人気記事一覧
車のバッテリー上がり、症状から対処法までまとめ!予防のポイントも
車でお出かけしようと思ったのに鍵が開かない!エンジンもかからない! 愛車の突然のバッテリー上がりで困ったことがある経験をお持ちの方も多いのでは。予定があるときや出先などで突然バッテリーが上がると気持ちも焦ってしまいがち。そんな時でも落ち着いて対応ができるよう、バッテリー上がりの対処法や予防のために気をつけたいポイントまで、まとめてご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
数多くのモータースポーツに積極的に参加し、結果を残している日産NISMO。レースで技術を培いながら、一般ユーザー向けの市販車にもその技術が生かされています。今回は、そんな日産のNISMOについてご紹介します。
日本と同じ島国のイギリス。伝統と格式を重んじる国で有名ですが、イギリスの車づくりにもそのマインドが息づいています。歴史上の名車と呼ばれる車がいくつもあるイギリス車。ここでは、イギリスを代表する自動車メーカーと人気モデルを紹介します。
タレックスのサングラスが気になる方必見!その特徴などをご紹介
タレックスの偏光グラス。車好きには有名なこのサングラスの、必要性やメリット・デメリット、そしてタレックスの種類、価格などをご紹介します。購入を迷っている方はぜひ参考にしてください!
お洒落レトロなマツダ新型「MAZDA3」誕生!レトロスポーツエディション予約受付開始
2023年9月4日、マツダは、ハッチバック/セダン「MAZDA3」の特別仕様車「Retro Sports Edition(レトロスポーツエディション)」を新設定、発売は10月中旬~下旬としています。
【比較】 ホンダ フリード・日産 ラフェスタ ハイウェイスター
比較シリーズ。今回はSクラスミニバンとして家族にやさしい車 ホンダ フリードと日産 ラフェスタハイウェイスターを比較してみました。
ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)と聞いても、何のことか分からない方も多いのでは無いでしょうか。簡単に説明すると急ブレーキなどをかけた際にタイヤがロックする事を止めるシステムがこのABSです。今回は、ABSについて詳しく説明していきます。
「ESC」という言葉を聞いた時、すぐに車の横すべり防止装置が思い浮かんだあなたは、かなりの自動車通です。今回は、最近の車に装備されている車の横滑り防止装置であるESCについて詳しくご紹介します。
「高齢者習講」という言葉を耳にしたことはありますか?これは、70歳以上のドライバーが免許を更新する際に義務づけられている講習です。どんな内容で、どれくらいの受講時間でしょうか?今回は、高齢者講習についてまとめました。
軽自動車といっても、スライドドアが欲しいとか流行りのSUVはおさえたいとか、あるいはカワイイのが良いとかやっぱり燃費が一番など、選ぶ基準は人によって違います。そこで、それぞれのタイプ別におすすめの軽自動車を3車種選んでみました。貴方の軽自動車選びの参考にしてもらえたらうれしいです。
トヨタ RAV4の燃費情報が丸わかり!実燃費調査やライバル比較も
力強い印象のデザインに効率の良いパワートレイン、お買い得な価格と、全方位的な魅力で人気のSUVが「トヨタ RAV4」です。グレード間でキャラクターが大きく異なっていることもポイントで、選びやすさが光ります。そんなRAV4、普段使いで気になるのは燃費性能ですよね。この記事では、カタログ燃費や実燃費をチェックしつつ、ライバルとの比較なども通して、RAV4の燃費情報を詳しくご紹介していきます。
マツダ フレアクロスオーバー レベルの高いデザインと快適性を持つ?!
スズキハスラーのOEM供給車種として売られているマツダクロスオーバー。軽自動車なのに燃費が良く、乗り心地に文句つけようがなさそうな車種だ。今回はそんなクロスオーバーについて詳しくまとめた。
ホンダ ヴェゼルの燃費情報が丸わかり!実燃費調査やライバル比較も
激戦区のコンパクトSUVクラスにおいて、初代の大ヒットで一気に定番車種の仲間入りを果たした「ホンダ ヴェゼル」。2021年には大人っぽくイメチェンした2代目モデルが登場し、人気を集めています。そんなヴェゼル、普段使いで気になるのはやっぱり燃費性能ですよね。この記事では、カタログ燃費や実燃費をチェックしつつ、ライバルとの比較なども通して、ヴェゼルの燃費情報を詳しくご紹介していきます。
【おすすめ10選】ラバースプレーで愛車を手軽にカラーチェンジ!
今の愛車の色に飽きてきたという方は、ぜひラバースプレーを使って気軽にカラーチェンジをしてみてください。ラバースプレーは剥がすことができるため、失敗したり色が気に入らなくても大丈夫です。今回の記事では、様々なラバースプレーをご紹介します。
子供向けの車のおもちゃは世の中にたくさんありますが、中でも代表的なのが「トミカ」です。トミカのおもちゃは、お求めやすい価格ながらも種類が豊富で、コレクションしたい!と思わせる魅力に富んでいます。今回はそんなトミカの歴史からおすすめの商品までをご紹介します。
現代自動車(ヒュンダイ)は韓国を代表する大規模企業集団で、かつては韓国最大であった現代財閥のグループ企業でした。今では独立し、日本以外の世界中で独自に事業展開をしています。今回は、そんな現代自動車が製造している車についてご紹介していきます。
【最新版】キャンプに海に川遊び!アウトドア満喫におすすめの車 5選
今年の夏は、キャンプに川遊び、花火に海に山にと、心の底から楽しみませんか。そんな時、とても役だつ頼もしい相棒が貴方の車です。荷物も多くなりがち、服装も汚れがちなアウトドアは、マイカーが楽ちんで便利ですよ。そんな中、もっともっとアウトドアを楽しめる!?そんなおすすめの車を厳選しました。車選びの参考にしてみて下さいね。
世界的なSUV攻勢が奏功し、2016年の販売台数が12.3%増となった仏ブランドのプジョー。日本においても新世代SUV群の第1弾、『2008』が国内販売に大きく貢献。この3月からは、新たなプジョーの顔となる新型『3008』を投入しこの勢いを加速するねらいです。
Stellantisジャパン株式会社は、プジョーのコンパクトハッチバック「プジョー 208(Peugeot 208)」の最新モデルを2024年10月24日に発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。
新型の自動車や部品などが一同に集められ展示されるモーターショーは、車好きの人には大人気のイベントのひとつ。毎年モーターショーを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。ここでは、2022年度版の世界のモーターショーについて、日程や会場などのスケジュールを紹介します。