人気記事一覧
デフロックとは? オフロード車や軽トラには必要? 仕組みや用途を徹底解説!
沼地や山地を走るオフロード車によく採用されているデフロック。その仕組みを知っていますか。このページでは、そもそもデフロックとはどういうものかという基本的な解説から、デフロックが必要な車、そしてデフロックが実際に使用されている車をそれぞれご紹介します。実は危険なデフロック搭載の車での雪道での走行についても説明します。
【2020年版】車中泊に最適な車選びのポイントとは?おすすめ12車種を一挙ご紹介!
車の中で寝泊まりする車中泊が新しい旅行の方法として人気を集めています。そこで、当記事では車中泊に適したクルマの条件と、車中泊におすすめの軽自動車、ミニバン、SUV、そしてステーションワゴンのベスト3合計12台をご紹介します。
【8月20日より先行予約開始】スバルの新型レヴォーグ発売はいつ?
スバルが誇るスポーツワゴンレヴォーグがついに新型となって登場です。スバルはいよいよ新型「レヴォーグ」生産の準備開始しました。現行モデルでも素晴らしい走行性能を持つレヴォーグですが、2020年秋に発売されるという新型は、どんな進化を遂げたのでしょうか?現在発表されている情報をもとに全力でご紹介します。(※2020年7月更新しました)
【車の冷却水】交換・補充方法から漏れる場合の原因や対処法を解説
愛車の冷却水、日々点検していますか?近年では交換までの期間も長くなってきた冷却水ですが、期間経過や漏れが原因で減っていることに気付かないまま走行をしているとオーバーヒートを起こしてしまいます。こちらの記事では車の冷却水(クーラント・LCC)の役割の説明から、交換時期、交換方法や補充方法とその際の注意点、漏れを発見するための点検方法や対処方法について掲載しています。
N-BOXに初の特別仕様車「カッパーブラウンスタイル」登場!特別装備や価格差は?
ホンダは、軽乗用車『N-BOX』に特別仕様車「カッパーブラウンスタイル」を設定し、11月2日より販売を開始しました。特別仕様車は、上質で品格のある輝きを放つトレンドカラー「カッパー」を内外装に取り入れ、エレガントなスタイルに仕上がっています。特別仕様車の特別装備やベースモデルとの価格差などを紹介します。
旅の途中に立ち寄るサービスエリアは、ちょっとした休憩をとるのはもちろん、ご当地グルメや種類豊富なお土産が販売されていたりと楽しめるスポットですよね。春休み、そしてゴールデンウィークと、お出かけシーズンに向けて、オススメの東名高速サービスエリアについてご紹介します。次のドライブはSAのために、ドライブしてみませんか?
新車でとにかく安い車をジャンル別まとめ!節約したいなら要チェック
燃費が良くなったり、安全機能や装備が標準装備となったりと、絶え間ない進化を続けている自動車。その分、価格もジワジワと上昇傾向にあり、新車って高くなったよな〜と感じている方も少なくないことでしょう。そこでこの記事では、さまざまなジャンルにおいてとにかく価格が安くておすすめの車種をピックアップしてご紹介していきます。バラエティ豊富なラインナップなので、お気に入りの車がきっと見つかるはずです。
【13年ぶり】トヨタのランドクルーザー次期型登場!?発売は2020年か?
トヨタの大型SUV『ランドクルーザー』次期型に関する情報が飛び込んできました。現行モデル「200系」は2007年に発売されていて、既に12年が経過していることになります。モデルサイクルを考えると、そろそろフルモデルチェンジの時期といえそうです。最新情報をお届けいたします!
【2023年】日産の現行スライドドア車まとめ!伝統のミニバンから軽まで種類が豊富
ご家族で利用される車についていて欲しい機能といえばスライドドア。お出かけやお買い物、とっさの雨でのお出迎えまで、スライドドアが付いていれば日々のカーライフがより充実すること間違いなしですよね。先進の運転支援技術で人気の日産のラインアップでも、スライドドアを装備した車が多数用意されています。一覧でご紹介していきますので、一体どの車種があなたにぴったりなのか、検討してみては。
マツダ CX-30の燃費はいい?オーナーさんに聞いてみた結果!
