人気記事一覧
速報【東京オートサロン2018】限定トミカ激写!長蛇の列で60分待ち!
東京オートサロン2018が開幕!!一般入場は14時からということでわくわくしている方も多いかもしれませんね。特に気になっているものの一つが限定トミカ!という方はいらっしゃいませんか??東京オートサロン2018でも、限定のトミカが発売されます。しかし…10時で既に60分待ちとの情報が入ってきました。現地からお届けです。
三菱のデリカD:5新型!実際の乗り心地はどう?買い?試乗評価まとめ
三菱のロングセラーであるデリカD:5。最近ではデリカD:5新型が発売され話題になりましたね。もう購入しているという方もいれば、他の車と悩んでいるという人も少なくないかもしれません。そんなわけで本記事ではデリカD:5新型の試乗評価や感想をまとめてみました。迷っている方、背中を押してほしい方、奥さんへの説得材料が欲しい方、必見です!
高速道路の渋滞では左車線が早い?渋滞をスムーズに乗り切る車線選びや注意点を解説
新型コロナウイルスの行動制限も緩和されてきている昨今。旅行や帰省が増える大型連休の高速道路で、渋滞に巻き込まれてしまった際、スムーズに乗り切るための車線選びの方法や、渋滞走行時に気を付けておくべきことを解説します。
マセラティという自動車ブランドをご存じでしょうか?イタリアの高級スポーツカーメーカーです。このマセラティが、SUVを発売し、大きな人気を得ています。今回は、マセラティの歴史と、そこから生まれたSUVレヴァンテについて解説します。
ホンダ新型サルーンと新型スペース ハブを世界初公開! まるでスーパーカーな2ドアセダンと3列シート備えるミニバンが2026年投入へ
ホンダは、2024年1月10日、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」を公開。同時にこのシリーズのコンセプトモデルである「SALOON(サルーン)」、「SPACE-HUB(スペース ハブ)」、そして次世代EV向けの新「Hマーク」を世界初公開しました。
タイヤの付いている市販の車などには、必ずついて回るパンクというトラブルがあります。パンクすると車が動かせなくなってしまう場合もあるほか、必ず修理が必要になってきますが、その際、緊急措置としてご自身で出来る修理に必要なパンク修理キットのご紹介をしていきましょう。
EVとはどんな車?乗るメリットやデメリット、特徴を徹底的に解説
EVを見かけることが増えてきましたが、どのような車で一般的なガソリン車と何が違うのかは漠然としている人が多いでしょう。今回の記事では、EVのメリットやデメリット、さらにどのようなシーンで使いやすい車なのかを分かりやすく解説します。
スバル XVの改良型が新デザインで登場!価格や口コミ・評価も!
スバル XVが2020年10月8日にマイナーチェンジし発売されました。デザインも刷新されましたが、どの部分が変わっているのでしょうか。 大幅改良されたXVの最新情報をまとめて解説していきます。
「E-PACE」と「500プーラ」、はたして女性はどちらを選ぶのか?
ジャガーの新型コンパクトSUV「E-PACE」が2月22日より発売されました。この新型のベビージャガーを30~40代の、特に女性をターゲットに定めているようですが、同時期に発表されたフィアット500の特別仕様車「500プーラ」もターゲット層は同じ女性層。はたして日本の女性陣は、どちらを選ぶのでしょうか?
日産の新型セレナ e-POWERとは?内装・価格・口コミほか
日産のミニバンであるセレナ。e-POWERモデルを用意するなど、国内自動車メーカーのミニバンラインアップの中でも個性的で独自路線を展開する車種となっています。セレナの紹介と合わせて、e-POWERとはどういうモデルになっているのかを見ていきましょう。
マツダの「ベリーサ」をご存知でしょうか?ベリーサはセミトールワゴン型のコンパクトカーで、高級感のある「プレミアム・コンパクトカー」として売り出されました。しかし、その完成度にもかかわらず、現在この車について語られることはそれほどありません。そこで今回は、マツダ・ベリーサの特徴や燃費、中古価格を解説していきます。
川越周辺のおすすめ駐車場29選!安いところは?予約はできるの?
川越・小江戸の観光スポットがあり、遠方からの観光客も多い川越。小旅行気分を味わえ、週末は特に混雑します。そんな時にこまるのが駐車場探し。 そんな川越エリアの観光・ショッピングの際に便利な、駐車場をご案内します。
スズキ アルトワークス|歴代モデルから新型情報・中古車情報まで
軽自動車なのにスポーティな走りが出来る。それが、スズキ アルトワークスの特徴です。今回は、スズキ アルトワークスの歴代モデルや新型モデルの情報を紹介していきます。
ホンダ インサイト|スタイリッシュセダンの大本命、その魅力とは
SUVやコンパクトハッチバックなどの人気の高まりから、やや存在感が薄れているイメージのあるセダン。そんな中スタイリッシュなデザインで幅広い世代から支持をあつめるホンダのインサイトの魅力を紹介すると共に、ライバルとの比較も行います。
昨今では、環境に配慮したPHEVが注目されています。気になってはいるが、ハイブリッドカーとの違いやメリット・デメリットが分からないことで、購入をためらわれている方もいらっしゃるでしょう。今回は、そのような方に向けて、次世代自動車のPHEVがどのような車なのかを解説していきます。
トヨタの軽自動車シリーズの第3弾のピクシスエポックは、シンプルな形の軽ハッチバックで79万円台から購入可能です。幾度のマイナーチェンジによって、なんと燃費性能は35.2km/lのクリーンな走りを実現。エコドライブを支える充実した安全装備も快適な運転のサポートをしてくれます。「トヨタのシンプルスモール」の魅力まとめです。
光岡自動車のビュート、特別仕様車は春らしい「ビュート フレンチマカロン」
春をイメージしたパステルカラーの“ほんわかビュート”が誕生。光岡自動車は2月23日、特別仕様車『ビュート フレンチマカロン』を発表した。ボディカラーはピンク、ブルー、グリーン、イエローの4色展開です。
三菱新型「デリカD:5」一部改良モデルを発表! “雪仕様”の「シャモニー」も復活
三菱は、2023年11月24日、クロスオーバーミニバン「デリカD:5」の一部改良モデルを発表。同時に特別仕様車「CHAMONIX(シャモニー)」を設定し、同日より販売を開始しました。
トヨタの名車マークX 販売終了の理由は?中古車情報もご紹介!
2019年末をもって前身のマークⅡから数えて51年の歴史に終止符を打ちました。惜しまれつつ販売を終了したトヨタ・マークXについて見ていきましょう。
車買取のチョージンは株式会社ラグザス・クリエイトが新規に立ち上げた車の送客事業です。おすすめの車買取業者一社のみと連絡を取っていただくことで、煩わしい連絡なしの高価買取の実現をアピールしていますが、実際はどうなのでしょうか。 そこで本記事では、車買取のチョージンの買取実績や実際に利用したユーザーの口コミ・評判から、実際に査定額が高いのかを調査しました。また、車買取のチョージンで愛車を高価買取してもらうポイントや利用方法についても解説していますので、愛車の売却で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。


