【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

人気記事一覧


車の盗難。ドアノブ下に穴があったら要注意!?有効な盗難対策は?

車の盗難。ドアノブ下に穴があったら要注意!?有効な盗難対策は?

盗難が多い車両として、トヨタのプリウスと並んで有名な「ハイエース」。Twitterに投稿された注意喚起が話題を集めていました。自動車盗難に対する注意喚起の情報と共に対策などをまとめて掲載しています。


【最新版】2019年以降発売が予測される三菱の新型車&モデルチェンジ情報

【最新版】2019年以降発売が予測される三菱の新型車&モデルチェンジ情報

2019年以降に発売が予測・期待されている三菱の新型車&新車&モデルチェンジ情報をまとめています。あなたの気になる車はあるでしょうか。三菱が好きな方、必見です!


過走行車とは何kmから?中古車購入の際には避けた方がよい?

過走行車とは何kmから?中古車購入の際には避けた方がよい?

中古車を購入するときに比較する基準に走行距離があります。標準的な走行距離より走りすぎていると過走行車と呼ばれます。では実際には何kmから過走行車に含められるのでしょうか?過走行車を安心して乗るためのポイントもご紹介します。


タンデムとは?タンデムにおすすめのオートバイも紹介!

タンデムとは?タンデムにおすすめのオートバイも紹介!

オートバイの二人乗りは法令でも許されています。そして、この二人で乗車することを通称タンデムと呼びます。今回は、このタンデムについて詳しく解説すると共に、タンデムにおすすめのオートバイもご紹介します。


【保存版】2020年世界の主要モーターショー スケジュールまとめ

【保存版】2020年世界の主要モーターショー スケジュールまとめ

世界のモーターショー。本記事では2020年に開催決定&開催が予定されている世界のモーターショー情報、開催日時、開催場所、どういうモーターショーなのか?といった気になる点をまとめています。コロナの影響もあり、日程がかなり揺れたモーターショー。ジュネーブモーターショー、フランクフルトモーターショー、デトロイトモーターショー、パリモーターショー他。公式サイトへのリンクも貼っています。


車のターボタイマーとは?必要性や取り付けに掛かる費用、使い方まで徹底解説

車のターボタイマーとは?必要性や取り付けに掛かる費用、使い方まで徹底解説

ターボ車に取り付けるターボタイマー。ターボ車に長く乗ってある人であれば役割や必要性について理解していると思いますが、これから初めてターボ車に乗る方やNA車(非ターボ車)に乗っている方にとっては、どのような役割なのかご存知でない方も多いもではないでしょうか?今回はターボタイマーの必要性から取り付け方や費用、使い方について紹介していきます。


三菱デリカのDシリーズ、それぞれのモデルを紹介!Dとは何なのか

三菱デリカのDシリーズ、それぞれのモデルを紹介!Dとは何なのか

三菱自動車のカーラインナップにあるデリカ、そのデリカにはDという文字がつけられています。筆者はこれをDシリーズとよんでいます、今回はこれらの車種についての紹介です。Dとは何を示しているのか、どのようなグレードなのかを見ていきましょう。


【洗車時の便利アイテム】洗車フォームガンの使い方とおすすめ商品5選

【洗車時の便利アイテム】洗車フォームガンの使い方とおすすめ商品5選

洗車フォームガンとは自宅で洗車する際にホースに取り付ける物のことを指します。本記事ではそんな洗車フォームガンについてまとめています。


レクサスLC500・LC500h 3月16日より発売開始!価格は1300万円から!

レクサスLC500・LC500h 3月16日より発売開始!価格は1300万円から!

レクサスは、新型ラグジュアリークーペ『LC500』を3月16日より発売しました。世界が待っていたLC500。気になるスペックやインテリア、デザインについてまとめてみました。


車のローン審査は通りやすい?通らない場合にチェックしたいポイント・基準を紹介

車のローン審査は通りやすい?通らない場合にチェックしたいポイント・基準を紹介

憧れの車を手に入れたい!車検や修理にまとまったお金が必要!そんな時に使う自動車ローン審査について分かりやすく解説します。審査基準やローンの種類、審査に通るための工夫や審査申込みでやってはいけない注意点などもご紹介。審査に落ちる原因や審査に通りやすい人の特徴など、初めて自動車ローンの審査に申し込む前に必読!!


トヨタ RAV4のスペック、価格やデザインは?詳細情報一覧

トヨタ RAV4のスペック、価格やデザインは?詳細情報一覧

トヨタで生産されているクロスオーバーSUVで、現在は日本では販売しておらずヨーロッパを中心に販売されている世界戦略車です。国内の販売が終了した今でも人気は根強く、世界中に愛されているSUVとなっています。価格やスペック、評価などについてまとめて掲載しています。


ヤマハSR400が復活・・・!!どうなる消えゆく名車たち・・・!

