人気記事一覧
【豆知識】スタビライザーとは?その意味や気になる疑問にお答え!
「スタビライザー」と言うと、最近ではスマートフォンやデジタルカメラなどをブレない様に保持する道具として知られていますが、自動車部品としてのスタビライザーは、よほど車に詳しい人でないと車のどこに付いている部品なのかわからないのではないでしょうか?今回の記事では、スタビライザーの果たす役割と、交換費用についても紹介します。
スズキが2017年12月25日より発売した「クロスビー」は、新ジャンルの小型クロスオーバーワゴンとして注目されています。そこで、誰もが「ハスラー」を想像するそのスタイリング以外にも、スズキらしいユニークなアイデアと装備満載のこの「クロスビー」を、絶対に買うべき5つの理由を報告します。
タンクは、広々とした空間“Living”と余裕の走り“Driving”を掛け合わせた「1LD-CAR(ワン・エル・ディー・カー)がコンセプトの小型トールワゴンです。
スズキ ジムニーシエラってどんな車?高い走行性能や魅力を紹介
圧倒的な悪路走破性から長年にわたって多くのファンに愛され続けているジムニーシエラ。今回はシエラの魅力についてご紹介します。
トヨタの新世代戦略「TNGA」とは?特徴や採用モデルまで徹底解説
トヨタが新世代の車づくりとして導入しているTNGA。その言葉は聞いたことがあっても具体的に何のことなのかわからないという方も多いようです。そこでTNGAの特徴や、導入されているモデルについてご紹介します。
ホンダのモデューロ(Modulo)とは?ヴェゼル・モデューロX他完全網羅!
今、ホンダのヴェゼル・モデューロXが注目されています。ベースモデルにはないスポーティーなデザインや質の高い走りがその理由なのでしょうか。では、他のモデューロXは?そもそもモデューロXとは?ヴェゼル・モデューロXを中心に、モデューロXシリーズを徹底的にご紹介します。
三菱自動車は6月19日、欧州で新型『ショーグンスポーツ』(グローバル名:新型『パジェロスポーツ』)を発表しました。7月に販売を開始する予定です。海外専売車種のパジェロスポーツ新型、最新情報をまとめています。
ホットハッチオススメ15選!国産車・外車の新車・中古車をまとめて紹介!
ホットハッチは、車体がコンパクトで室内空間も確保されているため日常使いにも申し分ないうえ、パワフルなエンジンや上質な足回りを装備し、走りも楽しめる車です。ホットハッチと呼ばれる車は、時代の流れによって昔に比べ車種が少なくなってきていますが、性能は昔に比べ向上しています。そこで本記事では、 オススメのホットハッチを国産車・外車の新車で購入できる現行型と、今でも人気の絶版中古車をまとめて15車種紹介します。
ドライビングシューズとは?特徴やスニーカーとの違いなどを紹介
みなさんはクルマの運転をする時にどんな靴を履いていますか?実は世の中にはクルマの運転に向いている靴と向いていない靴があるのです。そして今回紹介するのは前者で、そのなかでも運転のために作られたドライビングシューズというもの。毎日の運転を楽しく、なおかつオシャレに決めたい方であれば要チェックなアイテムです。
電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)って一体どういうクルマなの?
EVとFCVの違いはご存知でしょうか?EVとは電気自動車でFCVは燃料電池車です。いずれもモーターを動力源とする電気自動車であるということですが、ここでは今人気のEV車、FCV車についてまとめています。
車のボンネットを開けると、半透明のタンクの中に何やら怪しい色の液体が目に入ります。この液体はクーラント液(別名 LLC/ロング・ライフ・クーラント)と呼ばれる、エンジンの冷却水です。今回は、このクーラント液の役割とメンテナンス方法についてご紹介していきます。
オールシーズンタイヤは雪道や凍結路面に強い?オールシーズンタイヤ購入検討前に確認するべきポイントを解説
冬のドライブでは、路面凍結や積雪によるスリップの危険性が気になるものです。しかし、スタッドレスタイヤやチェーンの装着は費用や手間がかかり、タイヤ交換の頻度も増えるため、負担に感じる方も多いのではないでしょうか。そこで注目されるのが「オールシーズンタイヤ」。オールシーズンタイヤは、名前の通り一年を通して使用可能で、夏タイヤと冬タイヤの中間的な性能を持つのが特徴です。この記事では、オールシーズンタイヤの購入を検討されている方に向けて、オールシーズンタイヤの雪道や凍結路面への適応性について解説します。
個性派現行SUV最新4選! 注目の的になれる現行SUVはどれ?
SUVがこれまでにないほどブームの現在だからこそ、人とカブらないSUVに乗りたくはありませんか。そんなあなたにおすすめなのが、SUVらしい力強さを持ち合わせながらも、独特なデザインで注目の的になってしまいそうな最新SUVたちです。余裕のある室内や高めの目線による運転のしやすさはそのままに、並のSUVとは一味違う特徴的デザインを持ったSUVをご紹介します。
【豆知識】どれだけ知ってる?あの車の姉妹車・兄弟車は?まとめてみた!
「今乗っているこの車、実はあのメーカーの兄弟車・姉妹車なんだって…!」こんな会話で盛り上がるかはさだかではありませんが、ちょっと知ってるとカーライフがちょっぴり楽しくなる!?そんなわけで本記事では、車の兄弟車・姉妹車を集めてみました。「何それ知ってる」というものから「ええ!?あの車が!」という車まで!
【最新版】2020年以降発売が予測されるマツダの新型車&モデルチェンジ情報
2020年以降に発売されると予測・期待されているマツダの新型車&新車&モデルチェンジ情報をまとめています。マツダ車が好きな方、必見です!
気品や高級感のあふれるモデルが多いセダン車、そんなセダン車で燃費の良い車種ベスト10を、兄弟サイト・e燃費を参考に紹介します。優れた燃費性能がクルマ選びの条件の方は要チェックです。(e燃費調べ・2019年9月現在)
車と言って真っ先に想像する形はいわゆる「セダン」の形ではないでしょうか。ですが、セダンとはどんな車か説明することは難しいと思います。そこで、今回はそんなセダンの特徴と魅力について解説します。
10代目トヨタカムリがリリースされた1年後の2018年に、新グレードとして追加された「WS」。今回は、従来のカムリ「G」「X」と新グレード「WS」の共通点と相違点、「WS」のレザーパッケージについてご紹介します。「カムリWS」が気になる方は、ぜひ参考にしてください。
【東京オートサロン2019】これぞ華!カワイイ コンパニオン画像まとめ2
みなさんは車の展示会やイベントが好きですか?参加したことはありますか?車はもちろん好きだけど、そんな自分の好きな車の隣に美女がいるともっとテンションが上がりますよね。そんなわけで本記事ではオートサロン2019のコンパニオン画像まとめ第二弾をお送りします。
トヨタ ハイラックスとは?購入前に価格や注意点も要チェック!
日本市場でもコアなファンの間で高く支持されているピックアップトラックの名車であり、クロカン車としても高い実力を備えるトヨタ ハイラックスについて紹介します。スタイリングや走行性能、価格などについても解説します。