【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

人気記事一覧


三菱 アウトランダーとエクリプス クロスが一部改良! 精悍なブラックエディションも継続販売へ

三菱 アウトランダーとエクリプス クロスが一部改良! 精悍なブラックエディションも継続販売へ

三菱は、2023年12月7日、クロスオーバーSUVの「アウトランダー」と「エクリプス クロス」を一部改良し、12月7日から販売開始。また「アウトランダー」の特別仕様車となるブラックエディションについては2024年2月8日から販売を開始すると発表しました。


マイナーチェンジしたホンダの新型フィット !燃費・価格など最新情報満載

マイナーチェンジしたホンダの新型フィット !燃費・価格など最新情報満載

ホンダの人気コンパクトカー、フィットがマイナーチェンジして6月30日より発売されました。今回はそんなフィットの燃費・価格・スペックについてお伝えします。


スズキ クロスビー|内装や走行性能、おすすめグレードほか

スズキ クロスビー|内装や走行性能、おすすめグレードほか

SUVって、車両価格がお高めですよね。ユーティリティ性の高さやファッショナブルなエクステリアが魅力的でも、普通車のSUVは高価だから選びにくい… そんなあなたにぜひおすすめしたいのが、SUVの走破性とマイルドハイブリッドの低燃費、さらに車両価格のお求めやすさまでトータルパッケージの、スズキ クロスビーです。魅力的なクロスビーの特徴をご紹介していきます。


デリカはD:5だけじゃない! 三菱 デリカD:2の魅力とは?

デリカはD:5だけじゃない! 三菱 デリカD:2の魅力とは?

三菱のデリカにはいくつかのモデルが存在しますが、今回は三菱デリカ D:2をご紹介します。デリカ D:2は、カテゴリーとしてコンパクトミニバンにあたります。室内も天井までの高さも十分で、大人5人が乗っても広々と使えます。デリカ D:2の魅力をお伝えします。


次で最後?!珠玉スポーツのトヨタ 86、将来価値高騰しそうなその魅力

次で最後?!珠玉スポーツのトヨタ 86、将来価値高騰しそうなその魅力

街で見かけるとつい目で追ってしまう… クーペタイプの車に憧れるそんな皆さんなら、2ドアクーペとして常識外れの大ヒットを記録したトヨタ 86には、その人気を裏付ける確かな魅力が詰まっていることはきっとお分かりのはず。この記事では、改めて現行86の魅力、次期モデルの詳細やその将来、新車と中古車価格までまとめていきます。今すぐ86に乗りたくなってしまうかも!


世界でも人気なトヨタのミニバン!新しくなったヴォクシーまとめ

世界でも人気なトヨタのミニバン!新しくなったヴォクシーまとめ

日本で大人気なトヨタのミニバン。実は世界でも人気ってご存知でしたか?世界でも人気のアルファードやヴェルファイアに続き、ヴォクシーが投入されることになりました。7月にはマイナーチェンジをおこなったヴォクシー。今回は改めて、ヴォクシーの基本情報、スペックについてまとめてみました。


新価値ミニバン!ホンダジェイド

新価値ミニバン!ホンダジェイド

ジェイドは、ホンダの3列シートを持つミニバンにカテゴライズされる車です。しかし、発売当初は自らはミニバンを名乗ってはいなかったそうです。さらにその後、「新価値ミニバン」と呼ぶようになったそうです。さて、そんな新価値ミニバンジェイドはどんな車か見ていきましょう!


予約できる駐車場「タイムズのB」の利用方法は?メリット・デメリットや利用者の評判も紹介

予約できる駐車場「タイムズのB」の利用方法は?メリット・デメリットや利用者の評判も紹介

コインパーキングで有名なタイムズが、「タイムズのB」という予約制駐車場も運営しているのはご存じでしょうか。全国各地にあるコインパーキングのタイムズは、事前に予約できないので、混雑する場所では空きを探すのに苦労した経験もあるでしょう。その点「タイムズのB」なら、行きたい場所の近くにある駐車場を検索して、事前に予約して駐車場を確保できるので、当日のお出かけも安心です。本記事では、「タイムズのB」の支払い方法やキャンセルの仕方をはじめ、利用方法からメリット・デメリット、評判について解説します。


今SUVを買うならアウトランダー!アウトランダーPHEVを選ぶべき4つの理由

今SUVを買うならアウトランダー!アウトランダーPHEVを選ぶべき4つの理由

今SUVを選ぶとしたらどんな車種を思い浮かべますか?トヨタの「RAV4」、スバルの「フォレスター」それとも日産の「エクストレイル」でしょうか?また、話題のPHV(プラグインハイブリッド)を選ぶとしたらやはりトヨタの「プリウスPHV」でしょうか?実はどちらの魅力も兼ね備えた唯一の車種であり、評論家諸氏の評価もすこぶる好評なのに、名前が挙がらなかった車種があります。それが三菱の「アウトランダーPHEV」なのです。今回はこの「アウトランダーPHEV」をご紹介します。これは買うべきでしょう!


