車選び/買い方
【2025年4月最新】カーリースおすすめ14社を紹介!メリット、デメリットまで徹底解説!【激写】ポルシェ 911 次期型、PHEVは「カレラ」と「ターボ」に設定か?
ポルシェ『911』次世代型に設定が確実視されている、プラグインハイブリッド(PHEV)。このPHEVに関する最新情報、さらに『911ターボ』のスクープを元に作成されたレンダリングCGを入手しましたのでご紹介いたします。
【注意】ステップワゴン、フリード20万台リコール!物損事故2件も発生中
ホンダは5月31日、「ステップワゴン」「フリード」「フリード+」の計3車種に関して国土交通省にリコールを届け出ました。該当台数は20万台。不具合は142件発生、物損事故が2件起きているとのことです。タカタ製エアバックリコール情報も含めてリコールに関してまとめました。
お子さんの安全に関わるチャイルドシートやベビーシートは、安全なものを選びたいですよね。本記事では独立行政法人が発表した2017年度(2017年4月~2018年3月)版の「チャイルドシート安全性能評価試験」をもとに、安全性が証明された4つのチャイルドシートをご紹介します。
発売は夏!ホンダ Nシリーズ最新モデル!軽商用N-VAN(エヌバン)最新情報
ホンダの人気Nシリーズ!最新モデルに、軽自動車の新型商用車『N-VAN』が登場します。このN-VANは、今夏に発売する計画で、6月1日からホームページなどを使って事前の商品情報公開を始めています。商用でもレジャーでも!よりオシャレにより快適になったN-VANについてまとめています。
【安全最高】2017年度国産車の安全性能ランキングトップ5 堂々の1位は
独立行政法人の自動車事故対策機構が評価した2017年度に販売した国産車のうち、安全性能が最も高いのはマツダの『CX-8』という結果が発表されました。本記事ではランキング形式に2017年度の安全性に優れた車種をご紹介いたします。
スペックや燃費やボディサイズや価格…。車の決め手は人それぞれかと思いますが、結局のところは外観が気に入るかだよね…という方多いのではないでしょうか。買いか。買わずか。車の命運を握ると言っても過言でないのが、車の顔。そう「フロントグリル」です。本記事では特徴的・有名なグリルたちを調べてみました。
テスラ モデルS のワゴンボディ!シューティングブレークを限定20台販売!
米テスラのフラッグシックの「モデルS」のワゴンモデル、シューティングブレークが20台限定で生産されるそうです。ベースとなる「テスラ モデルS」も含めてまとめてみました。
日産のフェアレディZ に2019年型が!フェアレディZってどんな車?
日産自動車の米国法人、北米日産は5月29日、『370Z』(日本名:『フェアレディZ』)の2019年モデルを発表しました。2019年型のフェアレディZはいったいどんなデザインになっているのでしょうか。また、改めてフェアレディZについても見ていきたいと思います。
チャイルドシートを嫌がる・泣くお子さんの理由と対策!おすすめグッズも
6歳未満の幼児が車に乗るときには着用が義務づけられているチャイルドシートですが、チャイルドシートに乗せると大泣きして、背中をのけぞって嫌がるお子さんもいます。本記事では、チャイルドシートを嫌がって泣いてしまうお子さんのために、対処法やグッズをご紹介します。
マツダは、「アテンザ」のセダンおよびワゴンを大幅に改良し6月21日からの発売を予定しています。しかし、苦戦が続くセダンと、需要が減りつつあるワゴンをラインナップする「アテンザ」を、今あえて買うべき理由はあるのでしょうか?そこで、新型となった「アテンザ」の魅力と、買うべき理由を探ってみることにしました。
あの大人気スーパーカー ダッジ 「バイパー」が2021年に復活!!?
ダッジと言えば、まず思い浮かべる人気のスーパーカー『バイパー』。2020年~21年に復活するのではという噂を耳にしました。多くのファンを抱えるバイパー、復活となれば嬉しいですね。本記事では最新情報をお届けいたします。
【最新版】ツーリング動画におすすめの「360度カメラ」6選!
モノや体験をSNSでシェアする昨今に、ツーリングの爽快感を共体験できると話題の「ツーリング動画」。中でも“VRカメラ”とも呼ばれる「360度カメラ」は風景とライダーを同時に撮影でき、従来のアクションカメラと一線を画しています。今回はツーリング動画にオススメの「360度カメラ」と、カメラを選ぶ際のポイントを説明します。
【随時更新】レーダー探知機のおすすめ・人気ランキング!最新機能・最新機種も
オービスなどの自動速度違反取締装置や、ネズミ取りなどの無線をキャッチするレーダー探知機のおすすめ・人気ランキングや、選び方をご紹介します。
BMW新型X2のターゲット、ライバル車、香取慎吾氏起用意図など関係者インタビュー!
BMW新型SAVの「X2」ですが、先週X2デビューフェアではBMWの各ディーラーは大盛況だったそうです。そんなBMW X2についてレスポンスが関係者のインタビュー記事をUPしており、興味深かったので紹介します。
プジョー2008次期型大予想!人気コンパクトSUV新型はどうなる?
プジョーのコンパクト・クロスオーバーSUV『2008』次期型の最新スクープ情報をもとにした、予想レンダリングCGを入手しました。欧州コンパクトクラスSUVで、売上トップを争うまで成長したPSAを代表するプジョーの2008。2019年もさらなる進化を見せてくれそうです。
マツダの新世代商品群の中でただ一台、大失速してるモデルが「CX-3」。年間販売台数を見ると「CX-5」の三分の一の約1万5千台。これは12月にデビューした「CX-8」が同1万2千台であることを見ても、かなり深刻な状態です。今回大幅改良された「CX-3」ですが、同車を今買う理由があるのか?5つの理由を挙げてみました。
あなたはF1って?と聞かれた時、答えられますか?F1、とよく名前を聞きますがなるほど、いまいちわからん…。という人も少なくないかと思います。けれどもそれは本当にもったいない!今回はそんな今更聞けない「F1」について、これだけは押さえておきたいという情報をまとめています!
日産初!電動SUV「iMX」がついに…!市販化は2020年!?航続距離がスゴイ
日産が2017年の東京モーターショーで公開した、100%電気自動車『iMX』の市販型に関する情報を入手しました。発売は2020年頃!?航続距離はなんと500km超!?気になる最新情報をお届けいたします!!
レクサス ES 新型 先進運転支援がさらに進化!ADASも搭載!
レクサスは5月22日、新型『ES』の欧州仕様車を発表し、第2世代の「レクサス・セーフティシステム+」など最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表しています。
【登録してない人は損してる!】ETCマイレージとは?登録・利用方法一覧
ETCマイレージとは、ETC搭載車の通行料金の支払いに応じてポイントが付与されるサービスです。付与されたポイントは通行料金に利用可能で、通行料金にかかる費用を節約できます。本記事では、ETCマイレージサービスの登録方法、還元金額、還元方法をご紹介します。