人気記事一覧
日産公式LINEアカウントでAIちゃんとかんたん下取り査定してみた!
日産公式LINEのアカウントでは、日産のフェアレディ、AIちゃんとチャットしながら、今乗っている愛車の下取り査定が簡単にできるのをご存知でしたか?今回、こんな便利なサービスがあることを知り、実際に日産公式LINEを登録。愛車のトヨタ・RAV4を実際に査定してみることにしました。日産AI下取り査定の登録から結果までの実録をお伝えしていきます。
レクサス新型「GX」発売! 本格仕様「GX550“OVERTRAIL+“」から登場
レクサスは2024年4月19日、新型「GX550」の国内販売を2024年秋頃を目途に通常販売することを発表。これに先立ち、「GX550“OVERTRAIL+“」100台を抽選販売するとしています。
イタリアの自動車メーカー、ランチアの造った名車「デルタ」の性能から特徴、中古価格などを歴代モデルごとにまとめてみました。 これからランチア・デルタの購入検討をしている方は是非参考にしてください。
【カローラセダンの兄弟車】トヨタの中国部門 レビン新型を発売!
トヨタ自動車の中国部門は5月21日、新型『レビン』(Toyota Levin)を発売しました。このレビンは、カローラセダンの兄弟車にあたります。
国内最大級のモーターサイクルイベント「東京モーターサイクルショー2024」開催概要まとめ
国内最大級のオートバイイベントとなる「東京モーターサイクルショー」。今回は、今年で51回目を数える「東京モーターサイクルショー2024」の開催概要、チケット購入方法のほかイベントの楽しみ方、イベント情報についてまとめました。
GRスープラ、GRヤリスなど、カリカリの市販スポーツモデルの登場に沸くトヨタ。そして、それらの車両はモータースポーツの場面でも大活躍しています。トヨタ系のワークスモータースポーツ活動を一手に引き受けるトヨタ ガズーレーシングでは国内外の様々なモータースポーツに積極参戦しており、赤白黒のカラーリングは様々なレースでもはやなくてはならない車両ですよね。最新のトヨタ ガズーレーシングの戦績についてまとめてみました。
【おすすめプランをご紹介】関東ドライブデートプラン 神奈川方面編
東京の隣にある神奈川県は、横浜をはじめ都会的な部分から茅ヶ崎や由比ヶ浜といった海デートにぴったりなスポットが多く存在します。遊ぶ場所がたくさんあるだけに、濃い一日となるドライブデートになることなしです。是非参考にしてみてください。
BMWの2ドアクーペ、『4シリーズ』次期型頂点に君臨すると噂されている『M4 CSL』の予想CGを入手しました。CSL、貴方はご存知ですか?
不要になった車は車査定アプリを使って下取りに出しましょう。車査定アプリを使えば、わずかな手間で下取り価格を把握できるため、忙しい方にもおすすめです。本記事では車査定アプリのベスト3を発表し、その使用感をご紹介します。使用していた車を少しでも高く売りたい方はぜひ一読ください。
新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?
日産は、2023年8月1日、一部仕様を向上した新たな「フェアレディZ 2024年モデル」を発表しました。合わせてパフォーマンスを向上させた「フェアレディZ NISMO」を新たに追加しました。さらに、「東京オートサロン2023」に出展された「フェアレディZ Customized Edition」を再現できる日産純正アクセサリーパッケージも同年10月下旬に発売するようです。
楽天Car車買取の口コミ・評判は?売れないときはキャンセルできる?
