メンテナンス/カスタム/DIY
タイヤメーカーのおすすめは?日本・海外タイヤメーカーの特徴やランキングを紹介【知らないと損?】JAF会員が使える優待施設一覧をジャンル別でご紹介!
JAFには実は優待施設があることをご存知ですか?カフェやレストラン遊園地や道の駅など、JAF会員が使える優待施設一覧をご紹介します。
国産現行オープンカーを全車種一覧!快適装備や使い勝手はどうだ?
爽やかな風を感じながらのオープンカーでのドライブ、贅沢で素敵ですが、どのオープンカーがいいのか悩みますよね。比較的ラインナップが豊富な輸入車に対して、日本車のオープンカーはそもそも台数が少なく稀少な存在。本記事では、絶対乗りたいオススメの国産オープンカーを一覧にまとめました。オープンカーの使い勝手もご紹介していきますので、オープンカーが欲しくなること間違いなしです!
ホンダの2シータースポーツ S660 モデューロXが登場!発売は7月6日
ホンダは、軽オープン2シータースポーツカー『S660』に、走行性能とデザイン性を向上させたコンプリートモデル『S660 Modulo X(モデューロX)』を設定し、7月6日に発売します。これまでミニバンなど実用車が中心のラインアップだったモデューロXシリーズですが、今回はじめてスポーツモデルへの追加となります。
スーパーキャリー登場!ハイゼットジャンボは自動ブレーキで応戦!
ロングキャビンの軽トラック「スズキスーパーキャリー」が発売されました。ロングキャビンの軽トラックといえば、ライバルであるダイハツの「ハイゼットジャンボ」の独擅場でしたが、「スーパーキャリー」の登場で、両社の対決がさらに加熱しそうです。この2車、その使い勝手も注目されますが、先進安全装備の充実ぶりも見逃せません。
道端で、道路で、ふとフェラーリを見かける機会があったら(そんな機会はあまりありませんが)、思わずドキドキしてしまいますよね!そんな中、今回ご紹介するのはフェラーリの最新ワンオフモデル・SP38です。488GTBのシャシーとパワートレインをベースにしたこのSP38。一体どれだけ最強のスーパーカーなのでしょうか。
地方版図柄入りナンバー 勝手に選んだベスト10デザインを発表!
国土交通省が全国41地域に導入する地方版図柄入りナンバープレートのデザインを公表しました。各地域の魅力溢れる個性的なデザインのご当地ナンバーが目白押しとなっています。そんな41地域のデザインについて筆者個人の独断と偏見によりベスト10を選出してみました。
プジョー208 新世代フレンチコンパクト 208 試乗評価・価格・エンジンは?
フランスの自動車メーカー、プジョーのサブコンパクトと言えば…そう208ですね。207の後継車として2012年に登場しました。本記事では208の 試乗評価・価格・エンジン・サイズ感などについて改めてまとめています。
激写! レンジローバーの最高級SUV 新車価格は4000万円超!?
ロールスロイスのカリナンや、ランボルギーニのウルス、多くの高級車ブランドがSUVを展開し始めて久しいですが、そんな中、高級SUVを多く手掛けているレンジローバーの新型SUVの姿を激写しました。最高級モデルになると予測され、価格も4000万円以上はするとみられています。いったいどんなSUVになるのでしょうか。
レクサスの最高級セダン LS(エルエス)スペック 燃費 試乗評価 性能 新車価格 中古価格
レクサスLSは、トヨタが展開する高級車ブランド「レクサス」のセダンです。2018年現在で販売されているのは5代目モデルになります。本記事では、レクサスの最高級セダン・LSのスペック 燃費 試乗評価 性能 新車価格 中古価格についてひも解きます。LSの購入を迷っている人はぜひ、本記事を読んでみてください。
自作「ホワイトレター」でタイヤをおしゃれにカスタム【画像あり】
タイヤのロゴが白く着色された「ホワイトレタータイヤ」をご存知でしょうか。既製品もありますが、自分で簡単に仕上げることもできるので、お手軽カスタムとしてジワジワと注目を集めています。今回は自分でペイントする際にオススメのペンマーカーと、ホワイトレタータイヤにカスタムした車の画像集をお届けします。
レクサスが米国において、『LQ』のネーミングを商標登録していたことが判明しました。ES、UXと新型車を続々投入予定のレクサス。次の一手はLQとなるのでしょうか。また、LQはデトロイトモーターショー2018で展示されていたLF-1リミットレスの市販モデルという噂も。LQの気になる最新情報をお届けいたします。
英国ロイヤルウェディング!ヘンリー王子とメーガンさんも乗ったジャガーとは
5月18日、英国のヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式がウィンザー城内のセント・ジョージ礼拝堂にて行われました。ニュースなどで見たという方も多いのではないでしょうか。そんな中、カーナリズムが注目したのは、お二人が乗りこんでいた青い車。こちら、ジャガーE-TYPEのZEROという車。いったいどんな車なのでしょう。
ベンツAクラスにBMW1シリーズセダンなど気になる日本未発売の中国専売車’L’特集!
