【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

人気記事一覧


【新型車情報満載!】レクサス最新ラインナップまとめ!

【新型車情報満載!】レクサス最新ラインナップまとめ!

国産車随一のプレミアムブランド、レクサスでは、ラインナップ各車に細やかな改良を毎年行う「イヤーモデル制」が取られており、2020年もさまざまな車種でかゆいところに手が届く改良が施されています。最新レクサスラインナップについて、詳しくご紹介していきます。


【2025年最新】ホンダの現行軽自動車全車種まとめ!上質感が光るNシリーズをイッキ見

【2025年最新】ホンダの現行軽自動車全車種まとめ!上質感が光るNシリーズをイッキ見

近年さらに人気が高まり続けている激戦の軽自動車業界で、軽自動車メーカーとして二大巨頭のスズキとダイハツに負けることなく、普通車思考の上質感を備えた魅力的な軽自動車の数々で大いにヒットを飛ばしているのがホンダです。初代N~BOXの登場から風向きの変わったホンダの軽自動車、人気の秘訣はどんなところにあるのでしょうか?ラインアップ全体をまとめましたので、ぜひ確認してみてください。


無限パーツで改良新型「ジェイド」は旧オデッセイを彷彿させるデザインに!

無限パーツで改良新型「ジェイド」は旧オデッセイを彷彿させるデザインに!

5月18日よりホンダ・ジェイドの改良新型が発売されました。同時に無限は、改良新型用の各種パーツを発売しました。無限らしい先進的なデザインに、機能とデザインを両立した様々なパーツが設定され、装着モデルは旧オデッセイを彷彿させるデザインとなります。当記事にて詳しく紹介していきます。


【防弾ガラスは基本だろ】超頑丈!世界中のタフすぎるクルマたち

【防弾ガラスは基本だろ】超頑丈!世界中のタフすぎるクルマたち

強度が全てではありませんが、何事にもタフなのはいいことだと思います。それは車でも同じ。そんなわけで本記事では、超頑丈な世界中の車たちをまとめてみました。もはやただの車と呼べない?タフすぎる車をご覧ください。


悪魔のSUV!? レズバニの新型クロスオーバーSUV タンクXがヤバい!

悪魔のSUV!? レズバニの新型クロスオーバーSUV タンクXがヤバい!

レズバニの最強SUVが登場します。米国カリフォルニア州に本拠を置く新興メーカー、それがレズバニ。このレズバニが予告していたのがタンクXです。本記事ではこのタンクXに関する最新情報をまとめています。


スピーカーでカーオーディオは大きく変わる!カースピーカーの役割や種類

スピーカーでカーオーディオは大きく変わる!カースピーカーの役割や種類

車に元々付いているカーオーディオの音質が悪い場合、最初に思い付くことが「スピーカー交換」ではないでしょうか。普段、室内のオーディオやテレビなどを見る時にも、迫力のある音を楽しもうという方であればスピーカーを追加で設置したりするものです。 車に搭載されているスピーカーも交換することができ、交換するだけでもかなり音が良質なものに変わります。 そこで、カーオーディオのスピーカーの基礎知識や選びかたなど詳しく解説していきます。


おしゃれな軽自動車10選!おすすめ車種と料金相場を徹底紹介

おしゃれな軽自動車10選!おすすめ車種と料金相場を徹底紹介

一昔前は「軽自動車はダサい」というイメージを持っていた人も多くいました。しかし現在は、軽自動車が逆に人気を集めているのをご存じでしょうか?若い人でも、あえて軽自動車を選ぶ人が増えています。今回は、これから中古車の購入を検討している人に向け、おしゃれな軽自動車のおすすめや価格相場を紹介します。


【米国発売】ホンダのアコード2019年型登場予定!!日本発売はある?ない?

【米国発売】ホンダのアコード2019年型登場予定!!日本発売はある?ない?

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは10月31日、『アコード』(Honda Accord)の2019年モデルを11月1日、米国で発売すると発表しました。現地ベース価格は、2万3720ドル(約270万円)に設定しています。


実燃費が簡単に計測できて、節約もできるアプリ「e燃費」が便利

実燃費が簡単に計測できて、節約もできるアプリ「e燃費」が便利

「e燃費」アプリは給油情報を記録していくことで、実際にどのくらいの燃費で走っているのか、確認、振り返ることができるサービスです。自身の燃費を同車種の他のユーザーと比べたりすることで燃費を抑え、節約にもつながります。こちらの記事では「e燃費」の使い方やオススメの機能をまとめています。


クラスを超えた高級感。トヨタ エスクァイアの 詳細情報一覧

クラスを超えた高級感。トヨタ エスクァイアの 詳細情報一覧

トヨタの5ナンバーミニバン、ヴォクシー/ノアは2014年1月にフルモデルチェンジを受け、3世代目にバトンタッチ。そこに3番目の兄弟としてエスクァイアが加わった。エスクァイアは「クラスを超えた高級感」を志向する。居住性や使い勝手はそのままに、豪華できらびやかな意匠をまとった「新上級コンパクトキャブワゴン」を目指した。


ホンダのVTEC(ブイテック)とは?仕組みやテクノロジーを解説!

