【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

人気記事一覧


250万円以下で買える!ホンダ新型「WR-V」初公開! カクカクな“コンパクトSUV“2024年春発売

250万円以下で買える!ホンダ新型「WR-V」初公開! カクカクな“コンパクトSUV“2024年春発売

ホンダは、2023年11月16日、新型コンパクトSUV「WR-V」を先行公開しました。2023年12月の正式発表、2024年春の発売が予定されています。


これがキャンピングカー?新型キャンピングカーが豪華すぎる!

これがキャンピングカー?新型キャンピングカーが豪華すぎる!

キャンピングカー大手の「レジャー・トラベルバン社」は、メルセデスベンツ『スプリンター』をベースとしたキャンピングカー、『2020 Unity Rear Lounge Concept』(ユニティ・リアラウンジ・コンセプト)を世界初公開しました。このキャンピングカー、何がすごいって色んな意味で豪華すぎるんです。


【今こそ乗ってほしい】日本の現行オープンカーをメーカー別にまとめてみた

【今こそ乗ってほしい】日本の現行オープンカーをメーカー別にまとめてみた

なぜか、ルーフが開閉するだけで心躍る。そんなオープンカー。別にオープンカーじゃなくてもいいけれど、オープンカーにはオープンカーの魅力がありますよね。今こそいろんな人に日本のオープンカーを知っていただきたい!本記事はそんな気持ちを込めて国産オープンカーをご紹介!


ドライブレコーダーステッカーを貼ろう!おすすめも紹介

ドライブレコーダーステッカーを貼ろう!おすすめも紹介

万が一の事故に備えてドライブレコーダーを取付けたけど、”あおり運転”に遭遇してこわい思いをした、そんな経験はないでしょうか?あなたの車にドライブレコーダーが設置されていることを周囲のドライバーに気づかせることで、あおり運転に遭遇する確率は減るかもしれません。今回は、ドライブレコーダーステッカーについてご紹介します。


マツダ アテンザセダンの評価や中古車価格は?他スペック、燃費など網羅!

マツダ アテンザセダンの評価や中古車価格は?他スペック、燃費など網羅!

2002年に発売が開始されたマツダのアテンザ。2度のフルモデルチェンジを経て現行モデルに至ります。アテンザのボディタイプにはセダンとワゴン(スポーツワゴン)の2種類が設定されています。本記事ではアテンザセダンの方に注目し、スペックや価格、ユーザー評価まで様々な視点から魅力をお伝えしていきます。


アルファロメオ 新型ジュリア デザインと技術の融合!ジュリアに迫る

アルファロメオ 新型ジュリア デザインと技術の融合!ジュリアに迫る

アルファロメオ、と言えば車に詳しくなくても名前は聞いたことがある、そんな有名な車ですね。10月より発売されたジュリアは、アルファ久々のミッドサイズセダン。注目度も高まっています。本記事ではそんな新型ジュリアのスペックや価格から、さらに詳細情報・最新情報までをお届けします。これを読めば貴方もジュリアが欲しくなる!?かも。


ニューヨークモーターショーに日産GT-Rのパトカーが!

ニューヨークモーターショーに日産GT-Rのパトカーが!

2017年4月12日からアメリカで開催されるニューヨークモーターショー2017にて、『GT-R』のポリスカー仕様が初公開されます。


北海道の新千歳空港周辺の駐車場情報21選!料金は?予約はできるの?

北海道の新千歳空港周辺の駐車場情報21選!料金は?予約はできるの?

北海道の新千歳空港。観光客が多く訪れるイメージですが、北海道から外に出る人にとっても大事な場所です。特に車移動が多い北海道では駐車場に車を置いて飛行機を利用する人も多いはず。いざというときのために料金が安い、予約ができる、新千歳空港の近隣の駐車場を把握しておきましょう。


【スーパースポーツカー対決!】米、英、伊、最速の車は!?

【スーパースポーツカー対決!】米、英、伊、最速の車は!?

