【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

人気記事一覧


スマートキーとは?便利な利用シーンや最新機能、防犯対策までご紹介

スマートキーとは?便利な利用シーンや最新機能、防犯対策までご紹介

近年の車で広く装備されるようになった機能のひとつに「スマートキー」が挙げられるでしょう。キーはポケットに入れておくだけで、ドアロックの解錠からエンジン始動まで可能な同機能は、今や現代の車にはなくてはならない機能となっていますよね。そんなスマートキーに関して詳しく解説していくとともに、最新のスマートキーが実現する便利な機能までご紹介していきます。


【10月19日発売開始】世界初が満載!!レクサスLS 新型情報まとめ

【10月19日発売開始】世界初が満載!!レクサスLS 新型情報まとめ

レクサスLS新型の情報が続々と上がってきています。今回はレクサスLSについて改めてまとめてみました。


【FMCは5年ぶり】トヨタ クラウン新型発売!最新情報まとめ

【FMCは5年ぶり】トヨタ クラウン新型発売!最新情報まとめ

トヨタ自動車は6月26日、『クラウン』を5年半ぶりに全面改良し、発売しました。 今回、15代目となる新型クラウン。これまでと同様に国内専用モデルとしての位置づけは変わらないものの、目指したのは「世界中どこでも戦えるクルマ」とのこと。クラウン新型の最新情報をお届けいたします。


トヨタ bZ4Xが登場間近!最新電気自動車bZ4Xの魅力や特徴を徹底調査

トヨタ bZ4Xが登場間近!最新電気自動車bZ4Xの魅力や特徴を徹底調査

電気自動車の展開の遅れをしばしば指摘されてきたトヨタですが、2022年にはついに反撃の攻勢に出る模様。売れ筋のSUVスタイルで登場する「bZ4X」は、先進的な機能だけでなく、トヨタ車ならではの信頼性やおもてなし性能も追求されていて、日本車を代表する電気自動車となる予感のモデルです。2022年中ごろの登場が見込まれているbZ4Xの魅力や特徴を、判明している範囲で詳しく紹介します。


【初公開】三菱のSUV アウトランダースポーツ(RVR)2020年モデル!

【初公開】三菱のSUV アウトランダースポーツ(RVR)2020年モデル!

三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門は6月20日、『アウトランダースポーツ』(日本名:『RVR』に相当)の2020年モデルを初公開しました。それによれば、フロントマスクが一新、より力強さを増しています。


【軽自動車販売台数ランキング】タント・サクラの販売順調!新型N-BOX先行公開はランキング変動影響なし(2023年8月)

【軽自動車販売台数ランキング】タント・サクラの販売順調!新型N-BOX先行公開はランキング変動影響なし(2023年8月)

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2023年8月新車販売台数ランキングによると、日産 デイズが下落した以外は上位陣に大きな変化は見られませんでしたが、ダイハツ タントやEVのサクラの販売が順調な推移を見せています。


【2020年度版】ジャガーSUV車一覧

【2020年度版】ジャガーSUV車一覧

ジャガーはイギリスの高級自動車メーカーであり、カーレースにも力を入れているほかイギリス王室にも認められるなどといった輝かしい歴史を誇るメーカーです。今回はそんなジャガーのSUV車について紹介します。


次世代自動車は電気自動車(EV)に注目!キーワードは「小型化」

次世代自動車は電気自動車(EV)に注目!キーワードは「小型化」

自動車業界は今、100年に1度の変革期にあると言われています。自動車メーカー各社は電気自動車(EV)など次世代自動車を次々に発表。街にはEV充電スポットも増え、時代の流れを実感するようになりました。2020年12月初頭に、経済産業省から「2030年代半ばを目標に国内の新車からガソリン車をなくし、すべてをハイブリッド車や電気自動車にする」という方針が発表されたばかり。今回はそんな自動車業界の動向に注目し、主に電気自動車(EV)に関するユーザー動向を分析していきます。


【豆知識】オイルエレメントとは?その効果や交換時期も紹介

【豆知識】オイルエレメントとは?その効果や交換時期も紹介

オイルエレメントについては、車を自分で整備している方なら知っていますが、車の内部に詳しくない方の中には知らない人も多いでしょう。オイルエレメントは、簡単に言うとフィルターの役目を行っています。本記事では、そんなオイルエレメントの豆知識を具体的な解説を交えながらご紹介します。


【最新タクシー事情】AIタクシーとは?|概要と効果を運転手に聞く!

【最新タクシー事情】AIタクシーとは?|概要と効果を運転手に聞く!

