人気記事一覧
進化した”軽SUV” スズキ新型「ハスラー」発表! タフでワイルドな“新仕様車”も登場
スズキは2024年5月24日に、軽SUVの「ハスラー」の新たな一部改良モデルを発表。同時に新たな特別仕様車「ハスラー タフワイルド」も設定し、同日より発売しています。
日産 e-NV200は、100%電気自動車である商用車、乗用車です。ライトバン並びにミニバンタイプの電気自動車です。2014年より発売され、2019年10月に販売終了となりました。発売当時は、新車では買えないという人も多いかもしれませんね。本記事ではそんな方向けに、中古車情報をまとめています。(※情報は2019年10月現在のもの)
【居眠り運転】タクシー、バス、トラック事業者の睡眠不足チェックが必須に
国土交通省は居眠り運転の事故防止のために、タクシー、高速バス、トラックなど事業者を対象にした旅客自動車運送事業運輸規則と貨物自動車運送事業輸送安全規則を2018年6月1日から改正します。本記事ではその内容をご紹介します。
冬はガソリンが減りやすい?ガソリン価格高騰に備えて燃費を抑える方法を紹介
ガソリン価格の補助金縮小での値上げを受け、燃費を抑える方法についてお考えの方も多いのではないでしょうか。冬季は特にガソリンが減りやすい時期。この記事では、冬にガソリンが減りやすくなる原因をわかりやすく解説し、他の季節と比べた燃費の違いや、燃費を改善するための実用的な方法を紹介します。
日産 新型「エクストレイル」発表!先進安全装備の強化や専用内外装の「90周年記念車」登場
日産は、2024年5月16日、クロスオーバーSUV「エクストレイル」の新たな一部改良モデルを発表。90周年記念車「90th Anniversary」とあわせて、6月20日より発売すると発表しました。
トヨタ新型「GR86」発表!走行性能改良&お洒落なグリーン×ベージュ仕様登場
トヨタは2024年7月12日、スポーツカー「GR86」の一部改良モデルを発表、同時に新たにカラーバリエーションへ加えたリッジグリーンを基調とした特別仕様車 RZ “Ridge Green Limited”も公開しました。注文受付は同日開催され実際の発売は、8月1日を予定しています。
レクサス「RC F」「GS F」の10thアニバーサリーエディション米国販売開始
レクサスは2007年、先代『IS』に高性能モデルの「IS F」を設定しました。以来、「F」はレクサスのスポーツイメージを牽引する存在に。そのFの10周年記念車が、6月4日に、米国で10thアニバーサリーエディションとして発売されました。このエディションは、RC FとGS Fに用意されます。
1997年に登場して以来、家族乗りの定番として人気のエルグランド。ビッグマイナーチェンジで一時期はLクラスミニバンではトップクラスまで上り詰めました。中古車の価格というのは正直なもので、人気のあるグレードはそれなりの価格で出回っています。今回は、エルグランドの中古車をグレード別、年式別にみていきましょう。
マセラティの「カリフ」が27年振りに復活? カリフってどんな車?
イタリアのスポーツカーメーカー、マセラティが、『カリフ』を開発している可能性が高いことが明らかとなっています。そもそもカリフとは一体?気になるカリフについて改めておさらいしましょう。
くまモン「くまモンMINIを作ってくれて、ありがとうだモン!」
ビー・エム・ダブリューは、同社の扱うブランドMINIをベースにしたくまモン仕様の『くまモンMINI』を、MINI正規ディーラーで展示すると発表しました。
カーネクストの廃車買取は悪質?口コミ・評判や買取実績を徹底検証
事故車や故障車など動かなくなった車の処分に悩んでいる方に注目されているのが、どんな車でも0円以上の買取の買取保証で全国対応・レッカー費用無料などを掲げる「カーネクスト」の廃車買取サービスです。手間なくスムーズに車を手放せると評判の一方で「対応が悪い」「トラブルがあった」といった声も一部では見られます。そこで本記事では、カーネクストのサービス内容や特徴、注意点、買取実績や高価買取の秘訣、売却の流れ、そして実際の口コミ・評判まで徹底的に検証します。カーネクストが自分に合ったサービスかどうかを見極めたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
トヨタ新型「カローラ」発表!ガソリン車廃止でハイブリッド1本化を実施
トヨタは2025年5月9日、コンパクトセダンの「カローラ」の一部改良モデルを発表しました。実際の発売は、2025年5月19日を予定しています。
アルピーヌ新型「A290」日本導入も?コンパクトな電動スポーツモデル誕生
アルピーヌは2024年6月21日、同年6月13日にル・マン 24時間レース会場で、アルピーヌ初の電動モデルとして発表された新型「A290」について日本導入することを検討していると発表しました。
ポルシェ 718 スパイダーRS:GT3心臓持つ究極オープン
ポルシェ 718 スパイダーRSについてご紹介します。911 GT3譲りの高回転自然吸気エンジンをミッドシップに初搭載した特別なモデルです。この記事では、徹底的な軽量化、機能性を追求したデザイン、そしてRSモデルならではの研ぎ澄まされたシャシー性能を説明。特に、耳元の吸気口やスポーツエキゾーストが生み出すオープンエアでの強烈なエンジンサウンド体験を大きな魅力として紹介しています。最高の走り・音・開放感を求める純粋なドライバー向けの、究極のドライビングプレジャーを提供する一台だと言えるでしょう。
最も捕まっている交通違反は?スピード違反を抑えて「一時不停止」がトップ
警視庁が公表している交通違反摘発件数(放置違反金納付命令を含む)によると、2022年一年間で最も多かった交通違反は、スピード違反を抑えて「一時不停止」がトップに。一時不停止の多さを示すデータとあわせて、一時停止の基準や反則金についても紹介します。
【レクサス新型TX】北米向け3列シートの巨大SUVを世界初公開!日本導入はある?
レクサスが、2023年6月8日に米国にて新型「TX」を世界初公開しました。3列シートを備えた巨大なSUVとなる新型TXですが、どのような車なのでしょうか。そして、日本導入はあるのでしょうか。
日産の新たな電動SUV、アリアが登場します。市販版は7月に発表されるとのこと。本記事では今わかっている最新情報をまとめてお届けいたします。
ドッグランあり!羊蹄山を一望できる北海道の道の駅 230ルスツ
旅やドライブで疲れたときにふらっと立ち寄ることができる道の駅はとても便利な施設です。 休憩だけでなく食事や直売所、温泉などを楽しめる道の駅も増えてきていて、道の駅自体が観光スポットになっていることも少なくありません。 ここでは広大な自然に囲まれた北海道留寿都にある道の駅「230ルスツ」をご紹介します。
トヨタ新型「ハリアー」発表!黒の特別仕様車「Night Shade」や安価な"PHEV車"登場
トヨタは2025年6月11日、クロスオーバーSUV「ハリアー」の一部改良モデルを発表。同時に新たな特別仕様車「Night Shade」を設定し、同日より販売を開始しています。
2020年のダイハツ現行社ラインナップ、気になりませんか?今回の記事では2020年にダイハツから発売される自動車のラインアップを一挙ご紹介、思っている以上に選択肢の幅が多いダイハツ車!軽自動車のイメージが強い方も多いかもしれませんが、実はセダンやワゴンも発売されているんですよ。ダイハツの車が気になる方、POPやカラフルな車が欲しい方、デザイン性重視の方なら要チェックです。