人気記事一覧
ドッグランあり!羊蹄山を一望できる北海道の道の駅 230ルスツ
旅やドライブで疲れたときにふらっと立ち寄ることができる道の駅はとても便利な施設です。 休憩だけでなく食事や直売所、温泉などを楽しめる道の駅も増えてきていて、道の駅自体が観光スポットになっていることも少なくありません。 ここでは広大な自然に囲まれた北海道留寿都にある道の駅「230ルスツ」をご紹介します。
スバルは2024年7月12日、スポーツカー「BRZ」の一部改良モデルを発表しました。スーパー耐久シリーズで得た知見を活かしたという、MT車専用「SPORTモード」を新たに採用するなど、様々な進化を遂げています。
みなさん、道の駅はもちろん知っていますよね? ・お腹が空いた時やお土産などのお買い物をしたい時 ・トイレや運転中のちょっとした休憩の時 などが主に利用する際の目的だと思いますが、実は現在の道の駅には、それ以外にも魅力がたくさんあるのです! この記事を読めば道の駅の利用がもっと楽しくなるはずでしょう。 今回は全国にたくさんある道の駅の中でも「島根県」の道の駅について紹介していきたいと思います。
スタッドレスタイヤの保管方法は?洗浄方法や保管サービスまで解説!
スタッドレスタイヤは雪道や凍結路での安全な走行に必要不可欠です。ただ、積雪の多い地域であっても、ノーマルタイヤよりスタッドレスタイヤの使用期間は短いものです。一年のうち限られた期間しか使わないスタッドレスタイヤですが、大きくてかさばるタイヤを保管したり手入れしたりするのは一苦労。しかし、使いっぱなしではあっというまに寿命を迎えてしまうことも。できるだけ長持ちさせるためには、どうすればよいのでしょうか。
免許証は再発行できる?免許証を紛失してしまった時にすべきこと!
運転免許証は自動車を運転するために必要となるもので、ハンドルを握る際には常に携帯しておくことが義務付けられています。それだけでなく身分証明書としても使われることが多いので、紛失すると困った事態になります。ここでは免許証の再発行や紛失時の対応についてご紹介します。
数々のスーパーカーを発売してきたランボルギーニ。その中でも人気の高い一台がガヤルドです。今回はガヤルドについて価格やスペック、性能などについてご紹介いたします。
ランボルギーニ ウラカン 価格・中古価格・性能・気になる評価は?
ランボルギーニのウラカン。ウラカンはランボルギーニの中でもヒット作と言われるガヤルドの後継車として登場しました。2シーターのV10ミッドシップカーです。クーペ、スパイダーがあり、クーペには高性能グレードとしてペルフォマンテが設定されています。本記事では、そんなウラカンの 価格・燃費・性能・気になる評価についてもまとめています。
国際観光都市・京都。平安時代から栄え続けた日本を代表する古都・京都は、国内外問わず大勢の観光客でにぎわい、最近ではインバウンド効果により外国人観光客が増加しています。来年の夏に開催される東京オリンピック・パラリンピックを境に、さらなる観光客増加が見込まれます。京都市内に一箇所しかない道の駅と、その周辺の道の駅をご紹介します。
話題の電気自動車ですが、電気の力で動く車なだけあって、どこに充電設備があるのか、自宅でも充電が可能なのかなどわからないことも多いでしょう。今回はそんな方のために、電気自動車の充電設備がある場所や充電方法についてもご紹介します。
トヨタ レクサスES┃中古価格から評価・口コミ、スペック等 一覧
高級車の「レクサス」のセダンESの歴代モデルや性能・燃費などをまとめてみました。「レクサスES」に興味のある方や、乗り換えを考えている方は是非ご覧ください。
アウディのR8はクーペタイプのスポーツカーです。本記事ではR8の歴史や概要、価格、中古価格をご紹介いたします。乗り換えをお考えの方は参考にしてください。(※情報は2020年3月現在のものです)
免許を持ってはいるけれど、日頃から車を全く運転しない人のことを世間ではペーパードライバーと呼んでいます。今回はそんなペーパードライバーが久しぶりに車を運転する際に気をつけたいことをご紹介します。安全・確実な運転ができるようになりましょう。
【復活】あのイタリア名門ブランド・デトマソが7月に新型車を初公開
みなさんは、【復活】あの名門ブランド・デトマソが7月に新型車を初公開あの名門ブランド、デトマソをご存知でしょうか。デトマソは1959年に設立したイタリアの名門ブランドです。2004年に惜しまれながらも解散してしまいました。そのため、7月に新型車を発表するという情報はとても喜ばしいものなのではないでしょうか。本記事では改めてデトマソについて見ていきましょう。
東京・お台場にあるMEGA WEB 2F、グローバルディスカバリーゾーンにて、都市向け小型EVコンセプト『トヨタ i-TRIL(アイ トリル)』が7月中旬まで特別展示されています。アイ トリルについての情報や画像とグローバルディスカバリーゾーンで展示されている車両についての情報を掲載しています。
【煌めくプレミアムスポーツ】レクサス GS Fの詳細情報まとめ
みなさんは、レクサスの「F」シリーズをご存知でしょうか。「F」はレクサスの高性能車部門であり、このFとはあの有名なサーキット、「富士スピードウェイ」の頭文字からきています。そんなレクサスのFシリーズ、本記事ではGS Fに迫ります。いったいどれほどのスペックなのでしょうか。
カローラは登場から50周年を迎えました。カローラもさまざまなモデルが登場しましたが、コンパクトセダンとして登場したアクシオに注目です。50周年記念モデルも登場しています。
人気のSUV、貴方ならどちらを選ぶ?フォスターe-BOXERとCR-V
ホンダ「CR-V」の復活で日本のSUV市場が活気づいています。そして、スバルの「フォレスター」の評判が非常によく、販売も順調に推移しています。そこで今、ミドルサイズのSUVを選ぶとしたら必ず候補にあがるであろうこの2車を、それぞれのパワーユニットや、使い勝手の良さを比較してみたいと思います。貴方ならどちらを選びますか?
ミニ新型「カントリーマン」発表!人気のコンパクトSUVにBEVモデルも追加
2024年3月1日、ビー・エム・ダブリュー株式会社は、プレミアム・コンパクトSUV「MINI Countryman(ミニ・カントリーマン)」のラインアップに、BEV(バッテリーEV)モデルとなる「MINI Countryman E(カントリーマン・イー)」および「MINI Countryman SE ALL4(エスイー・オールフォー)」を追加すると発表。全国のMINI正規ディーラーで、同日より販売を開始しました。納車は、2024年第2四半期以降を予定しているといいます。
みなさんはどのように車を選びますか?利便性・デザイン・性能と車の選び方は人それぞれですが、安い買い物ではないので迷ってしまう方も多いことでしょう。そこで今回は、車を選ぶ際のポイントについてご紹介していこうと思います。車選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください!
ホンダ新型「ヴェゼル」発表! 内外装、パワートレインなど大幅改良
ホンダは2024年4月25日、コンパクトSUVの「ヴェゼル」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。実際の発売は、同年4月26日から行っています。