ホンダのVTEC(ブイテック)とは?仕組みやテクノロジーを解説!

ホンダの開発したVTECシステムは、エンジンの持つジレンマを解消する画期的なシステムです。今回は、そんなホンダのVTECについてご紹介します。


【フェラーリ初のSUV】プロサングエ 最新情報 価格 発売は2021年?

【フェラーリ初のSUV】プロサングエ 最新情報 価格 発売は2021年?

期待が高いフェラーリ初のSUV、プロサングエ。このプロサングエの予想CGを入手しました。プロサングエとはイタリア語でサラブレッドを表す言葉。その名にふさわしいプロサングエの最新情報をまとめています。


セレナVSステップワゴン、どっちが買い?価格、燃費や使い勝手で検証

セレナVSステップワゴン、どっちが買い?価格、燃費や使い勝手で検証

「Mクラスミニバン」は、5ナンバークラスの扱いやすいサイズと、3列全てでゆったり過ごせる広々とした室内空間で人気。そんなMクラスミニバンで気になるライバルといえば、日産 セレナとホンダ ステップワゴンです。ミニバン界では非常に知名度の高い2台ですので、愛車候補としてどちらを選ぶか悩んでいる方も多いはず。ファミリーにぴったりのミニバンはどちらなのか、詳細なスペックをもとに検証してみましょう。


実際に乗れるチョロQ?「Q CAR」っていったいどんな車?

実際に乗れるチョロQ?「Q CAR」っていったいどんな車?

子供に人気のあるチョロQ。実は過去に人が乗れるチョロQ、「Q CAR(カー)」と言われるものが存在していました。今回はそんなQ CARについて歴史から現在の中古価価格までご紹介していきます。


フジツボマフラーとは?寿命 仕組み 性能など徹底解説

フジツボマフラーとは?寿命 仕組み 性能など徹底解説

フジツボマフラーとは。当記事では、フジツボマフラー、マフラーについて説明するほか、フジツボマフラーの仕組み・構造、寿命について紹介しています。また、音や性能面について説明し、音量の規制がどのように車検に影響するのか触れていきます。


ワゴンRとワゴンRスティングレーにお得で個性的な25周年記念の特別仕様車が登場!!

ワゴンRとワゴンRスティングレーにお得で個性的な25周年記念の特別仕様車が登場!!

スズキは軽乗用車「ワゴンR」の1993年の発売から25周年を記念して、ワゴンR、ワゴンRスティングレーに特別仕様車「25周年記念車」を設定して、9月10日より発売します。特別仕様車「25周年記念車」やスズキの人気ロングセラーモデルワゴンR・ワゴンRスティングレーについて詳しく見ていきましょう


トヨタウィッシュ トヨタシエンタ 徹底比較!

トヨタウィッシュ トヨタシエンタ 徹底比較!

トヨタウィッシュとトヨタシエンタを比較しました。この両車種は、ファミリーに人気のSクラスミニバンです。それぞれの概要、車内空間、安全性、走行性を見ていきましょう。


VW渾身のキャンピングカー!「グランドカリフォルニア」最新情報

VW渾身のキャンピングカー!「グランドカリフォルニア」最新情報

フォルクスワーゲン(VW)は8月8日、新型キャンピングカーの『グランドカリフォルニア』(Volkswagen Grand California)を発表しました。VWが生み出したキャンピングカー、いったいどんな機能があるのか?どれくらいの広さなのか?気になりますね。本記事ではグランドカリフォルニア最新情報をまとめています


フェアレディZ 50周年記念モデル ヘリテージエディションが5月より発売!

フェアレディZ 50周年記念モデル ヘリテージエディションが5月より発売!

日産は2018年5月11日から「フェアレディZ」にレーシングストライプを施した、「フェアレディZ ヘリテージエディション」の販売を開始します。本記事では「フェアレディZ ヘリテージエディション」のエクステリア・インテリアを画像つきでご紹介します。


ヘッドライトの黄ばみを取るには?取る方法と予防策!

ヘッドライトの黄ばみを取るには?取る方法と予防策!

愛車に長年乗っていると、ヘッドライトの黄ばみや曇りに悩んでいるという方も多いかもしれません。ヘッドライトの黄ばみは、実はただ掃除をしているだけでは防げないのです。本記事ではヘッドライトの黄ばみを取る方法、そして予防策についてもご紹介します。


MOTA 車買取