中国では、ロングホイールベースのクルマが好まれる傾向があり各自動車メーカーメルセデス・ベンツやBMW、アウディや日本でも日産のインフィニティやホンダのアキュラなどの高級ブランドからも中国専用車が販売されています。北京モーターショー2018で公開された”L”モデルを中心に気になるモデルを中心に紹介します。
【フォトレポート】「TRIUMPH RIOT 7th」富士北麓にオールドトライアンフが集結
2018年5月20日に山梨県・富士北麓駐車場で開催された、オールドトライアンフが集結するミーティングイベント「TRIUMPH RIOT 7th」(トライアンフライオット)の様子をフォトレポートで紹介します。
メルセデス・ベンツのスピーカー交換。音質改善方法&おすすめブランド
「メルセデス・ベンツ」オーナーに向けて、純正オーディオの特徴分析、そしてそれを踏まえての音質改善方法を紹介していきます。もっともおすすめな音質改善方法であるスピーカー交換については、その注意点や価格帯ごとのおすすめスピーカーまでを詳しく紹介していきます。
愛車を綺麗に保つなら洗車は必須です。しかし「カー用品店に行く時間が無い」「お店で商品を選ぶのが面倒!」という人に、ネットで買えて「しっかり使える」編集部オススメの洗車グッズを紹介します!必要最低限の洗車道具から“あったら便利”な優れ物までをピックアップ、さらに正しい手洗い洗車の基本やコツをわかりやすく説明していきます。
マツダ CX-3マイナーチェンジ 初のデザイン変更!変更点まとめ
マツダはコンパクトSUV『CX-3』を大幅改良を行い、5月17日より予約受注を開始しました。発売は5月31日になります。今回でCX-3の改良は4度目になりますが、デザインが変更されるのは初のことになります。新開発のディーゼルエンジンを搭載した他、操縦安定性や安全性能など、全面的に改良が行われたCX-3をまとめました。
ランボルギーニ・ウルスが2018年発売予定!新型SUVの実力は?価格は?
ランボルギーニ・ウルスが発売決定し、日本時間のAM2:00頃(イタリア現地時間で4日18時)に初公開となります!気になるランボルギーニの新型SUV、ウルスの実力はどんなものなのでしょうか。また、価格は一体?まとめてみました。【2018年5月18日更新】
無限パーツで改良新型「ジェイド」は旧オデッセイを彷彿させるデザインに!
5月18日よりホンダ・ジェイドの改良新型が発売されました。同時に無限は、改良新型用の各種パーツを発売しました。無限らしい先進的なデザインに、機能とデザインを両立した様々なパーツが設定され、装着モデルは旧オデッセイを彷彿させるデザインとなります。当記事にて詳しく紹介していきます。
カーナリズムでは、過去にも、他社の車にそっくりな中国メーカーの車たちをご紹介してきました。そして今回、中国の北京で行われていた北京モーターショー2018に、あのトヨタの人気車・ハイエースにそっくりな車が出展されている!?ということで、気になる海獅を調べてみました。実はこの車…。