【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

人気記事一覧


広がるカーシェア、乗り捨てってできるの?カーシェアの基本から解説

広がるカーシェア、乗り捨てってできるの?カーシェアの基本から解説

自動車そのものを買うのではなく、利用する時間に合わせて借りるカーシェアは、カーライフにつきものの諸費用の負担をなくしつつレンタカーよりも気軽に利用できることからじわじわと勢力を拡大しています。しかし、お近くのカーシェアステーションを見たときに、乗り捨て(ワンウェイ)利用はできるのかな?と疑問に思ったことはありませんか。乗り捨てが便利な利用方法も合わせて、現状をご紹介します。


アルピーヌ A110新型軽量版予約開始!新車価格は700万円?

アルピーヌ A110新型軽量版予約開始!新車価格は700万円?

ルノー傘下のアルピーヌは6月1日、新型アルピーヌ『A110』の軽量バージョン「Pure」の予約受注を、「アルピーヌアプリ」を通じて開始した、と発表しました。新車価格は700万円~です。


トヨタ スポーツカーおすすめ10選!歴史から新車・中古車価格、特徴まで徹底解説!

トヨタ スポーツカーおすすめ10選!歴史から新車・中古車価格、特徴まで徹底解説!

みなさんは、現在のトヨタ車でスポーツカーといえば何を思い浮かべるでしょうか?主力はやはり「86」と「スープラ」、レクサスでは「RC」や「LC」あたりが思い浮かぶのではないでしょうか?新車として購入できるスポーツカーは多くなく、各メーカーともSUVを軸としてミニバンやステーションワゴンのラインアップに力をいれています。しかし、車好きな方にとってはやはりスポーツカーは外せません。そこで、今や日本代表メーカーといっても過言ではないトヨタのスポーツカーの歴史、トヨタ車が世に放つモータースポーツの意志を受け継いだ車両を紹介します。


【マツダ アクセラ】まさに人馬一体 詳細情報一覧

【マツダ アクセラ】まさに人馬一体 詳細情報一覧

マツダが、日本が、世界に誇るアクセラ。新しくなった理想のエンジン、SKYAKTIVEの走りごこち、ヨーロッパで大人気の美しいフォルム。走る歓びの追求は、粋を凝らしたエクステリア、徹底的に計算された快適空間作りの結晶として現れています。今、乗りたくなる車、楽しいを追求した車の秘密に迫ります。


【2025年】ミニバン人気おすすめ5選!広々とした室内空間とスライドドアが魅力

【2025年】ミニバン人気おすすめ5選!広々とした室内空間とスライドドアが魅力

一般的には、3列シートで6名乗り以上の1.5BOX、2BOXなどといわれる形状のボディをもつミニバンですが、日本ではファミリーカーとして数多くのユーザーに愛用されています。人気ジャンルが故に、数多くのモデルが存在するミニバン。今回はそんなミニバンの中から、おすすめの車を5台紹介します。


グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2023開催概要まとめ!

グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2023開催概要まとめ!

数十億円の値がつく名車たちがヒルクライムレースを繰り広げる、世界を見渡してもここにしかないモータースポーツイベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」。今年2023年の開催概要や予定されているイベント、出展される車たちをまとめました。


トヨタのおなじみ高級車セダン!クラウンアスリート 燃費 価格 評判

トヨタのおなじみ高級車セダン!クラウンアスリート 燃費 価格 評判

トヨタの高級車でおなじみのクラウン。そのクラウンに次期型が予想されていますね。今回はそんな注目のクラウン、クラウンアスリートについて詳細情報をまとめています。


新型フィットと新型ヤリスもいいけど、マツダ3もおすすめな理由

新型フィットと新型ヤリスもいいけど、マツダ3もおすすめな理由

トヨタの新型ヤリス、そしてホンダ新型フィットが相次いで発売され、話題となっています。実は同日の13日にマツダのマツダ3の2.0LガソリンモデルにAWD(4WD)車が追加設定されていたのをご存知でしょうか。ディーゼルモデルには設定されていたものの、 2.0Lガソリンモデルにはなかったんですね。そんなわけで本記事では、選択肢の広がった「マツダ3」について改めてご紹介します。新型フィットと新型ヤリスもいいけど、「マツダ3」もおすすめです。


【軽自動車販売台数ランキング】不動の「N-BOX」!新型デリカミニが早速登場(2023年5月)

【軽自動車販売台数ランキング】不動の「N-BOX」!新型デリカミニが早速登場(2023年5月)

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2023年5月新車販売台数ランキングによると、トップは不動のホンダ N-BOXで、他の車種も大きな入れ替えはみられませんでした。しかし三菱 デリカミニの納車がスタートし、早速ランキングに登場しています。


