【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

人気記事一覧


ホットハッチは魅力満載!国産車から外車までおすすめ車種をご紹介

ホットハッチは魅力満載!国産車から外車までおすすめ車種をご紹介

小さな車体にパワフルなエンジンを積んだスポーティーカー、ホットハッチは、欧州を中心に根強い人気を保っています。今回はそんなホットハッチの魅力と国内外のホットハッチのおすすめ車種をご紹介していきます。


車の内装(インテリア)を「和柄」でおしゃれに!おすすめ商品もご紹介

車の内装(インテリア)を「和柄」でおしゃれに!おすすめ商品もご紹介

車の内装を変えることで印象はガラッと変わります。今回は、この数年で盛り上がりを見せる、関西発のブーム「和柄」をテーマにお伝えしていきます。おすすめ商品もご紹介するので、自分の好みのものを見つけて愛車をカスタマイズしてみましょう!


ランボルギーニ カウンタックが蘇ったらこうなる!?そもそもカウンタックって?

ランボルギーニ カウンタックが蘇ったらこうなる!?そもそもカウンタックって?

あの名車、ランボルギーニ『カウンタック』が現代へタイムスリップしたら、こんな感じになるのではないだろうか…という夢のような話題が飛び込んできました。CGデザイナーのJimmy Nahlous氏による、「現代にカウンタックが蘇ったら…」という素晴らしい画像と動画をお届けします。そして改めてカウンタックについても!


【最強620馬力】出た!BMW 新型M5 史上初の4WDとは?

【最強620馬力】出た!BMW 新型M5 史上初の4WDとは?

ドイツのBMWは8月21日、新型『M5』を発表しました。このM5とは、BMWのミドルサルーン『5シリーズ』のハイスペックモデル。ワールドプレミアは9月のフランクフルトモーターショーと予測されています。今回は期待大の新型M5について、公開されている情報をまとめました。


トヨタのハイエース 歴史・中古車価格・他特徴まとめ

トヨタのハイエース 歴史・中古車価格・他特徴まとめ

1967年に初代が発売されてから50年以上のロングセラーを誇り世界でも人気のキャブオーバーワンボックスカー、トヨタのハイエース。最初からハイエース狙いの方や、そうでない初心者の方のためにも、大まかな歴史や種類・特徴の説明、中古でお得に買うための情報についてお答えします!(※情報は2019年8月現在のものです)


ホンダ新型「WR-V」正式発表!お買い得な「コンパクトSUV」が2024年3月発売へ

ホンダ新型「WR-V」正式発表!お買い得な「コンパクトSUV」が2024年3月発売へ

ホンダは、2023年12月21日、新型コンパクトSUV「WR-V」を正式発表しました。2024年3月22日に発売すると公表しました。


トヨタのEVコンパクトSUVコンセプト4台に迫る!市販期待モデルが満載

トヨタのEVコンパクトSUVコンセプト4台に迫る!市販期待モデルが満載

2021年12月に、今後のEV戦略に関する説明会の場で、突如16台ものEVプロトタイプを同時公開したトヨタ。2030年までに30車種のバッテリーEVを展開予定と、トヨタ・レクサスとして一気に巻き返しを図る意気込みが表明された会となりました。公開されたプロトタイプは魅力的なモデルがたくさん!中でもコンパクトSUVのコンセプトカー4台に対象を絞り込み、現時点での考察を詳しく紹介します。


フォードのスポーツカー マスタング 最新情報ほか

フォードのスポーツカー マスタング 最新情報ほか

アメ車として有名で、数々の映画に登場するフォード マスタング。そんな気になる「フォード マスタング」の新型情報ほかを見ていきたいと思います。


【2023年最新】車買取業者おすすめ18選!愛車を高く売るコツも解説

【2023年最新】車買取業者おすすめ18選!愛車を高く売るコツも解説

愛車の売却は、高く売りたいのはもちろん、手軽で簡単に、そして安心して売却できる車買取業者を選びたいものですよね。本記事では、おすすめの車買取業者18社について、主な特徴から利用者の評判や口コミ、代表的な買取実績まで紹介します。また、車買取業者が査定時に見るポイントや愛車を高く売るコツも解説。少しでも愛車を高く売却するための参考にしてください。


【2019年末販売終了】トヨタのセダン マークXの新車・中古車価格、スペックほか

【2019年末販売終了】トヨタのセダン マークXの新車・中古車価格、スペックほか

マークXはトヨタのセダンです。残念ながら2019年12月末をもって販売終了しました。本記事では、改めてマークXに注目し、新車価格や中古価格、スペックや燃費についてまとめています。気になっている方はぜひ、本記事を読んでみてくださいね。(※情報は2019年7月のものです)


速報【東京オートサロン2018】限定トミカ激写!長蛇の列で60分待ち!

