人気記事一覧
フェラーリのF8トリブートジャパンプレミア 最新画像を大公開
フェラーリの最新の新型スポーツカー・F8トリブートが6月25日にジャパンプレミア。なんでもフェラーリ史上最もパワフルなV8なんだとか(スペシャルシリーズを除く)。本記事ではそんなF8トリブートに関する最新情報をまとめています。最新画像も満載です!
自動運転にはレベル0~5の6段階が設定されており、各レベルでできることは大きく異なります。自動運転技術が日に日に進歩を続ける中、各レベルでどのような運転が可能になるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、自動運転のレベルについて詳しく解説します。レベル別にできることや海外における自動運転の現状、今後の展望などについてまとめましたので、自動運転について知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
トヨタ ラクティスは、人気となった小型ワゴン「ファンカーゴ」の後継モデルです。5ドアのトールワゴンで、日本では2010年~2016年まで発売されていました。ここではトヨタ ラクティスの中古車について紹介しています。 (※情報は2019年11月のもの)
車で世界一周!?できちゃうかもしれない夢みたいなキャンペーン始まる
「世界一周してみたいなあ…。しかも車で」とは言え会社は休めないし、そこまでの資金がないし、と現実思うようにはいきません。そんな悩める貴方に朗報です!世界一周のガソリン代部分の悩みがなくなるかもしれない、そんな素敵なキャンペーンが始まります。当選を信じ、上司に「世界一周するんで休みます」と休暇申請をしちゃいましょう!
4割以上が夏場の車エアコン故障で「熱中症のような症状」を経験!約8割が熱中症や交通事故のリスクを意識【ジョイカル調べ】
株式会社ジョイカルジャパンは、夏場に車(中古車)のエアコンが故障した経験があり、週1回以上車を利用する全国の車所有者を対象に、夏の車のエアコン実態調査を実施し、結果を公開しました。
電気自動車を保有している理由は"維持費の安さ"が最多!EVの購入意欲には価格の手ごろさと充電インフラ整備状況が影響【パーク24調査】
パーク24株式会社は、同社のドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に実施した「電気自動車(EV)」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。
【パリモーターショー2018】和製スーパーカーOWL!世界最高級の加速力
パリモーターショー2018。このパリモーターショーに、和製EVスーパーカー・アスパーク『OWL(アウル)』が、再びその姿を現しました。世界催促ともいわれる加速力が自慢のOWL。最新情報を追いました。
ホンダの人気軽トールワゴン N-WGN(エヌワゴン)中古車価格まとめ
N-ワゴンはホンダの発売するNシリーズの第4弾にあたる軽トールワゴンです。長きに渡りモデルチェンジされませんでしたが、2019年7月にフルモデルチェンジが発表され8月より発売開始しました。本記事ではそんなN-WGNの中古車情報をまとめています。
トヨタ カローラツーリングの新車・中古車価格・スペック・燃費まとめ
いまや日本を代表する自動車メーカーのトヨタが、2019年9月に発売したカローラツーリング。そんなカローラツーリングの新車及び中古車価格やスペック、実燃費などを中心にご紹介します。
シボレー トレイルブレイザー┃歴史や基本スペック、歴代モデル情報等一覧
日本国内でも販売されていたシボレー「トレイルブレイザー」は、本場アメリカの5ドアSUVです。欧州のプレミアムカーとして開発が行われ、最新テクノロジーや製造方法など専用の設計になっています。見た目がカッコよく、幅広い年代から支持されるトレイルブレイザー。本記事では歴代モデルごとにご紹介します。
【動画・音あり推奨】3台のGRスープラ レーシング コンセプトが駆け抜ける!
トヨタ自動車がGRスープラ レーシングコンセプト3台が駆け抜けるイメージ動画を公式YouTubeに公開しました。ジュネーブモーターショー2018で公開されたGRスープラ レーシングコンセプトの注目イメージ動画を見てみましょう。
車の運転で苦手な操作は「縦列駐車」 2人に1人が苦手意識あり【ウェブクルー調査】
株式会社ウェブクルーは、車の運転に「自信がある人」と「自信がない人」のそれぞれが苦手とする運転操作について調査を実施し、その結果を発表しました。
【超期待】日産 プロパイロット2.0!高速の車線変更だってお手の物
痛ましい交通事故のニュースが続く昨今。そんな中、日産が新たに開発してくれました!ついにプロパイロット2.0が登場します。 プロパイロット2.0ではなんと高速道路の車線変更だってできてしまう?とか…?プロパイロット2.0はスカイライン改良新型に搭載される予定とのこと。最新情報をまとめています。
パテント・リザルトは6月に、自動車メーカーを対象に、2018年の特許審査過程で他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計した「自動車メーカー他社牽制力ランキング2018」を発表しました。気になる結果は?トップ10を見ていきましょう。
スズキ ジムニー&ジムニーシエラグッドデザイン賞金賞受賞! 過去の受賞車も!
スズキの人気SUV、ジムニー&ジムニーシエラが「2018年グッドデザイン賞」の「グッドデザイン金賞」を受賞しました。いったいどんな点が決め手になったのか?また、過去に金賞を受賞した車についてもまとめています。
年末年始一体どこが混雑する?年末年始の渋滞ランキングから読み解く!
年末年始は何かと車でお出かけすることが増えるのではないでしょうか。そんな時気になるのが渋滞情報ですね。本記事では2016年の年末年始渋滞ランキングを見て参考にしてください。
カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】
株式会社ジョイカルジャパンは、カーリース契約経験者を対象に、カーリース契約経験者の意識調査を実施し、結果を公開しました。
花粉シーズンの洗車方法を徹底解説!花粉予防対策や花粉シミの落とし方も紹介
春の訪れとともに、気になるのが花粉の飛散です。花粉症に悩まされる方も多いですが、実は花粉が影響を与えるのは人だけではなく、車に大きなダメージを与えることも。特に、車のボディやガラスに付着した花粉は、雨と混ざることでシミになったり、長期間放置すると塗装の劣化を引き起こしたりする原因になります。本記事では、花粉が車に与える影響を詳しく解説するとともに、花粉の時期に最適な洗車方法や、花粉による汚れや傷を防ぐための対策、さらにはシミがついてしまった際の対処法まで徹底解説します。
ZuttoRide Club徹底解説|バイクの盗難保険とロードサービス
バイクに乗るうえで欠かせないのが、万が一への備えです。ツーリング中の故障や、停車中の盗難、そんな不安に備えておきたいと考えるライダーは多いはず。「でも、どこのサービスに加入すれば安心なのか分からない」「保険もロードサービスもバラバラで面倒」といった声に応えてくれるのが、ZuttoRide Club(ずっとライド クラブ)です。この記事では、バイクに特化したロードサービスと盗難保険を提供するZuttoRide Clubの魅力や加入方法、評判までを徹底解説します。最後まで読まれたら、あなたに最適なバイクライフの相棒としてZuttoRide Clubを検討できるようになるでしょう。
神奈川県の道の駅&SA・PA特集!ドライブ途中に立ち寄りたいおすすめエリア!
神奈川県にある道の駅は数はとても少ないですが、首都圏からのアクセスが良好ですので、SA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)が数多くあるのが特徴です。中にはメディアに何度も取り上げられているところも。今回は、神奈川県へのドライブ時に立ち寄りたい道の駅とSA・PAをご紹介します。