費用、運転のコツについてもご紹介します。
日本で買える外車22メーカーとおすすめ車種22台を動画で紹介!
世界には歴史のある欧州メーカーやアメリカのメーカーなど、数多くの自動車メーカーとブランドがあります。そこで、日本人にもなじみ深い、日本で購入可能な外車(輸入車)メーカー、そしてその代表的な車種を公式動画を交えてご紹介します。
維持費・税金どちらがお得?軽自動車VSコンパクトカー徹底比較
移動手段として便利なクルマですが、所有するだけでも税金・ガソリン代・駐車場代といったさまざまな「維持費」が発生します。こちらのまとめでは、クルマの維持費についてと節約術をまとめました。(※3月30日更新しました)
クロスオーバーとは?SUV・クロカンとの違いやおすすめ車種をご紹介
「クロスオーバー」という言葉がありますが、みなさんは詳しくご存知ですか? 今回は、「クロスオーバー」という言葉がよくわからない方へ向けてクロスオーバーとSUVの違いやクロスカントリー(クロカン)との違いについてもご説明していきます。おすすめのクロスオーバーSUVも厳選してお伝えします!
レクサスRX 高級ミドルサイズSUVのフルモデルチェンジは2021年!?最新情報
レクサスRXは2019年8月29日にマイナーチェンジが行われました。ミドルサイズの高級SUVとして人気がありますが、そろそろフルモデルチェンジの噂も…。フルモデルチェンジはあるのでしょうか?今回はレクサスRXのフルモデルチェンジの情報、現行モデルの外装・内装・価格・グレードについて徹底調査しました。
冬本番。日に日に寒くなり、雪がちらついてくると心配なのが雪道での車のスリップ!貴方の車は大丈夫ですか?貴方と貴方の大切な人を守ってくれる、雪道に強いオススメの車情報をお届けいたします!SUVやミニバンなどなど。この車たちで冬を熱く楽しみましょう!