【軽でガルウィング?!】夢のある時代の結晶「マツダ AZ-1」の魅力

【軽でガルウィング?!】夢のある時代の結晶「マツダ AZ-1」の魅力

既に生産終了から25年が経過し、実際に走っている個体を見かけることも稀な軽自動車、「マツダ オートザムAZ-1」をご存知でしょうか? 一度見たら忘れられないとんでもなく低くてウェッジシェイプのボディ、ドアを開けばガルウィングが上方に羽根を広げるなど、日本のバブル景気と軽自動車制度が生み出した宝のような名車なのです。詳しく見ていきましょう。


コストコのピザが入る!?収納力抜群のダイハツトール

コストコのピザが入る!?収納力抜群のダイハツトール

トールは、ダイハツの技術とセンスを詰め込んだコンパクトカーです。迫力があり、格好よくスタイリッシュなデザインです。収納力が良く、広々した車内は家族にピッタリのサイズです。最新式のエンジンを搭載し、小回りのきく走りやすい車です。


これは欲しい!26年ぶりに「トミカ」フェラーリモデルが発売!

これは欲しい!26年ぶりに「トミカ」フェラーリモデルが発売!

「トミカ」といえばミニカーの代名詞になっているほど日本で長く愛されています。この度ダイキャスト製ミニカー「トミカ」シリーズにて「フェラーリモデル」を26年ぶりに展開していくようです。お子様はもちろん、大人でもフェラーリファンやクルマ好きには気になるのではないでしょうか。今回発売されるフェラーリミニカーを紹介します。


可愛いだけ。じゃない!!メルセデス傘下、スマートの魅力とは

可愛いだけ。じゃない!!メルセデス傘下、スマートの魅力とは

ドイツの高級車、メルセデスベンツ傘下のスマートは4月6日、3月の世界新車販売の結果を公表しました。総販売台数は1万5242台。前年同月比は5.4%減と、2か月連続で前年実績を下回っています…。けれどもスマートの魅力はたくさんありますよ。今回はスマートについてまとめてみました。


【男性編】ドライブデートの服装はこれ!

【男性編】ドライブデートの服装はこれ!

ドライブデートは、他のデートでは見せられない男らしさを女性にアピールできるチャンスです。そんなドライブデートに女性が喜ぶスタイルで現れたら、その後のデートも楽しくなることでしょう。今回は、女子受けの良いドライブデートの服装を解説しています。ぜひ、参考にしてみてください!


なぜ、トヨタ アルファードは売れるのか?その秘密に迫る!

なぜ、トヨタ アルファードは売れるのか?その秘密に迫る!

アルファード! 豪華でカッコよくて、いつかは乗ってみたいクルマですよね。 大ヒットしているアルファード、なぜそんなに売れるのかを探ってみました!


日産 セレナ! 最近のセレナ事情を知りたい!2017

日産 セレナ! 最近のセレナ事情を知りたい!2017

日産自動車は、新型『セレナ』の累計受注台数について、発売から7か月が経過した2017年2月末現在で約6万5000台となったことを発表しました。 歴代セレナでトップの売れ行きが続いています。そんな飛ぶ鳥を落とす勢いのセレナについてまとめました。


BMW  X1の最新情報!内装、グレード、新車・中古車価格も

BMW X1の最新情報!内装、グレード、新車・中古車価格も

BMWらしい走行性能と流行のSUVらしいアクティブ感が人気の「Xシリーズ」において、末っ子となるのがこのX1。しかし、その堂々とした存在感たるやかなりのもので、すでに高級SUVとしてのオーラが漂っているように思いませんか。高級感や押し出し感はありつつも、日本の街中でも扱いやすいサイズにうまく落とし込まれたちょうどよさが特徴的なX1、その魅力をご紹介していきます。


【公開はもうすぐ】BMW 1シリーズ新型!最新情報まとめ

【公開はもうすぐ】BMW 1シリーズ新型!最新情報まとめ

BMWのエントリーモデルに位置づけられる、1シリーズ。この1シリーズがモデルチェンジを経て登場予定です。ワールドプレミアは9月のフランクフルトモーターショーが有力視されています。本記事では、そんな1シリーズ新型の最新情報に加え、改めて1シリーズについてまとめています。


三菱のミニバン 歴代車種と現行デリカD:5を紹介!

三菱のミニバン 歴代車種と現行デリカD:5を紹介!

1983年デビューのシャリオからスタートした三菱のミニバン。 今回はその歩みを紹介した後、現在国内で唯一販売されている三菱のミニバンであり、2019年に大規模なマイナーチェンジがなされた「デリカD:5」をメインに紹介していきます。


解放感はピカイチ! オープンタイプのメルセデス・ベンツSLKって?

解放感はピカイチ! オープンタイプのメルセデス・ベンツSLKって?

1996年の初代より2016年の三代目まで生産がされたメルセデス・ベンツの2シーターのライトウェイトスポーツカーSLKは、発売初年度は生産が追い付かないという人気を誇りました。R170・R171・R172の変遷も見てみましょう。