人気記事一覧
【コスモスポーツからRX-8まで】ロータリーエンジンを搭載していた車10選
みなさんはロータリーエンジンを知っていますか?ロータリーエンジンが搭載されていた車とは?本記事ではロータリーエンジンの仕組みとそのメリットデメリット、またロータリーエンジンを搭載していた車をご紹介します。車選びの参考にしてみてくださいね。
冬場になると、エンジンがかからないなどのトラブルが発生することがあります。気温低下によって、エンジンやバッテリーの機能が低下することが原因の1つです。トラブルが発生したときには、どのような対策ができるでしょうか?冬によくある故障と対策方法をご紹介します。
スポーツカー好きでなくても知っているほど有名な自動車メーカーのポルシェは、魅力的なスポーツカーを数多くラインナップしています。ワインディングで性能を発揮するスポーツカーの他に、人気の高級SUVまで選択できます。ではそもそもポルシェとはどのようなメーカーでしょうか?ポルシェの概要から人気モデルまでご紹介します。
ARとは「拡張現実」VRとは「仮想現実」と呼ばれているもので、いずれもパソコンやスマホなどを使い仮想の世界をあたかも現実の世界にいるような体験ができる技術です。最近では車にもこの技術が使われ始めています。
【2023年お盆渋滞予測】NEXCO西日本管内は下り11-13日上り11日-15日で渋滞多発
NEXCO西日本は、お盆期間(2023年8月9日~8月16日の8日間)の管内の高速道路における渋滞予測を発表。下りは11日~13日、上りは11日~15日に渋滞が多発する見込みです。
フィットの先代ホンダのロゴ とはどんな車?┃消えた理由、維持費や購入法を徹底解説
皆さんの中に、ホンダのロゴを購入しようかどうか迷っているけど詳細が良く分からずお悩みではないですか?実は、ロゴは後の「フィット」につながる車なんです!本記事では、ロゴがそもそもどんな車なのか、維持費や購入方法なども含めて詳しく解説しています。(※情報は2019年5月現在のもの)
ランクル80 ディーゼル車の燃費、新車・中古車価格、カスタム、内装まで徹底解説!
トヨタが製造するランドクルーザーは、高級で大型のクロスカントリーとして幅広い世代から親しまれており、いつかはランドクルーザーに乗ってみたいという人も多いのではないでしょうか。ここでは、ランドクルーザーの中でも中盤に発売されたランクル80のディーゼル車について、燃費とスペック、そして中古価格とおすすめのカスタムについて解説します。
ポルシェが1986年から1989年まで販売、当時ポルシェの技術を結集した名車『959』を、「Canepa」(カネパ)がカスタマイズしました。最高出力800psを発揮するスーパーカー『959SC』として生まれ変わります。
ファン必見!三菱のピックアップトラック『ワイルド・スピード』仕様!
三菱自動車は、小型ピックアップトラック『L200』の「ファスト&フューリアス・ライブ」仕様を欧州で発表しました。気になる最新情報を画像とともにお知らせします。
【爆誕】タタの新型SUV 車名はハリアー 登場は2019年か 最新情報
タタモーターズは7月30日、2019年初頭に市販予定とされる新型SUVの車名を『ハリアー』(Tata Harrier)と発表しました。ジャガー・ランドローバーと共同開発した次世代の車台を、初めて採用するモデルになります。一体どんなスペック・サイズ感なのでしょうか。気になる最新情報をまとめています。
【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ新型「N-BOX」はやっぱり”日本一売れてる”! 新型「スペーシア」好調も届かず! 来月は「ダイハツ不正問題」で大番狂わせなるか
全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2023年12月新車販売台数ランキングによると、1位から4位には変化が見られませんでしたが、日産「ルークス」が急上昇したほか、「タント」、「スペーシア」「サクラ」などが堅調な伸びを見せています。
低く、ワイドなボディで存在感抜群のスズキ スイフト。開発者のコンセプトである「見た瞬間、運転席へ乗りこんだ瞬間、そして走り出した瞬間に、お客様の中で気持ちが昂ることを感じて頂きたい。」この言葉通りに仕上がっているのではないでしょうか。スズキの今持てる全ての技術が注ぎ込まれた気持ちの良い車、スズキ スイフトをご紹介します。
ジャストサイズなSUV スバル フォレスターの魅力!中古車価格のまとめも
「森をはぐくむもの」という英語がその名の由来になっているスバル・フォレスター。雪道や悪路でもスイスイ走り抜け、もちろん一般道でも安定した走りを見せてくれる一台です。今回は、新車情報にくわえ、フォレスターの中古車もご紹介します。(※情報は2021年10月現在のもの)
カーリースの審査はどんな項目がチェックされる?気をつけたいポイントとは
近年広がりを見せるカーリース。車に関する支払いがまとまるので、あまり車に詳しくない方にも人気が出ているようです。そんなカーリースですが、ローンと同じように利用には審査を受ける必要があります。どんな項目が審査でチェックされるのか、どのようなプランなら審査に通りやすいのか、あまり詳しく知らない方も多いことでしょう。この記事では、カーリースの審査基準を調べていきます。
自動車を選ぶ場合、みんなと同じ車種を選びますか?それともみんなが乗っていない車種を選びますか?車選びにはそれぞれの考え方が表れます。そこで今回はあえて、みんなが乗っていないけど、素晴らしい個性のある車種にスポットを当ててみました。
スバル「WRX」に一部改良モデルが登場! 大型リアウィング復活へ
スバルは、2023年9月7日、スポーツセダン「WRX」の一部改良を発表し、先行予約受付を開始しました。先進安全装備がアップデートされるほか、大型ウィングが復活しているようです。
車のLED・HIDランプ専門店「HID屋」の評判と強みを徹底解説
車のランプ交換やグレードアップを検討している方に注目してほしいのが、車のLED・HIDランプ専門店「HID屋」です。楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングで高評価を得ている人気ショップで、ヘッドランプやフォグランプ、バックランプまで幅広い商品を展開。とくに明るさ・耐久性・車検対応を兼ね備えた品質の高さと、コストパフォーマンスの良さで多くのユーザーから支持されています。本記事では、HID屋の強みや他社との違い、実際の口コミやオススメポイントを徹底解説します。
英国マクラーレンが発売している、マクラーレンP1という1億円の車。今回はこのマクラーレンP1について、この車をご紹介します。
S2000後継車は、S660に似ている!? S660を改めて振り返る
東京モーターショーにて初公開が予想されている、ホンダS2000後継車ですが、後継車のデザインがS2000というよりはS660に近い?!と噂されています。今回はそんなウワサのS660について改めて振り返ってみました。
環境にやさしい電気自動車(EV)である日産リーフでも環境に配慮したカーライフを送ることはできますが、さらに性能がアップしたe+というクルマがあるのをご存じでしょうか?リーフとリーフe+とは、どこがどんな風に違うのか?気になる日産リーフe+について、さらにはリーフe+Gとリーフe+AUTECHについて詳しくみていきましょう。