人気記事一覧
一番好きな日本の自動車メーカー1位はトヨタに!2位以降ホンダ、日産が続く【LINEリサーチ調査】
LINEリサーチは、10~60代の男女を対象に、一番好きな日本の自動車メーカーとその自動車メーカーを好きな理由についての調査を実施し、結果を公開しました。
自動車販売ディーラーの9割が集客に課題 「若者のクルマ離れ」「チラシやイベントなどの効果低迷」が原因の上位に【DeNA SOMPO Mobility調査】
株式会社DeNA SOMPO Mobilityは、自動車販売に携わる自動車ディーラーを対象にアンケートを実施し、その結果を公開しました。
ランボルギーニ新型「テメラリオ」世界初公開!920馬力のPHEVモデル
ランボルギーニは、アメリカで開催された「モントレーカーウィーク」で、ランボルギーニ「ウラカン」の後継車とされる新型「テメラリオ」を初公開しました。
【速報】関東北部を中心に雪強まる!スタッドレスタイヤ装着など雪道対策を
冬型の気圧配置と強い寒気の影響で12月8日夜から9日にかけて北日本の日本海側を中心に雪が降っています。北陸や関東甲信の山沿いなどでは積雪が急増し、今週末にかけて一段と強い寒気が南下し、日本海側では雪の量が多くなるおそれもあるとのことです。
神戸空港周辺のおすすめ駐車場はこちら!近いところは?無料で利用できるところも!?
神戸の繁華街からポートライナーでのアクセスの良さもあり、空港利用者以外にも観光客や地元の方が訪れる神戸空港。 関東よりも車保有率が高い関西では旅行や出張帰りの家族を車で迎えにということも多いかと思います。そこで今回はそんな時でも困らないように周辺の駐車場についてまとめてみました。
【運転代行活用】ドライブデートで乾杯!アルコールOKのデートプラン
密室に2人でいることで、さらに親密度が深まるドライブデート。プランニングの終盤に、2人で乾杯できる場所をチョイスすることで、さらにデートは盛り上がること間違いなし!本記事では、ドライブデートでのお酒の効果や運転代行の利用方法についてまとめてみました。
ビー・エム・ダブリューは2024年10月2日、ミドルサイズセダン「BMW 5シリーズ」のハイパフォーマンスモデル「M5」の新型モデル(フルモデルチェンジ)を発表。全国のBMW正規ディーラーにおいて、同日より販売を開始しました。実際の納車開始は、同年11月中旬以降を予定しています。
オリックス カーリース・オンラインにデメリットはある?メリットや特徴も解説
オリックス カーリース・オンラインは、プロ野球球団「オリックス・バッファローズ」でも有名な日本の大手総合金融サービス企業「オリックス株式会社」のオートリース部門「オリックス自動車株式会社」が手掛けるカーリースサービスです。5年・7年・9年・11年契約で新車に乗れる「いまのりシリーズ」と「中古車リース・マイカー」と豊富なプランで人気があります。しかし、利用するにあたってデメリットはないのでしょうか?そこで本記事では、オリックス カーリース・オンラインのデメリットを調査するとともに、メリットや特徴、そして口コミ・評判も解説します。オリックス カーリース・オンラインの利用を考えている人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。
まだ電車は座れないと思ってる?「座れる通勤電車」デビュー!!
座れる通勤電車が続々デビューしています。今回は京王電鉄と、西武鉄道に焦点を当てました。
見た目がカワイイ、スズキの発売するラパン。正式名称はスズキ アルトラパンです。その名の表す通りアルトをベースに開発された軽自動車で、内外装ともにファッション性を強調した車に仕上がっています。今回はこのスズキ アルトラパンについてご紹介します。
トヨタ エスティマの燃費、口コミ・評価から中古車情報一覧|新型の噂も
トヨタのミニバン「エスティマ」の歴代モデルの燃費や中古価格などをまとめてみました。「エスティマ」に乗り換えをお考えの方は、是非参考にしてください。(※2020年3月更新しました)
ストリームは、5ナンバーサイズ・3列シート7人乗りのロールーフ・ミドルサイズミニバンとして2000年10月に登場しました。2014年に販売終了し、実質的な後継車はジェイドになっています。本記事ではそんなストリームについてご紹介いたします!
みなさん、道の駅はもちろん知っていますよね? ・お腹が空いた時やお土産などのお買い物をしたい時 ・トイレや運転中のちょっとした休憩の時 などが主に利用する際の目的だと思いますが、実は現在の道の駅には、それ以外にも魅力がたくさんあるのです! この記事を読めば道の駅の利用がもっと楽しくなるはずでしょう。 今回は全国にたくさんある道の駅の中でも「京都府」の道の駅について紹介していきたいと思います。
Z世代、お金があったら車が「欲しい」が7割!購入費や維持費がネックか【僕と私と調査】
僕と私と株式会社は、全国のZ世代302人(東京在住146人+地方在住156人)、および東京在住のミレニアル世代96人を対象に、車に関する意識調査を実施しました
走行中、いざあおり運転を受けてしまったら、あなたはすぐに対処法を思いつきますか?高速道路の場合は車線上や路側帯に停車すると大惨事も起こしかねません。あおり運転はいつどんな時、急遽起こるか予測できません。だからこそ不測の事態に備えて事前に予備知識を調べておく必要がありますよね。今回は、あおられたらどうすればいいのか、いざと言うときの対処法やどのような行為があおり運転になるのか。あおり運転罪の取り締まりについても詳しく調べていきます。
メルセデス・ベンツ新型「Gクラス」発表!デザインやパワートレイン強化を実施
2024年7月26日、メルセデス・ベンツ日本合同会社は、同社のオフローダーである新型「Gクラス」を発表。同日全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。
自動車情報誌や情報サイトで使われているSUV(エスユーブイ)と言う言葉。「Sport Utility Vehicle」の略で、意味は「スポーツ用多目的車」です。スポーツという言葉が付いていますが、2シーターのスポーツカーとはどの様に違うのか、今回の記事では、改めて問い直してみたいと思います。
メルセデスベンツ Cクラスの次世代型をスクープ!PHEVはどうなる?
メルセデスベンツの中核モデルともいえる、欧州Dセグメント・サルーン『Cクラスセダン』次世代型プロトタイプを、兄弟サイトであるSpyder7のカメラが初めて捉えました。Cクラス次世代型の最新情報をお届けいたします!
ボルボの高性能ブランド発! 高級PHEVクーペポールスター1最新情報
ボルボ発、高性能ブランド、ポールスター。ブランド初のオリジナルモデル『ポールスター1』が登場しました。今回はこのポールスター1について、最新情報をお届けします。 EV航続距離・スペック・価格などをまとめています。
【謹賀新年】トミカ初春シリーズ 第6弾は「書初め」過去のシリーズも紹介
あけましておめでとうございます。今年もカーナリズムをどうぞよろしくお願いいたします。さてさて記念すべき2019年最初の記事は、大人も子どもも大好きな、タカラトミーのトミカ。今回ご紹介するのはトミカの初春シリーズ第6弾です。今回のテーマはなんと「書初め」!?