ロードスターとは?国産・外車のロードスターまとめ

ロードスターとは?国産・外車のロードスターまとめ

ロードスターといえば、日本ではマツダのロードスターが最初に思い浮かぶことでしょう。しかし、海外では少し違います。ロードスターとはいったい何を意味するのか?日本と海外のロードスターの違いとは?価格・中古車価格は?などと気になる疑問についていくつか例を挙げて紹介していきます。(※情報は2019年8月のものです)


ライバル多数!スポーツクーペ レクサス RCに勝機はあるか?!

ライバル多数!スポーツクーペ レクサス RCに勝機はあるか?!

自動車界の花形ともいえる、2ドアクーペ。近年は大衆向けのクーペはめっきり少なくなっており、欧州高級車ブランドによるプレミアムクーペが市場では多く見られます。そんな輸入車勢に真っ向から立ち向かうレクサスのクーペ、RC。果たして勝ち目はあるのでしょうか?詳しく見ていきます。


日本にマッチ!!!コンパクトSUV、アウディQ2

日本にマッチ!!!コンパクトSUV、アウディQ2

発売が待ちどおしいアウディQ2、その素顔に迫ります。


ダイハツ ハイゼットカーゴの新車価格、スペック、燃費、評価

ダイハツ ハイゼットカーゴの新車価格、スペック、燃費、評価

ダイハツのハイゼットカーゴはダイハツの数ある車種の中でも歴史の長い車種になります。本記事ではハイゼットカーゴの気になる情報をまとめています。


ミニバンのキング!エルグランドのグレードや新型情報大公開!

ミニバンのキング!エルグランドのグレードや新型情報大公開!

エルグランドは日産を代表するミニバンであり、トヨタのアルファード/ヴェルファイアに対抗できる数少ない車です。現行モデルは3代目であり、走り出しから高回転域でのスポーティな走りなど、ミニバンクラスでもトップクラスの性能を持っています。


【比較】ホンダ ジェイド・トヨタ ウィッシュ

【比較】ホンダ ジェイド・トヨタ ウィッシュ

ミニバン比較。今回はホンダ ジェイドとトヨタ ウィッシュを比較してみました。


車検切れによる仮ナンバー取得|その方法と注意点を解説!

車検切れによる仮ナンバー取得|その方法と注意点を解説!

うっかり車検切れになってしまったとき、必要になるのが仮ナンバー取得です。もしそのまま走行してしまうと、重い罰則が科せられてしまいます。では、仮ナンバーはどのように取得できるでしょうか。今回は、その方法と注意点をまとめました。


ドライブレコーダーは前後がいい?タイプ別の特徴や取り付け方も紹介

ドライブレコーダーは前後がいい?タイプ別の特徴や取り付け方も紹介

万が一のことを考えてドライブレコーダーを装着する車が増えてきましたが、前方だけのタイプの方もまだまだ多いようです。しかし、ドライブレコーダーを装着するなら是非前後に装着する事をおすすめします、今回はドライブレコーダーについて詳しくご説明していきます。


日産キックスの特徴は?他車との比較を徹底解説

日産キックスの特徴は?他車との比較を徹底解説

今世界的にもっとも人気の高い自動車のカテゴリーのひとつがSUVです。車内空間や荷室などを広く確保できる実用性の高さと、スポーティな走りを楽しめるという趣味性の高さのバランスの良さが人気の秘密となっているようです。各社が次々とSUVを発売していますが、その中でも大きな話題となっているモデルのひとつが日産のキックスです。今回は日産 キックスとはどういった車なのかを紹介すると共に、ライバルとなるモデルとの比較などを行っていきます。


【これが軽のベストチョイスだ!】 2017最新版

【これが軽のベストチョイスだ!】 2017最新版

2017年は例年にも増してフルモデルチェンジが多く、軽自動車はますます活気をおびていました。しかも、N-BOXやワゴンRなど、各クラスをリードする人気車種が多かったのも2017年の特徴です。では、それらの新型を中心に、軽自動車のベストチョイスを選出してみました。


今冬日本発売予定のホンダ新型「インサイト」のカスタマイズカーが米国で初公開!

今冬日本発売予定のホンダ新型「インサイト」のカスタマイズカーが米国で初公開!

米国ホンダは、米国ラスベガスで10月30日に開幕するSEMAショー2018において、新型「インサイト」のカスタマイズカーを初公開すると発表しました。日本では2018年冬発売予定の「インサイト」ですがアメリカはすでに発売中です。詳しく見ていきましょう。


MOTA 車買取