【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

人気記事一覧


マツダの軽SUV!フレアクロスオーバーの燃費、評価、価格 改良新型車情報も

マツダの軽SUV!フレアクロスオーバーの燃費、評価、価格 改良新型車情報も

マツダから軽自動車のクロカンでトップを走るスズキ ハスラーのOEM供給車種で販売されているマツダ フレアクロスオーバー。スペック、燃費、新車価格、中古車価格やユーザー評価などに関する情報をまとめて掲載しています。また、2020年2月には全面改良されて発売!フレアクロスオーバー改良新型の最新情報もまとめています!(2020年2月更新しました)


「輸入車」は外車?「逆輸入車」は国産車?それぞれの違いと定義を説明

「輸入車」は外車?「逆輸入車」は国産車?それぞれの違いと定義を説明

海外から輸入された車をまとめて「輸入車」と呼んでも問題はありませんが、逆輸入車と呼ばれる車も存在します。一言で輸入車と言ってもさまざまな種類があり、複雑です。そこで今回は、輸入車と逆輸入車とはどのようなものか、その違いについてやそれぞれのメリット・デメリットについてを紹介していきます。


カワサキ、エストレヤ生産終了…6月1日よりファイナルエディション発売中!

カワサキ、エストレヤ生産終了…6月1日よりファイナルエディション発売中!

カワサキモータースジャパンは、トラディショナルシングル『エストレヤ』の生産終了を発表、ファイナルエディションを6月1日より発売します。2017年に生産終了するバイクは他にも様々。まとめてみました。


ジープの人気アーバンSUVレネゲード!スペック 価格 試乗評価 ほか

ジープの人気アーバンSUVレネゲード!スペック 価格 試乗評価 ほか

ジープのレネゲードとは、ジープのコンパクトクロスオーバーSUVです。もともとは欧州・北米市場向けに発売されていましたが、2015年以降日本市場でも発売されています。ジープブランドの中では一番安価で購入することができる、都会向けSUVです。本記事ではそんなレネゲードについて改めてまとめています。


【おすすめ5選】4WDとは?メリット・デメリットもご紹介

【おすすめ5選】4WDとは?メリット・デメリットもご紹介

4WD車と言えばアウトドアシーンでも大活躍と言ったイメージがあるのではないでしょうか。本記事では、4WDについてとことん調査。4WDの意味やメリット・デメリット、どんな4WDがおすすめなのかについてもご紹介していきます。


ダイハツ ムーヴキャンバスの車内空間や荷室の広さは?

ダイハツ ムーヴキャンバスの車内空間や荷室の広さは?

ダイハツはさまざまな軽自動車を販売しています。その中でもおしゃれなデザインが目を惹く一台がムーブキャンバスです。 ムーヴキャンバスは車内空間や荷室の広さも魅力。ここではそんなムーブキャンバスの魅力をご紹介します。


【レクサス初】レクサスのミニバン『LM300h』価格・日本発売はある?

【レクサス初】レクサスのミニバン『LM300h』価格・日本発売はある?

ついにレクサス初のミニバンLMが登場します。レクサスLMはレクサス初となるミニバンで、名前の由来でもある「ラグジュアリー・ムーバー」にふさわしい風格が漂う最上級ミニバンになっています。本記事は、価格、外装・内装画像、最新情報、日本発売の有無についてご紹介します。


【2020年最新版】今人気・おすすめのSUVは?

【2020年最新版】今人気・おすすめのSUVは?

今、人気・売れてる車と言えば?ズバリ!SUVですね。SUVでなければ車が売れない!と言われるほどの大人気であるために、次々と新しい車種が登場しています。あまりに多すぎていったいどの車種が自分に合うのかわからないという人も多いのではないでしょうか。そこで今、是非ともおすすめ・人気のSUVをご紹介します!


「教わるな、盗め」もはやパクリの殿堂!中国Zotyeの歩んだ軌跡!

「教わるな、盗め」もはやパクリの殿堂!中国Zotyeの歩んだ軌跡!

偽ランボルギーニ、偽マカン、偽アウディと本物そっくりのコピー車を発表し、注目を浴びている中国のZotye(衆泰汽車)。こちらの記事ではZotye(衆泰汽車・衆泰グループ)が発表した、歴代のコピー車をまとめて掲載しています。


マツダ ユーノスコスモは加速も燃費も超ド級!現在の中古価格は?

マツダ ユーノスコスモは加速も燃費も超ド級!現在の中古価格は?