世界各国のメーカーから生産されているスーパーカー。こちらの記事ではアメリカ:フォードから「フォードGT」、イギリス:マクラーレンから「675LT」、イタリア:フェラーリから「458スペチアーレ」の3車種をピックアップし、基本スペックや最高速度、サーキットのラップタイム等の情報をまとめました。


マクラーレンのハイパーカー!スピードテールの価格・スペック・最高速は

マクラーレンのハイパーカー!スピードテールの価格・スペック・最高速は

イギリスのマクラーレンが手掛けるハイパーカー。その一つがスピードテールです。スピードテールは、「マクラーレン史上、最も豪華なモデルになる」と言われている通りの手の込んだ仕上がりになっています。本記事では、なかなか目にすることができない、スピードテールについてまとめています。


【早すぎ?】一年で海外のオーナーが手放す車ランキングトップ11

【早すぎ?】一年で海外のオーナーが手放す車ランキングトップ11

中古車情報サイト、「アイシーカーズ・ドットコム」は、2年間で2400万台の新車の販売状況を分析し、購入後、最もリセールされている車を発表しています。 分析したのは2015~2017年に販売された車で、リセール率は、リセール台数を各車の新車販売台数で割ったもので算出。いったいどんな車がランクインしているのでしょうか…。


【最新情報】ランボルギーニ「アヴェンタドール SVJ」の性能・価格は?

【最新情報】ランボルギーニ「アヴェンタドール SVJ」の性能・価格は?

【8月22日更新】ドイツ・ニュルブルクリンク北コースで6分44秒97を記録し、市販車最速記録を達成したランボルギーニ「アヴェンタドール SVJ」の公開が迫っています。本記事ではランボルギーニ「アヴェンタドールSVJ」の最新情報をご紹介します。


360°動画で疑似体験! 後部座席のシートベルト非着用、水没時の対処方!

360°動画で疑似体験! 後部座席のシートベルト非着用、水没時の対処方!

交通事故を起こしてはならないと、ほとんどのドライバーが気をつけながら車を運転している中、他人の不注意による事故や対策のしようがない災害などに巻き込まれてしまうリスクは決して低くありません。本記事ではそんな時に使える知識を学べる360度動画を紹介します。


レクサス LCの最新情報まとめ!今しか買えない特別なLCはこれだ

レクサス LCの最新情報まとめ!今しか買えない特別なLCはこれだ

街中で見かけて、そのまま見惚れてしまうような車に、最近出会いましたか? 最近そんな魅力的な車に出会っていないなあとお思いの方も、きっとレクサス LCを見かけた際は、目で追ってしまうこと間違いなしでしょう。レクサスのフラッグシップクーペにしてレクサスデザインの極致の一つともされるLCの、2020年の最新情報をまとめました。


またウルスが狙われた?中国メーカーがそっくりの車を公開

またウルスが狙われた?中国メーカーがそっくりの車を公開

中国の自動車メーカー「Hansu Auto」がランボルギーニのSUV「ウルス」にそっくりのSUV「C 60 Hysou」を発売し話題になっています。本記事では実際の画像などを通してこれらのそっくり具合を比較します。


ジャガーの最小SUV!?新型SUV E-PACE最新情報!完全EV車は「I-PACE」!?

ジャガーの最小SUV!?新型SUV E-PACE最新情報!完全EV車は「I-PACE」!?

英国の高級車メーカー、ジャガーカーズは6月21日、新型SUVの『E-PACE』を7月13日、ワールドプレミアすると発表しました。E-PACEは、F-PACEに続くジャガーのSUV。期待も高まっています。 7月3日更新しました


「ファスナー合流=ずるい」は間違い!渋滞緩和に効果ありの高速道路の合流方法

「ファスナー合流=ずるい」は間違い!渋滞緩和に効果ありの高速道路の合流方法

高速道路本線への合流で推奨されている「ファスナー合流(ジッパー合流・ジッパー法)」と呼ばれる車の合流方法をご存じでしょうか。ファスナー合流は渋滞中の走行車線へ加速車線の先頭まで行ってから合流する方法ですが「ずるい」と思われがちなこともしばしば。実はドライバー全員が意識すれば渋滞緩和に効果のある合流方法なのです。この記事では、そんなファスナー合流について詳しく紹介します。


トヨタ マークX 走行性能 安全性 価格 詳細一覧!

トヨタ マークX 走行性能 安全性 価格 詳細一覧!

フロントのX文字が印象的なトヨタ・マークXは、アッパーミドルクラスのスポーツセダンです。セダンタイプのFR車は世界的にも希少になり、スタイリッシュで品格を備えたマークXは、ワンランク上のFR車を求めるユーザーにとって、無くてはならない車です。


トヨタ新型「ヤリス クロス」発表!黒を強調した特別仕様車「Z"URBAN"」も登場

トヨタ新型「ヤリス クロス」発表!黒を強調した特別仕様車「Z"URBAN"」も登場

トヨタは2025年2月27日、同社のコンパクトSUV「ヤリス クロス」の一部改良モデルを発表。これに伴い、特別仕様車Z"URBANO"も設定し、それぞれ同日より発売しています。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。