速報【東京オートサロン2018】限定トミカ激写!長蛇の列で60分待ち!

東京オートサロン2018が開幕!!一般入場は14時からということでわくわくしている方も多いかもしれませんね。特に気になっているものの一つが限定トミカ!という方はいらっしゃいませんか??東京オートサロン2018でも、限定のトミカが発売されます。しかし…10時で既に60分待ちとの情報が入ってきました。現地からお届けです。


スズキ ワゴンRの内装を徹底チェック!アイデア満載の使える室内に注目

スズキ ワゴンRの内装を徹底チェック!アイデア満載の使える室内に注目

スズキを代表する軽自動車のひとつ、ワゴンR。軽自動車に室内の広さという新機軸を持ち込んだワゴンRは、その登場以降、後追いライバル車が多数登場しても負けない存在感を維持し続けてきました。2017年に登場した現行型の6代目ワゴンRでも、室内へのこだわりは徹底しています。内装デザインだけでなく使い勝手まで練り上げられたその室内空間を、あますところなく詳しくご紹介していきます。


スーパーカー界の暴れ牛!アヴェンタドール

スーパーカー界の暴れ牛!アヴェンタドール

1970年代スーパーカーブームの火付け役といっても過言ではないカウンタックを製造したメーカーがランボルギーニとなります。いくつかあるランボルギーニの車から今回はアヴェンタドールについて紹介したいと思います。


ホンダのアコードツアラー 歴史・スペック・燃費など

ホンダのアコードツアラー 歴史・スペック・燃費など

今ではもう生産されなくなったホンダの「アコードツアラー」。しかし、海外でも高い人気を誇っています。改めてアコードツアラーについて見ていきます。(※情報は2019年4月現在のもの)


どうすれば上がる?自動車保険の等級の決まり方と注意点

どうすれば上がる?自動車保険の等級の決まり方と注意点

「自動車保険の保険料が高い」と悩んでいる方の中には、なぜ保険料が高くなるか、その理由がわからないという方もいるでしょう。自動車保険の保険料が決まる要素はいくつかありますが、その中でも特に重要となるのが「等級」です。


トヨタ コンパクトSUVカローラクロスをタイで初公開!日本発売はある?

トヨタ コンパクトSUVカローラクロスをタイで初公開!日本発売はある?

トヨタのカローラシリーズはその時代のニーズにマッチしながら常に進化を遂げてきました。そんな中、トヨタは世界的なSUVブームに合わせて、カローラシリーズにコンパクトSUV「カローラクロス」を設定しタイで初公開しました。カローラクロスは日本で発売はされるのか?気になる情報をまとめてお伝えします。


三菱のミニバン 歴代車種と現行デリカD:5を紹介!

三菱のミニバン 歴代車種と現行デリカD:5を紹介!

1983年デビューのシャリオからスタートした三菱のミニバン。 今回はその歩みを紹介した後、現在国内で唯一販売されている三菱のミニバンであり、2019年に大規模なマイナーチェンジがなされた「デリカD:5」をメインに紹介していきます。


法定点検とは?車検との違いや罰則があるのかについて徹底解説!

法定点検とは?車検との違いや罰則があるのかについて徹底解説!

法定点検とは、法律で定められた点検・整備です。では車検と何が違うのでしょうか?何をどのように点検するものなのでしょうか?法定点検の内容をはじめ、かかる費用や時間など徹底解説します。


「E-PACE」と「500プーラ」、はたして女性はどちらを選ぶのか?

「E-PACE」と「500プーラ」、はたして女性はどちらを選ぶのか?

ジャガーの新型コンパクトSUV「E-PACE」が2月22日より発売されました。この新型のベビージャガーを30~40代の、特に女性をターゲットに定めているようですが、同時期に発表されたフィアット500の特別仕様車「500プーラ」もターゲット層は同じ女性層。はたして日本の女性陣は、どちらを選ぶのでしょうか?


マセラティ特集|歴史から初のSUVレヴァンテまで!

マセラティ特集|歴史から初のSUVレヴァンテまで!

マセラティという自動車ブランドをご存じでしょうか?イタリアの高級スポーツカーメーカーです。このマセラティが、SUVを発売し、大きな人気を得ています。今回は、マセラティの歴史と、そこから生まれたSUVレヴァンテについて解説します。


MOTA 車買取