【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

人気記事一覧


ホットハッチは魅力満載!国産車から外車までおすすめ車種をご紹介

ホットハッチは魅力満載!国産車から外車までおすすめ車種をご紹介

小さな車体にパワフルなエンジンを積んだスポーティーカー、ホットハッチは、欧州を中心に根強い人気を保っています。今回はそんなホットハッチの魅力と国内外のホットハッチのおすすめ車種をご紹介していきます。


ミシュランって何の会社?ミシュランガイドやキャラクターも解説!

ミシュランって何の会社?ミシュランガイドやキャラクターも解説!

ミシュランガイドで有名なミシュランですが、実はフランスに本社がある世界的なタイヤメーカーだということをご存知でしょうか。世界でもトップレベルの高い技術力でさまざまなタイヤを販売しているミシュランの製品は、実はさまざまな場面で使われています。今回は、ミシュラン社の基礎知識やタイヤの種類、ミシュランガイドやキャラクターなど、ミシュランについて徹底解説します。


トヨタ ヴィッツの燃費情報が丸わかり!実燃費調査やライバル比較も

トヨタ ヴィッツの燃費情報が丸わかり!実燃費調査やライバル比較も

コンパクトカーの定番として長年愛されてきたトヨタ ヴィッツは、格安な値段と充実の性能を運転しやすいパッケージにまとめた秀逸さで人気を得てきました。現在では後継のヤリスが登場したため車名が消滅していますが、まだまだ中古で探しているという方も少なくないかもしれません。この記事では、カタログ燃費や実燃費をチェックしつつ、ライバルとの比較なども通して、ヴィッツの燃費情報を詳しくご紹介していきます。


ホンダのアコードツアラー 歴史・スペック・燃費など

ホンダのアコードツアラー 歴史・スペック・燃費など

今ではもう生産されなくなったホンダの「アコードツアラー」。しかし、海外でも高い人気を誇っています。改めてアコードツアラーについて見ていきます。(※情報は2019年4月現在のもの)


レクサス SCの魅力|内外装や中古車情報も

レクサス SCの魅力|内外装や中古車情報も

トヨタ・レクサスとはいったいどんな車なのでしょうか。またトヨタ・レクサスSCとはレクサスの中でどのような位置づけをされ、どのようなモデルに仕上がっているのでしょうか。今回はトヨタ・レクサスSCについてご説明していきたいと思います。


【おすすめ5選】人気のコンパクトカーはどれだ?!

【おすすめ5選】人気のコンパクトカーはどれだ?!

普通乗用車の中でも小型なコンパクトカーは本体価格が手頃で燃費性能が良く、自動車税も安く抑えられるなどメリットが大きいことから人気があります。各メーカーからさまざまなコンパクトカーが発売されているため、最近人気の車種を知りたいという方もいるのではないでしょうか。コンパクトカーを選ぶ際は、ラゲッジスペースや乗り心地の快適さなども加味して自分のドライブスタイルに合った車種を選ぶことが大切です。そこで今回は、国内メーカー各社の人気コンパクトカーについておすすめ5選をご紹介します。


【あおり運転】即免許取り消しか 罰則はどうなる?

【あおり運転】即免許取り消しか 罰則はどうなる?

「あおり運転」=「即座に免許取り消し」という未来は近いかもしれません。 警察庁は道路交通法に「あおり運転」を新たに規定、事故の有無に関係なく即座に免許取り消し処分とする方針を固めました。厳罰化を図り、悪質ドライバーを排除していく方針とのこと。あおり運転に関する最新情報をまとめています。


大人気SUV!ホンダ、ヴェゼル、ヴェゼル ハイブリッド試乗した感想とは

大人気SUV!ホンダ、ヴェゼル、ヴェゼル ハイブリッド試乗した感想とは

ホンダは、『ヴェゼル』および『ヴェゼル ハイブリッド』の2016年度(2016年4月~2017年3月)販売台数が7万3583台となり、暦年に続き年度でも、3年連続でのSUV新車販売台数第1位を獲得したと発表した。


フォークリフト免許|最短取得方法や活躍できる業種をチェック!

フォークリフト免許|最短取得方法や活躍できる業種をチェック!