ユーノスコスモは1990年から発売されていたスポーツクーペで、高性能ロータリーエンジン「3ローター20B-REW」を搭載した点で世の中の話題をさらいました。その性能は今でも伝説となっています。今回はこの語れる車、ユーノスコスモのスペックや性能、内装、外装、現在の中古車価格などを紹介していきます。


Bluetoothオーディオトランスミッターとは?操作時の注意点も

Bluetoothオーディオトランスミッターとは?操作時の注意点も

Bluetoothと言う言葉は聞いたことがあるかも知れませんが、オーディオトランスミッターと言う言葉はあまり聞き慣れないかも知れません。有線ではなく無線で繋ぐこのBluetoothオーディオトランスミッターについて今回は解説していきます。慣れればとても便利なBluetooth接続についても説明しますのでぜひご一読ください。


日産のe-POWERって何?仕組みや燃費、ライバルとも比較!

日産のe-POWERって何?仕組みや燃費、ライバルとも比較!

「電気のパワーを充電いらずで」そんな宣伝をよく目にしますが、それってつまりどういうこと?とお思いの方も多いのでは。実はe-POWERは、これまでのハイブリッド車とも、日産 リーフなどに代表される純粋な電気自動車とも違う、「第三の選択肢」なのです。ガソリン車の使い勝手そのままにエコドライブできる未来のパワートレイン、e-POWERについてご説明します。


カーボンシートで簡単ドレスアップ!おすすめも紹介!

カーボンシートで簡単ドレスアップ!おすすめも紹介!

皆さんはカーボンシートを知っていますか?専用カーボンシートは、簡単に車の外装や内装をドレスアップできる優れものです。本記事では、カーボンシートの選び方から、おすすめのカーボンシートについてもご紹介しています。


くるま好きなら受けてみたい!くるまに関わる検定を調べてみた!

くるま好きなら受けてみたい!くるまに関わる検定を調べてみた!

現代は車という乗り物が欠かせない時代です。形だけでなく、用途に応じて使用するなど、車の種類も豊富に見受けられます。世の中には一体どのような車が存在するのか、どのような役割を担っているのか、そんなことを学んでいくのがくるま検定です。他にも車好き必見の検定をまとめてみました。


カタログ記載の「WLTCモード」って、いったい何?WLTPとの違いは?

カタログ記載の「WLTCモード」って、いったい何?WLTPとの違いは?

燃費の参考となる「JC08モード」と併記される形で「WLTCモード」という見慣れない項目があります。「JC08モード」との違い、導入に至った経緯、また、導入による影響などを詳しく紹介します。


車のバッテリー交換の費用相場と交換場所は?安く抑えるコツも紹介

車のバッテリー交換の費用相場と交換場所は?安く抑えるコツも紹介

定期的な交換が必要となる車のバッテリーですが、どこに交換を依頼すればいいのか、さらに費用はどのくらいかかるのかで悩む方も多いのではないでしょうか。今回の記事では、バッテリー交換にかかる費用の目安や依頼先について、詳しく説明していきます。また、費用を抑えるコツや、自分でバッテリー交換をする場合の手順なども紹介します。


【2020年版】トヨタ RAV4特別仕様車発売&最新情報まとめ

【2020年版】トヨタ RAV4特別仕様車発売&最新情報まとめ

トヨタ RAV4は2019年4月10日に発売され、約1年半経過していますが、その間にPHV投入や、一部改良などトヨタはどんどん改良を施し、RAV4は進化の一途を辿っています。今回はRAV4の最新情報をまとめてお伝えしていきます。どんな改良があったのか、これから購入する方への参考になればうれしいです。


マツダ2とはどんな車?価格やおすすめグレードそして新型情報も!

マツダ2とはどんな車?価格やおすすめグレードそして新型情報も!

マツダのコンパクトカーであるマツダ2のモデルチェンジが近づいています。いったいどのようになるのか興味が尽きませんが、現行モデルのマツダ2はどんな車なのでしょうか。そこで、新型の情報とともに、現行モデルの魅力を徹底解説します。


【懐かしすぎる】10年前の2007年に売れていた車とは?販売台数トップ10!

【懐かしすぎる】10年前の2007年に売れていた車とは?販売台数トップ10!

2017年を振り返って懐かしくなる方も多いであろうこの時期。2017年を振り返るのもいいですが、もっと遡った10年前の2007年。当時どんな車が売れていたか、そもそもどんな車があったか、あなたは覚えていますか。本記事では10年前に思いをはせて、2007年に売れていた人気車ランキングをまとめました。懐かしくなりすぎ注意!


韓国車の評価や性能の実態とは? ┃ メーカー一覧と車種紹介

韓国車の評価や性能の実態とは? ┃ メーカー一覧と車種紹介

韓国車メーカーには韓国最大手のヒュンダイ自動車含めて4つの自動車会社があります。日本での知名度は低くても、他の国では大人気?韓国車の高級車と人気車をボディサイズなどのスペックや評価とともに紹介!


MOTA 車買取