人気記事一覧
【パンク知らず】空気充填不要のタイヤ!車も自転車もエアレス!?
自転車でこぎだそうとした時、感じる違和感。タイヤに空気が入っていない、ってことありますよね。これから出かけようとしているときに、空気の抜けている自転車ほどイラつくものはありません。そんな方々に朗報です!実はタイヤも日々進化していたってこと、ご存知でしたか?他、エアレスコンセプトタイヤ・ノアイアについてもまとめました。
デート、旅行に最適!?ちょっと変わった?レンタカー情報まとめ
レンタカー選びの基準、みなさんはどう選んでますか?料金、値段や使い勝手など選択肢は様々かと思います。こちらのまとめでは、少し変わったレンタカーサービスをまとめています。
「バイク離れ」排ガス規制影響で更に加速か・・・50ccは大ダメージ
日本自動車工業会から3月16日に発表された自動車国内需要見通しによると、2017年度の需要見通しが16年度見込み比で36万9000台(前年度比98.4%)と前年割れが続く見通しとなっています。詳細についてまとめています。
マツダ新型「CX-60」公開!乗り心地を"大改善"&新グレード追加
マツダは2024年12月9日、クロスオーバーSUV「CX-60」の一部改良モデルを発表しました。同日より全国のマツダ販売店で予約受付を開始しており、販売開始は2025年2月21日の予定です。
サービスエリアは長時間の運転中ちょっと休憩するのにぴったりの場所ですが、最近のサービスエリアは食事だけではなく遊べるエリアもあったりと来てくれた人を満足させるためのサービスが多種多様に揃っています。 今回はそんなおススメなサービスエリアを双葉・諏訪湖サービスエリアに絞ってご紹介したいと思います。
【主戦場は街中】都会派SUVの最新おすすめ5選!価格、燃費まとめ
SUVといえば泥臭くて戦隊モノっぽいゴツゴツのデザイン、そんな時代は遠い昔となり、現代ではSUVでも都市部に映える洗練されたデザインのものが多数登場しています。話題の最新SUVからあの高級モデルまで、一流ホテルの車寄せでも百貨店の駐車場でも浮かないで済むスマートなSUVをまとめてみましたので、ご紹介します。
ブリヂストンタイヤと言えば、テレビのCMで毎日のように目にしますよね。知名度のある会社のため何となく知っているという方も多いでしょう。今回は、そんなブリヂストンタイヤの成り立ちやおすすめのタイヤについてもご紹介していきます。ぜひお買い求めの際の参考にしてください。
三菱のSUVアウトランダー スペック 価格 燃費 試乗記他詳細情報
アウトランダーとは、三菱が手掛けるミッドサイズSUVです。2005年に初代アウトランダーが発売されて以来、三菱の人気車種の1つです。本記事では、アウトランダーについて改めて情報をまとめました。スペック・ボディサイズ・新車価格他。
【ジレンマ】長時間のドライブ。車内で子供を静かにさせる方法は?
夏も少しずつ終わりに近づいていますが、夏休み、どちらにお出かけをしましたか?お子様と一緒に家族での旅行や、ドライブを楽しまれた方も多いのではないでしょうか。こちらの記事では長距離ドライブの際、車内での子供への対応や車酔い対策についてのアンケート結果をまとめて記事にしています。
イギリスで生まれた自動車メーカーのロータスという車を知っていますか?現代でも硬派なスポーツカーを生み出し続けているこのメーカー、MT車好きやスポーツカー好き、美しいもの好きなら間違いなく惹かれます。今回はロータスの現行カーラインアップを、メーカー紹介と合わせて見ていきましょう。
最新5選|新車でおトクな3ナンバーSUVを200万円台で狙え!
SUVの人気に伴って、さまざまなサイズのSUVからお好みのものを選びやすくなっている現代。以前までは3ナンバー車が敬遠される動きもありましたが、やはり余裕のボディサイズでこそ実現できる魅力が大きいこともあってか、国産SUVでも3ナンバー車がラインナップの主流となっています。そんな3ナンバーSUVの中でも、新車でお安い5台をまとめてみましたので、ご紹介します。
ピクシスメガはダイハツ工業による軽自動車OEM供給モデルの第4弾。ダイハツ『ウェイク』のFFモデルをベースに、エンジンはNAとターボの2種類を用意。また、「視界の良さ」「広々とした室内空間」をキーワードに開発され、アイポイントを5ナンバーミニバン並みの1387mmとし、運転席からの見晴らしの良さを実現しています。
タイヤに入れる窒素ガス|メリット・デメリットや充填時の価格を説明
タイヤに入れている窒素ガス。窒素ガスのメリットやデメリット、そして窒素ガスと空気どちらを使うほうがいいのか徹底解説します。
お子さんの安全に関わるチャイルドシートやベビーシートは、安全なものを選びたいですよね。本記事では独立行政法人が発表した2017年度(2017年4月~2018年3月)版の「チャイルドシート安全性能評価試験」をもとに、安全性が証明された4つのチャイルドシートをご紹介します。
トヨタ セルシオ/レクサス LSは、レクサスブランドを世界レベルまで押し上げた張本人であり、欧米で確立されたブランド力を持つ高級車メーカーを震撼させたと言います。今回は、世界が驚いた日本の高級車、セルシオについて見ていきましょう。
新しいタイプの軽自動車型スポーツカー「スズキ アルト ワークス」
ワークスの名前は伊達じゃない!スズキ アルト ワークスは軽のスポーツカーと言っても過言ではない車です。決して軽と侮れないその実力や、アルトとの違いについて紹介しています。
ランボルギーニ ミウラの魅力とは。歴代モデルと新車・中古価格も紹介
スーパーカーの代名詞とも言われている「ランボルギーニ ミウラ」。そもそもの歴史や魅力と歴代モデルの紹介、また現在の価格についてもご紹介していきたいと思います。
日産から発売されている、大型セダンのティアナ。2018年にフルモデルチェンジか?と噂されています。ティアナと聞くとあまりピンと来ない方もいるかもしれませんが、日産の世界戦略車で、世界でも大人気の車なんです。そんなティアナについて本記事では、基本情報・価格・スペック・燃費・中古価格・評価。評判についてまとめています。
大雪時のタイヤチェーン装着義務 13区間(高速7・国道6)の実施場所一覧
2018年11月15日に国土交通省より発表された 「タイヤチェーンを取り付けていない車両通行止め」規制。11月15日~11月28日までの間、パブリックコメントの募集を行い、12月10日に同交通規制が実施される道路を発表しました。実施場所となる道路情報と、規制についての概要、違反時の罰則や実施時期について掲載しています。
【復活】ハマー H1!超高級SUVとして蘇る!?価格は3000万円超!!
2010年に生産終了していた「ハマー」が、ハイスペックSUVとして復活します。このハマーを手がけたのは、米カンザス州を拠点にするチューナー、「Mil-Spec Automotive」(ミルスペック・オートモーティブ)社。気になる価格は3000万円超とのこと。いったいどんな車になっているのでしょうか。