マツダのCX-30、超カッコいいSUVですよね!ですが、CX-30の燃費ってどんな感じなんでしょうか。特に、CX-30にはスカイアクティブXとディーゼルとガソリンと言う3種類のエンジンがあって、その比較も気になります。今回は、実際の燃費はどうなのかユーザーさんの声を拾ってみます!
【洗車機】手洗いより綺麗?!最新洗車機でピカピカ維持、傷はつく?使い方は?
色々な種類がある洗車機について幅広く紹介します。それぞれのメリットやデメリットから最新の洗車機事情まで分かりやすく簡潔に解説。また洗車を行う上で気をつけたい点についても解説。こんな車は洗車時要注意!「ノンブラシ」洗車についても紹介しています。
【タイヤのひび割れ】気になるタイヤの交換時期は?距離目安やスリップサインの見方も解説
タイヤは地面と唯一接している部分であり、走行していくうちにどんどんと劣化していきます。そのまま使い続けると、破裂する恐れがあります。では一体どのタイミングでタイヤを交換すればいいんだろう?とお困りの方。今回はタイヤの交換時期を見極めるポイントや、メンテナンス方法などをご紹介しますので、参考にしてみてください。
あの高級車レクサス。その中でも今人気の高いレクサスSUV。その内装・インテリアはどうなっているのか?気になる方は多いのではないでしょうか。本記事ではそんな方のためにレクサスの現行SUVの内装画像をまとめました。比較検討の参考にしてみてくださいね。各車種の室内の広さやシートマテリアルについてもまとめています。
今さら聞けないワンボックスカーの定義とは?おすすめ車種も紹介!
みなさんの乗っている車は「ワンボックスカー」ですか?「ワンボックスカー」とよく聞きますが、ミニバンも一つの「ボックス」のように見えますよね。その違いはなんでしょうか。今回は今さら聞けないワンボックスカーの定義、そしておすすめ人気車種をご紹介したいと思います!
車には様々な種類があり、車は様々なボディタイプに分かれています。 玄人やよほどの車好きでなければすぐに見分けるのは難しいのではないでしょうか。そこで今回は初心者でもわかるようにその見分け方や、それぞれの車種の特徴についてご説明していきたいと思います。
ホンダ安全技術「ホンダセンシング」高性能な自動ブレーキが魅力
自動ブレーキによる衝突回避機能などを総合的に備えた、ホンダの安全運転支援パッケージ「ホンダセンシング(Honda SENSING)」 その仕組みと特徴、8つの安全機能、搭載車種についてまとめました。
トヨタは2024年12月9日、トールワゴン「ルーミー」の一部改良モデルを発表しました。安全性能の向上など、一部仕様変更が行われています。
屋根付きバイクのメリット、デメリット、新車・中古車価格を徹底解説!
雨の日に便利な屋根付きバイクがお好きな方もいらっしゃるかと思います。この記事では、屋根付きバイクについて、メリット・デメリットと共に新車・中古車価格を紹介します。お買い求めになりたい方、屋根付きバイクに興味のある方は参考にしてください。
【最新版】2019年発売が予測される新型車(外車)&新車情報まとめ
毎年多くの車種が発表される自動車業界。2019年はどのような新型車・フルモデルチェンジ車に出会えるのでしょうか。名だたる外車メーカー・ブランドの新型車・新車最新情報をまとめています!これを読めば2019年発売が予測される海外の輸入車・外車の新型車・新車情報を一気に先取りです!
【2019年日本市場投入か】ホンダのSUV WR-Vってどんな車?
みなさんはホンダから発売されている、WR-Vという車をご存知でしょうか。何、知らない?それもそのはずです。実は、WR-Vは、日本では発売されていない車なんです。しかし、2019年には日本市場に投入されるという噂。そこで今からWR-Vについて知っておきましょう!本記事ではWR-Vをピックアップしています!