免許にもさまざまなものがあります。一般的には自動車やバイクなどの免許がイメージされるかもしれませんが、その他にも免許が必要な乗り物は少なくありません。工場や倉庫などで活躍するフォークリフトもそのひとつです。フォークリフトの免許を所持しているだけで、選べる仕事の幅が広がるケースもありますので、取得を目指しているという方も多いでしょう。そこで、今回はフォークリフト免許の取得方法をご紹介します。


ホンダ新型「WR-V」正式発表!お買い得な「コンパクトSUV」が2024年3月発売へ

ホンダ新型「WR-V」正式発表!お買い得な「コンパクトSUV」が2024年3月発売へ

ホンダは、2023年12月21日、新型コンパクトSUV「WR-V」を正式発表しました。2024年3月22日に発売すると公表しました。


チャイルドシートは何歳まで?選び方やおすすめもご紹介!

チャイルドシートは何歳まで?選び方やおすすめもご紹介!

車で赤ちゃんとお出かけする際にはチャイルドシートが必須です。ご自身の車や赤ちゃんにベストなチャイルドシートを見つけましょう。今回はチャイルドシートの選び方とおすすめの商品をご紹介しています。


ホンダ CR-V(シーアールブイ)のグレード・価格から徹底解説!おすすめは?

ホンダ CR-V(シーアールブイ)のグレード・価格から徹底解説!おすすめは?

ホンダのCR-Vは5代目となり、旧型からボディも各段に大きく立派になりました。また更にグレードも2種類用意されており、ガソリン車とハイブリッド車など選択しやすい車で魅力あふれています。今回はCR-Vを徹底解剖。グレードごとの特徴やおすすめグレードまでお伝えしていきます。


トヨタ ヴォクシーとは?迫力満点のマスクに反して優等生な実力

トヨタ ヴォクシーとは?迫力満点のマスクに反して優等生な実力

いくつかのモデルをラインナップしているトヨタのミニバンの中でも特に高い人気を誇っているトヨタのヴォクシーについてご紹介します。単体のモデルとしての魅力や特徴について紹介すると共に3兄弟とも呼ばれるノア、エスクァイアとの比較なども行います。


法定点検とは?車検との違いや罰則があるのかについて徹底解説!

法定点検とは?車検との違いや罰則があるのかについて徹底解説!

法定点検とは、法律で定められた点検・整備です。では車検と何が違うのでしょうか?何をどのように点検するものなのでしょうか?法定点検の内容をはじめ、かかる費用や時間など徹底解説します。


【2019年末販売終了】トヨタのセダン マークXの新車・中古車価格、スペックほか

【2019年末販売終了】トヨタのセダン マークXの新車・中古車価格、スペックほか

マークXはトヨタのセダンです。残念ながら2019年12月末をもって販売終了しました。本記事では、改めてマークXに注目し、新車価格や中古価格、スペックや燃費についてまとめています。気になっている方はぜひ、本記事を読んでみてくださいね。(※情報は2019年7月のものです)


アウディRS5クーペに新型登場!最強クーペのわかっている情報まとめ

アウディRS5クーペに新型登場!最強クーペのわかっている情報まとめ

アウディのRS5、新型の情報が公開されました。気になる価格やスペックまで、わかる範囲で大解剖しちゃいます!


【最強620馬力】出た!BMW 新型M5 史上初の4WDとは?

【最強620馬力】出た!BMW 新型M5 史上初の4WDとは?

ドイツのBMWは8月21日、新型『M5』を発表しました。このM5とは、BMWのミドルサルーン『5シリーズ』のハイスペックモデル。ワールドプレミアは9月のフランクフルトモーターショーと予測されています。今回は期待大の新型M5について、公開されている情報をまとめました。


三菱新型「デリカD:5」一部改良モデルを発表! “雪仕様”の「シャモニー」も復活

三菱新型「デリカD:5」一部改良モデルを発表! “雪仕様”の「シャモニー」も復活

三菱は、2023年11月24日、クロスオーバーミニバン「デリカD:5」の一部改良モデルを発表。同時に特別仕様車「CHAMONIX(シャモニー)」を設定し、同日より販売を開始しました。


どうすれば上がる?自動車保険の等級の決まり方と注意点

どうすれば上がる?自動車保険の等級の決まり方と注意点

「自動車保険の保険料が高い」と悩んでいる方の中には、なぜ保険料が高くなるか、その理由がわからないという方もいるでしょう。自動車保険の保険料が決まる要素はいくつかありますが、その中でも特に重要となるのが「等級」です。


【東京モーターサイクルショー2017】シブい!250コンセプトに注目!

【東京モーターサイクルショー2017】シブい!250コンセプトに注目!

2017年3月24日~26日の3日間、東京モーターサイクルショー2017が東京ビッグサイトにて開催されました。こちらの記事では、バイク、クルマのカスタムパーツを製作、販売する「プロト」ブースにて、注目を浴びたコンセプトモデル「250コンセプト」の紹介をしています。