ヤマハSR400が復活・・・!!どうなる消えゆく名車たち・・・!

9月1日にYAMAHAから発表されたSR400やドラッグスター等、一時代を築いてきた名車とも言えるバイクたちの生産終了の報せ。SRに関しては発売から約40年も続く大人気のバイクです。そんな悲しい報せでしたが、そんな最中SR400が「復活」するとの情報。詳しくまとめます。


三菱・i-MiEV(アイ・ミーブ)が軽自動車から登録車へ変更された理由は?

三菱・i-MiEV(アイ・ミーブ)が軽自動車から登録車へ変更された理由は?

三菱の電気自動車『i-MiEV(アイ・ミーブ)』が一部改良されて発売されました。 驚いたのが軽自動車から小型車(登録車)へ変更されて発売されたことです。何故、税金面でも不利になる登録車へわざわざ変更されたのでしょうか?不思議に感じたので調べてみました。


高齢者マークは何歳からつける?義務や罰則の解説とおしゃれなデザインも紹介

高齢者マークは何歳からつける?義務や罰則の解説とおしゃれなデザインも紹介

高齢者マークをつけて運転している車を街で見かける機会も多いですが、高齢者マークをつけることはどういった効果があるのか、そして何歳からつけるものかご存じでしょうか。今回は、高齢者マークの意味やメリット、罰則についてまで詳しく説明していきます。また、貼りつけるのが楽しみになるような、おしゃれなデザインの高齢者マークも紹介します。


ヒールアンドトゥとは?練習できる場所はどこ?

ヒールアンドトゥとは?練習できる場所はどこ?

かつてMTのスポーツカー全盛期、車を速く走らせるためのテクニックがいくつも生まれました。その中でも“必須”と言われたテクニックが「ヒールアンドトゥ」です。今回は、そんなヒールアンドトゥについてご紹介します。


【目が幸せ】カッコイイ・オシャレなブレーキキャリパー画像まとめ

【目が幸せ】カッコイイ・オシャレなブレーキキャリパー画像まとめ

貴方はブレーキキャリパーが好きですか?何?ブレーキキャリパーをあまり気にしたことがない?そもそもブレーキキャリパーって何?なるほど。それでは改めてブレーキキャリパーの存在する意味と、思わず家の車のブレーキキャリパーを確認、いやいや、むしろ買い替えたくなるようなカッコイイオシャレなブレーキキャリパー画像をご紹介しちゃいましょう!


【2020年版】最新・人気・おすすめSUVを選ぶならどれ?

【2020年版】最新・人気・おすすめSUVを選ぶならどれ?

2020年も人気の衰えないSUVですが、その人気の内容にこれまでと異なる変化も見られます。これまでのコンパクトSUVはよりコンパクトに、オシャレなクロスオーバーSUVは、アブレシップなスタイルへと、ユーザーの好みも移っています。当記事では国産車のコンパクトSUV、また燃費の観点でオススメのSUV等人気車種を紹介、比較します。SUVが気になる方はぜひ本記事をご覧ください!


【最新版】神曲がすぎる ホンダのCMソング

【最新版】神曲がすぎる ホンダのCMソング

テレビから流れてくる車のCMソングに思わず聞きほれた!という方、意外と多いのではないでしょうか。CMがきっかけで、そのアーティストを知った方も多いでしょう。本記事ではそんな中でも「かっこよすぎる曲が多い!神曲」と話題になるホンダのCMソングを(2019年に放送された曲)厳選してご紹介します。


おすすめ5選!グッとくる高級セダンをご紹介

おすすめ5選!グッとくる高級セダンをご紹介

ここ最近のトレンドはSUVブームが続いています。かつての人気車種であったセダンの人気は低迷しているとも言われていますよね。けれど、そんな状況でも根強いセダンファンは存在しています。今回はそんなセダンファンの方へ向けて、カッコイイ高級セダンをピックアップしお届けしていきます。


スープラ最前線!スープラ新型最新情報まとめ

スープラ最前線!スープラ新型最新情報まとめ

トヨタのスープラ。2002年に生産終了したトヨタのスポーツカーであり、発売が期待されている車種の1つです。本記事ではそんなスープラの最新情報をまとめています。スープラ新型が少し気になっている方も、購入確実で既にスープラ貯金をスタートしているという準備万端な方もぜひ、本記事をご覧ください。


MOTA 車買取