愛車を楽して高く売りたいなら「楽天Car車買取」がオススメです。自分で車買取業者を探したり交渉したりする手間もなく、車一括査定のようにたくさんの車買取業者から電話がかかってくることもありません。また、楽天Car車買取に参加している2,000社以上の中古車販売店が競り合うオークション形式なので、一般的な買取相場よりも高く売れる可能性も。そこで本記事では、楽天Car車買取に対する口コミを調査し、実際の評判について解説します。また、楽天Car車買取を利用するメリット・デメリットや利用方法、そして気になるキャンセルについても紹介します。車を売ろうかと考えている人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。
ベンツ新型「E クラス“上級仕様”」発表! ボンネットマスコット備える唯一無二のモデル「E 300 Exclusive」登場
メルセデス・ベンツは2024年3月22日、同社の中核モデル新型「E クラス」に「E 300 Exclusive(ISG搭載モデル セダン/ステーションワゴン)」を追加し、同日発売しました。
BMW 新型「X1」発表! プレミアムなコンパクトSUVに新モデル登場
2024年5月29日、ビー・エム・ダブリューは、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントのSUV、BMW「X1(エックスワン)」の新たなラインアップ「X1 sDrive18i(エスドライブイチハチアイ)」および「iX1 eDrive20(アイエックスワン・イードライブニーマル)」を発表しました。
日産の働き方改革「Happy 8」とは?概要と取り組みを調べてみた!!
2017年4月1日付けでゴーン社長兼CEOが退任し、後任に西川廣人共同CEOが社長兼CEOに就任するという報道がありました。こちらの記事ではそんな日産の働き方「Happy8」という制度についてをまとめます。
コンパクトカーを代表する5ドアハッチバックであるフィットは、500万台を突破する販売台数を誇り、世界各国で人気を得ています。発売当時は、新車では買えないという人も多いかもしれませんが、本記事ではそんな方向けに、中古車情報をまとめています。(※情報は2019年9月現在のもの)
近年、ガソリン価格の高騰が続いており、多くのドライバーが家計への負担を感じています。通勤や買い物、旅行など、日常生活で車を頻繁に使用する人にとっては、ガソリン代の節約は大きな関心事でしょう。ガソリン価格は、原油価格の変動や為替レート、税金などさまざまな要因によって決まります。これらの要因を個人でコントロールすることは難しいですが、日々の工夫によって少しでもガソリン代を安くすることは可能です。本記事では、ガソリン代を安くするための具体的な方法について詳しく解説します。
次期型GT-RにRX-7!? さらにはホンダ プレリュードまで!スポーツカーだらけの「ジャパンモビリティショー2023」注目車種10選
2019年以来4年ぶりの開催となる東京モーターショーは「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」に名称を改め、2023年10月26日(木)から11月5日(日)まで開催。各メーカーから様々な車が展示されましたが、この中でも10台の注目車種を厳選して紹介します。
【量産車世界最強】米国生まれの新型ハイパーカーその名は『ヴェノムF5』
米国のヘネシー・パフォーマンス・エンジニアリング社は8月24~26日、米国で開催された「The Quail, Motor sports Gathering」において、新型ハイパーカー『ヴェノムF5』(Hennessey Venom F5)のエンジンの詳細を発表しています。ヴェノムF5、気になるエンジンは一体?
ポルシェエクスペリエンスセンターで非日常体験! ランチや施設の魅力をレポート
「ポルシェ」は多くの人にとって憧れの存在ですが、敷居が高いと感じる方も多いかもしれません。しかし、千葉県木更津市にある「ポルシェエクスペリエンスセンター東京」は、そんなイメージを覆す誰もが楽しめるスポットです。広大な敷地内には、洗練されたレストランやポルシェの世界観を楽しめる展示エリア、本格的なドライビング体験ができるシミュレーターラボなど魅力が満載。車好きでなくてもワクワクする体験が待っています。そんな魅力をこの記事では紹介しますので、ぜひご覧ください。
【世界初公開】フェラーリ ポルトフィーノ カリフォルニアTの後継車!
フランクフルトモーターショーにて、フェラーリ初の電動リトラクタブルハードトップ装備のオープンカー・ポルトフィーノがワールドプレミアされました。このポルトフィーノ、カリフォルニアTの後継車になります。本記事ではポルトフィーノの最新情報をお知らせします。