「AIタクシー」をご存知でしょうか。昨今、都内の初乗り料金の改定など、タクシー業界のニュースが絶えませんが今回は「AIタクシー」について情報を掲載しました。


根強い人気のホンダ ストリーム!魅力や中古車市場の価格まで徹底解説

根強い人気のホンダ ストリーム!魅力や中古車市場の価格まで徹底解説

2014年に生産が終了したホンダのストリームの特徴や魅力、中古車市場の価格などについてご紹介します。現在中古車のみでしか購入できないことから、新車ではなく中古車を購入する上でのポイントについて詳しく解説。ライバルにあたるモデルとの比較やおすすめのグレードなどについても触れます。


【新車販売台数ランキング】日本で最も売れているのは「ヤリス」!新星「WR-V」も登場!? 5月のランキングはどうなったのか

【新車販売台数ランキング】日本で最も売れているのは「ヤリス」!新星「WR-V」も登場!? 5月のランキングはどうなったのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2024年5月の新車販売台数ランキングによると、4月にトヨタ「カローラ」から首位を奪ったトヨタ「ヤリス」が引き続き1位となったほか、ダイハツのOEM車トヨタ「ルーミー」が一気に10位に返り咲きました。更に、新登場のWR-Vが早速ランクインするなど、入れ替えの激しい展開となりました。


新型車情報|新型エクリプスクロスが大人気!走りとカッコ良さを解説!

新型車情報|新型エクリプスクロスが大人気!走りとカッコ良さを解説!

2020年12月に大幅改良を発表し、同日より発売された三菱のコンパクトSUV「新型エクリプスクロス」が大人気で、評価も非常に高くなっています。今回はそんな新型エクリプスクロスの人気の理由とスペック、そして中古車相場をご紹介します。


【ニューヨークモーターショー2018】トヨタ ヤリスセダン初公開

【ニューヨークモーターショー2018】トヨタ ヤリスセダン初公開

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は3月26日、『ヤリス・セダン』の概要を明らかにしました。実車は3月28日、米国で開幕するニューヨークモーターショー2018で初公開される予定です。気になる最新情報をお届けいたします。【3月29日更新】


【わが子と一緒に読みたい】おすすめのクルマの絵本&図鑑 7選

【わが子と一緒に読みたい】おすすめのクルマの絵本&図鑑 7選

車の本、と一言で言っても車の本は世界にたくさんありますよね。そんな中でどの本を選べばいいのか?わからない!そんな悩みを持つお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん…といった方々のために、本記事ではおすすめの車の本をまとめています。対象年齢と価格も載せています。


コンパクトSUV人気車種9選!国産&外車まとめ

コンパクトSUV人気車種9選!国産&外車まとめ

あらゆるカージャンルの中でも特に人気のコンパクトSUV。今では日本車メーカー各社はもちろんのこと、外国のメーカーからもコンパクトSUVの発売がされています。こちらでは、国産・外車のSUVから選りすぐりを、燃費、スペックを比較できるように紹介します。自分の好きな車種と他のメーカーの車種を比較、チェックしてみてください。


普段使いからレジャーまで幅広く楽しめるマツダ CX-30を徹底解剖!

普段使いからレジャーまで幅広く楽しめるマツダ CX-30を徹底解剖!

ミドルサイズのSUVとして高い人気を誇る、マツダのCX-30の特徴や魅力などを紹介します。特に、このモデルの目玉であるスタイルの良さやスカイアクティブエンジンなどを中心に解説します。さらに、価格や同じくマツダの人気SUVのCX-8との比較なども行います。


レクサス“最小”のコンパクトSUV 新型「LBX」発表!12月下旬頃発売で価格は460万円から

レクサス“最小”のコンパクトSUV 新型「LBX」発表!12月下旬頃発売で価格は460万円から

レクサスは、2023年11月9日、「高級車の概念を変えるサイズのヒエラルキーを超えた次世代LEXUSモデル」というコンパクトSUVの新型「LBX」を正式発表。12月下旬頃にも発売する予定だといいます。


日産 新型「フェアレディZ」発表!念願の受注再開へ!台数には限りアリか

日産 新型「フェアレディZ」発表!念願の受注再開へ!台数には限りアリか

日産は、2024年11月8日、一部仕様を向上した新たな「フェアレディZ 2025年モデル」および、ハイパフォーマンスモデルとなる「フェアレディZ NISMO 2025年モデル」を発表しました。実際の発売は来年2月を予定、あわせて、一時停止となっていた新規注文の受付を、11月下旬より再開するといいます。


やっぱりめちゃくちゃカッコイイ!アウディRS3セダン日本導入!

やっぱりめちゃくちゃカッコイイ!アウディRS3セダン日本導入!

アウディジャパンは、本格スポーツモデル『RS3セダン』の日本導入を決定。3月28日より受注を開始、7月上旬より販売を開始する。